【食物語】メインストーリー5章の攻略情報
◆おすすめ記事
食物語のメインストーリー5章の攻略情報です。ステージごとの敵やドロップアイテムなどを記載しているので参考にしてみてください。

目次 (メインストーリー5章の攻略情報)
5章.徽州水郷の夢

| 難易度 | 絶望 |
|---|
※全てのステージが、最高難易度の”絶望”になっています。食魂の育成や膳具有無を確認しておきましょう。
各ステージの攻略情報
5-1

| ステージ難易度 | 絶望 |
|---|---|
| ステージ数 | 全3ステージ |
| 敵編成 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
| ドロップ可能 | ![]() ![]() ![]() |
敵の詳細
| 敵 | 詳細 |
|---|---|
![]() 臭桂魚 | 【通常攻撃】 100%のダメージ&1ターンの防御低下状態にする 【スキル2】 245%のダメージ&2ターンの攻撃低下状態にする 【スキル3】 2ターンの間、味方全員に攻撃増加にし、85%の確率で敵全体に2ターンの防御低下を付与する |
![]() 塩魚 | 【通常攻撃】 単体攻撃。50%の確率で2ターンの防御低下を付与する 【スキル2】 単体攻撃。75%の確率で3ターンの回復禁止を付与する |
![]() 臭豆父 | 【通常攻撃】 単体攻撃。 【スキル2】 単体攻撃。75%の確率で2ターンの毒を敵2体に付与する |
![]() 茶葉蛋 | 【通常攻撃】 単体攻撃。 【スキル2】 単体攻撃。85%の確率で2ターンの防御低下を付与する |
HPの少ない敵から撃破を狙う
このステージは、HPの多いボス(臭桂魚)とHPが少ない雑魚が3体登場します。極力、受けるダメージを少なくしていくために、HPが少ない雑魚を確実に撃破していきましょう。
また、防御低下や回復禁止などのデバフ付与が多いため、浄化ができる食魂を1体編成しておくと戦いやすくなります。
5-2

| ステージ難易度 | 絶望 |
|---|---|
| ステージ数 | 全3ステージ |
| 敵編成 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
| ドロップ可能 | ![]() ![]() ![]() |
敵の詳細
| 敵 | 詳細 |
|---|---|
![]() 余腥蟹 | 【通常攻撃】 単体攻撃。30%の確率で1ターンの間、目標を気絶にする 【スキル2】 単体攻撃。2ターンの間、目標を抑制・回復禁止状態にする |
![]() 塩魚 | 【通常攻撃】 単体攻撃。50%の確率で2ターンの防御低下を付与する 【スキル2】 単体攻撃。75%の確率で3ターンの回復禁止を付与する |
![]() 髭大根 | 【通常攻撃】 単体攻撃。 【スキル2】 単体回復。目標のHPを50%回復し、デバフ効果を浄化する |
![]() タピオカ | 【通常攻撃】 攻撃の代わりにシールドを獲得し、1ターンの防御上昇状態になる 【スキル2】 全体攻撃。 |
5-3

| ステージ難易度 | 絶望 |
|---|---|
| ステージ数 | 全3ステージ |
| 敵編成 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
| ドロップ可能 | ![]() ![]() ![]() |
敵の詳細
| 敵 | 詳細 |
|---|---|
![]() 松鼠桂魚 | 【通常攻撃】 150%のダメージを与える 【スキル2】 250%のダメージ&命中時、2ターンの攻撃増加になる 【スキル3】 460%のダメージを与える。目標が攻撃低下状態の場合、会心の一撃なる |
![]() 鶏茸金絲筍 | 【通常攻撃】 目標に100%のダメージ&自身が防御状態の場合、1ターンの回復禁止を付与する 【スキル2】 250%のダメージ&攻撃増加状態なら、今回の攻撃は会心の一撃になる 【スキル3】 単体攻撃。460%のダメージ&自身が無敵状態の場合防御を貫通する |
![]() 符離集焼鶏 | 【通常攻撃】 125%のダメージを与え、20%分のHP吸収を行う 【スキル2】 目標に240%ダメージ&バフを1つ解除して、2ターンの受動禁止を付与する 【スキル3】 260%のダメージ&バフを全て解除する |
![]() 臭桂魚 | 【通常攻撃】 100%のダメージ&1ターンの防御低下状態にする 【スキル2】 245%のダメージ&2ターンの攻撃低下状態にする 【スキル3】 2ターンの間、味方全員に攻撃増加にし、85%の確率で敵全体に2ターンの防御低下を付与する |
火力に注意するか?サポートから撃破するか?決める

自分の編成に回復役が存在する場合、バフを味方に付与する「臭桂魚」を優先して撃破するのがおすすめです。
逆にアタッカー中心で編成している場合、攻撃上昇バフ&防御低下デバフを貼られる前に「松鼠桂魚」→「鶏茸金絲筍」の順で火力役を撃破していきましょう。
5-4

| ステージ難易度 | 絶望 |
|---|---|
| ステージ数 | 全3ステージ |
| 敵編成 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
| ドロップ可能 | ![]() ![]() ![]() |
敵の詳細
| 敵 | 詳細 |
|---|---|
![]() 麺玉 | 【通常攻撃】 単体攻撃。 【スキル2】 全体攻撃。80%の確率で1ターンの抑制を付与する |
![]() 腐林檎 | 【通常攻撃】 単体攻撃。50%の確率で防御貫通する 【スキル2】 単体攻撃。必ず防御貫通する |
![]() タピオカ | 【通常攻撃】 攻撃の代わりにシールドを獲得し、1ターンの防御上昇状態になる 【スキル2】 全体攻撃。 |
![]() カッコアイス | 【通常攻撃】 単体攻撃。 【スキル2】 全体強化。味方に2ターン攻撃増加・防御上昇・回避上昇をランダムで付与する |
5-5

| ステージ難易度 | 絶望 |
|---|---|
| ステージ数 | 全3ステージ |
| 敵編成 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
| ドロップ可能 | ![]() ![]() ![]() |
敵の詳細
| 敵 | 詳細 |
|---|---|
![]() 髭大根 | 【通常攻撃】 単体攻撃。 【スキル2】 単体回復。目標のHPを50%回復し、デバフ効果を浄化する |
![]() タピオカ | 【通常攻撃】 攻撃の代わりにシールドを獲得し、1ターンの防御上昇状態になる 【スキル2】 全体攻撃。 |
![]() 金筍鶏 | 【通常攻撃】 単体攻撃。目標のバフを1つ解除する 【スキル2】 全体回復。味方全員デバフを1つ解除し、15%のHP回復をする |
![]() 腐林檎 | 【通常攻撃】 単体攻撃。50%の確率で防御貫通する 【スキル2】 単体攻撃。必ず防御貫通する |
HPの少ない雑魚から撃破する
ステージのボスとして登場する「髭大根」は、味方を回復するスキルを持っていますが、雑魚のHPが少ないので先に撃破していきましょう。
5-6

| ステージ難易度 | 絶望 |
|---|---|
| ステージ数 | 全3ステージ |
| 敵編成 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
| ドロップ可能 | ![]() ![]() ![]() |
敵の詳細
| 敵 | 詳細 |
|---|---|
![]() 松鼠桂魚 | 【通常攻撃】 150%のダメージを与える 【スキル2】 250%のダメージ&命中時、2ターンの攻撃増加になる 【スキル3】 460%のダメージを与える。目標が攻撃低下状態の場合、会心の一撃なる |
![]() 春巻 | 【通常攻撃】 100%のダメージ&85%の確率でロックオン状態にする 【スキル2】 245%のダメージ&味方のデバフを1つランダムに浄化する 【スキル3】 味方のデバフを1つ浄化&2ターンの間、免疫と防御力をアップさせる |
![]() 鵠羹 | 【通常攻撃】 100%のダメージ&25%の確率で1ターンの気絶を付与する 【スキル2】 目標のデバフを全て解除し、自身の攻撃力300%のHPを回復する。加えて、HPが50%未満の味方単体に自身の攻撃力100%分のHPを回復する 【スキル3】 デバフを浄化し、3ターンの無敵を付与する |
![]() 臭桂魚 | 【通常攻撃】 100%のダメージ&1ターンの防御低下状態にする 【スキル2】 245%のダメージ&2ターンの攻撃低下状態にする 【スキル3】 2ターンの間、味方全員に攻撃増加にし、85%の確率で敵全体に2ターンの防御低下を付与する |
春巻は無視しても大丈夫

このステージの編成は、「松鼠桂魚」がアタッカー、「鵠羹」が回復に無敵付与、「臭桂魚」が火力系のバフ、「春巻」が敵からのデバフ対処となっています。
挑戦する編成にもよりますが、基本的デバフ対処の「春巻」は無視して、他3体、特に「松鼠桂魚」を優先して撃破していきましょう。
5-7

| ステージ難易度 | 絶望 |
|---|---|
| ステージ数 | 全3ステージ |
| 敵編成 | ![]() ![]() ![]() |
| ドロップ可能 | ![]() ![]() ![]() |
敵の詳細
| 敵 | 詳細 |
|---|---|
![]() カッコアイス | 【通常攻撃】 単体攻撃。 【スキル2】 全体強化。味方に2ターン攻撃増加・防御上昇・回避上昇をランダムで付与する |
![]() 腐林檎 | 【通常攻撃】 単体攻撃。50%の確率で防御貫通する 【スキル2】 単体攻撃。必ず防御貫通する |
![]() 茶葉蛋 | 【通常攻撃】 単体攻撃。 【スキル2】 単体攻撃。85%の確率で2ターンの防御低下を付与する |
5-8

| ステージ難易度 | 絶望 |
|---|---|
| ステージ数 | 全3ステージ |
| 敵編成 | ![]() ![]() ![]() |
| ドロップ可能 | ![]() ![]() ![]() |
敵の詳細
| 敵 | 詳細 |
|---|---|
![]() カッコアイス | 【通常攻撃】 単体攻撃。 【スキル2】 全体強化。味方に2ターン攻撃増加・防御上昇・回避上昇をランダムで付与する |
![]() 辛串 | 【通常攻撃】 単体攻撃。30%の確率で2ターンの毒を付与する 【スキル2】 単体攻撃。2ターンの挑発状態になる |
![]() 揚げイカ | 【通常攻撃】 単体攻撃。50%の確率で2ターンの防御低下状態にする 【スキル2】 受動スキル。死亡するダメージを受けた時、ランダムの敵1体に大量のダメージを与える |
揚げイカの死亡効果に注意

揚げイカは、死亡するダメージを受けた際、ランダムな敵に対して大ダメージを与えます。ステージに揚げイカが登場した際は、注意しておきましょう。
5-9

| ステージ難易度 | 絶望 |
|---|---|
| ステージ数 | 全3ステージ |
| 敵編成 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
| ドロップ可能 | ![]() ![]() ![]() |
敵の詳細
| 敵 | 詳細 |
|---|---|
![]() 一品鍋 | 【通常攻撃】 125%のダメージ 【スキル2】 190%のダメージ&75%の確率で2ターンの毒を付与する 【スキル3】 310%のダメージ&75%の確率でスキル冷却をリセットする |
![]() 片児川 | 【通常攻撃】 125%ダメージ&ダメージ20%分のHPを吸収する 【スキル2】 275%のダメージ&70%の確率で1ターンの沈黙・攻撃低下を付与する 【スキル3】 265%のダメージ&85%の確率で敵全体にスキル冷却-1ターンさせる |
![]() 徳州扒鶏 | 【通常攻撃】 125%で攻撃する 【スキル2】 160%のダメージ&40%の確率で気絶を付与する 【スキル3】 味方全員のデバフを解除し、スキル冷却を0にする |
![]() 臭桂魚 | 【通常攻撃】 100%のダメージ&1ターンの防御低下状態にする 【スキル2】 245%のダメージ&2ターンの攻撃低下状態にする 【スキル3】 2ターンの間、味方全員に攻撃増加にし、85%の確率で敵全体に2ターンの防御低下を付与する |
スキルは初ターンに使う
このステージは「一品鍋」「片児川」が、敵のスキル冷却増加を行います。加えて、「徳州扒鶏」によって自陣のスキル短縮を行ってくるので、さらにスキルが打ちにくくなってしまいます。
第3ステージに入ったら、上記3名(特に「徳州扒鶏」「一品鍋」)を狙い、スキル3(攻撃系)を使いきるのがおすすめです。
5-10

| ステージ難易度 | 絶望 |
|---|---|
| ステージ数 | 全3ステージ |
| 敵編成 | ![]() ![]() ![]() |
| ドロップ可能 | ![]() ![]() ![]() |
敵の詳細
| 敵 | 詳細 |
|---|---|
![]() 餓鬼 | 【通常攻撃】 単体攻撃。50%の確率で2ターンの毒を付与する 【スキル2】 単体攻撃。2ターンの防御低下を付与する |
![]() 腐林檎 | 【通常攻撃】 単体攻撃。50%の確率で防御貫通する 【スキル2】 単体攻撃。必ず防御貫通する |
![]() 臭豆父 | 【通常攻撃】 単体攻撃。 【スキル2】 単体攻撃。75%の確率で2ターンの毒を敵2体に付与する |
5-11

| ステージ難易度 | 絶望 |
|---|---|
| ステージ数 | 全3ステージ |
| 敵編成 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
| ドロップ可能 | ![]() ![]() ![]() |
敵の詳細
| 敵 | 詳細 |
|---|---|
![]() 餓鬼 | 【通常攻撃】 単体攻撃。50%の確率で2ターンの毒を付与する 【スキル2】 単体攻撃。2ターンの防御低下を付与する |
![]() 辛串 | 【通常攻撃】 単体攻撃。30%の確率で2ターンの毒を付与する 【スキル2】 単体攻撃。2ターンの挑発状態になる |
![]() 金筍鶏 | 【通常攻撃】 単体攻撃。目標のバフを1つ解除する 【スキル2】 全体回復。味方全員デバフを1つ解除し、15%のHP回復をする |
![]() 臭豆父 | 【通常攻撃】 単体攻撃。 【スキル2】 単体攻撃。75%の確率で2ターンの毒を敵2体に付与する |
5-12

| ステージ難易度 | 絶望 |
|---|---|
| ステージ数 | 全3ステージ |
| 敵編成 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
| ドロップ可能 | ![]() ![]() ![]() |
敵の詳細
| 敵 | 詳細 |
|---|---|
![]() 一品鍋 | 【通常攻撃】 125%のダメージ 【スキル2】 190%のダメージ&75%の確率で2ターンの毒を付与する 【スキル3】 310%のダメージ&75%の確率でスキル冷却をリセットする |
![]() 松鼠桂魚 | 【通常攻撃】 150%のダメージを与える 【スキル2】 250%のダメージ&命中時、2ターンの攻撃増加になる 【スキル3】 460%のダメージを与える。目標が攻撃低下状態の場合、会心の一撃なる |
![]() 餃子 | 【通常攻撃】 100%のダメージ&75%の確率で1ターンの回避上昇状態になる 【スキル2】 自身のHPを35%回復する 【スキル3】 味方全員に2ターンの持続回復を付与する。HPが50%未満の場合は、2ターン持続するシールドを付与する |
![]() 臭桂魚 | 【通常攻撃】 100%のダメージ&1ターンの防御低下状態にする 【スキル2】 245%のダメージ&2ターンの攻撃低下状態にする 【スキル3】 2ターンの間、味方全員に攻撃増加にし、85%の確率で敵全体に2ターンの防御低下を付与する |
敵の火力に注意する

「松鼠桂魚」「一品鍋」の攻撃は大きなダメージになり、「臭桂魚」のバフ・デバフが重なると、さらにダメージ受けるため、食魂のレベル上げや膳具の装備などでしっかりステータスを上げておく必要があります。
回復役である「餃子」を無視してアタッカーを削る場合、北京ダックなどが持つ回復禁止を付与してから攻撃を集中させましょう。
権利表記
© Baitian Technology Limited © bilibili
当サイトはGamerch編集部が独自に作成・編集したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像などの無断使用・無断転載は固くお断りします。
[提供] bilibili
食物語攻略Wikiのトップページ



























