【東方ロストワード】知識と日陰の少女(紅魔郷パチュリー)の性能と評価【東ロワ】
東方ロストワードに登場する【知識と日陰の少女】パチュリー・ノーレッジの情報を掲載しています。どんなスキルを持ちスペカを所持しているのかを掲載しているので、編成時の参考にしてください。

目次 (知識と日陰の少女)
| その他パチュリー・ノーレッジのキャラ情報 | ||
|---|---|---|
![]() パチュリー ノーレッジ | ![]() 令嬢付きの元素魔法使い | ![]() (TT)プレシャスワード |
![]() 花曇の魔女 | ||
【知識と日陰の少女】パチュリー・ノーレッジの詳細情報
三行で分かる【知識と日陰の少女】パチュリー・ノーレッジ
- バフ、結界異常付与等味方の支援に長ける陰気アタッカー
- 結界ブレイクに長けるのが嬉しい
- 結界増加等で致命傷を避けたい
基本ステータス
| ガチャ種類 | フェス限 | ||
|---|---|---|---|
| 式 | 破壊 | ||
| 最大体力 | 4,250 | 最大速力 | 750 |
| 最大陽攻 | 1,825 | 最大陽防 | 800 |
| 最大陰攻 | 1,850 | 最大陰防 | 825 |
気質
| 気質 | 鰊曇 | ||
|---|---|---|---|
| 所持属性 | その他 | ||
| 弱点 | 星属性 | 耐性 | 火属性 水属性 木属性 金属性 土属性 |
能力
| 能力 | 火+水+木+金+土+日+月を操る程度の能力 | ||
|---|---|---|---|
| 有利属性に与えるダメージを25%アップ 不利属性に与えるダメージを25%アップ グレイズ使用時、味方全体のCRI命中を1段階アップ(1T) | |||
スキル内容
| スキル1 | マイティウィンド |
|---|---|
| 味方全体のCRI命中を2段階アップ(3T) 自身にチャージを付与 CT5 | |
| スキル2 | カレイジャスファイア |
| 自身の陰攻を3段階アップ(3T) 味方全体の陽攻を2段階アップ(3T) 味方全体の命中を1段階アップ(3T) CT6 | |
| スキル3 | ロバストアース |
| 自身の霊力を1.75上昇 自身の結界を1枚増加 CT7 | |
特性内容
| 特性1 | 属性相殺 |
|---|---|
| 攻撃された時、エネルギー弾から受けるダメージを100%ダウン【発生率35%】 | |
| 特性2 | 迎撃魔導書 |
| 体力25%以下で攻撃された時、受けるダメージを100%ダウン【発生率30%】 | |
| 特性3 | 属性相乗 |
| 攻撃された後、自身のCRI命中を1段階アップ(3T)【発生率60%】 | |
連携
| アタック連携 |
|---|
| 後衛になる時、交代相手の陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中をアップ(3T) 前衛になる時、交代相手の陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中のつよさ上昇を一部引き継ぐ(3T) |
ショット性能
| 拡散ショット | バーニングムーン |
|---|---|
| 拡散ショット詳細 | |
| 全体攻撃 【攻撃】爆破人間&妖精&魔法使い特攻レーザー弾 【弾幕構成】陽気寄り 【ブースト追加】火属性自身CRI命中上昇光弾/月属性各種特攻レーザー弾/無属性光弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 燃える月の魔法 ×10 | 無属性/陽気/全体 レーザー弾 命中率75% CRI率5% 爆破弾 人間&巫女&魔法使い特攻 威力:1.60 | 0 |
| 月炎魔法・初級 ×2 | 火属性/陰気/全体 光弾 命中率73% CRI率10% C命上昇:100%3T 威力:4.41 | 1 |
| 炎月魔法・初級 ×2 | 月属性/陽気/全体 レーザー弾 命中率71% CRI率15% 人間&巫女&魔法使い特攻 威力:2.87 | 2 |
| 月炎魔法・中級 ×2 | 火属性/陰気/全体 光弾 命中率71% CRI率15% C命上昇:100%3T 威力:3.09 | |
| 炎月魔法・中級 ×2 | 月属性/陽気/全体 レーザー弾 命中率69% CRI率20% 人間&巫女&魔法使い特攻 威力:3.26 | 3 |
| 燃える月の大魔法 ×2 | 無属性/陰気/全体 光弾 命中率69% CRI率20% 威力:3.48 |
| 集中ショット | フローズンサン |
|---|---|
| 集中ショット詳細 | |
| 全体攻撃 【攻撃】水属性必中爆破自身CRI攻撃上昇光弾 【弾幕構成】陰気寄り 【ブースト追加】人間&異変解決者特攻レーザー弾/日属性CRI攻撃上昇レーザー弾/水属性必中爆破光弾/人間&異変解決者特攻弾/日属性レーザー弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 日氷・初級 ×8 | 水属性/陰気/全体 光弾 命中率75% CRI率5% 必中弾 爆破弾 C攻上昇:50%3T 威力:3.81 | 0 |
| 凍える太陽の魔法 ×1 | 無属性/陽気/全体 レーザー弾 命中率73% CRI率10% 人間&異変解決者特攻 威力:8.97 | 1 |
| 氷日・初級 ×1 | 日属性/陰気/全体 レーザー弾 命中率71% CRI率15% C攻上昇:100%3T 威力:8.82 | 2 |
| 日水魔法・中級 ×1 | 水属性/陽気/全体 光弾 命中率71% CRI率15% 必中弾 爆破弾 威力:8.82 | |
| 凍える太陽の大魔法 ×1 | 無属性/陰気/全体 光弾 命中率71% CRI率15% 人間&異変解決者特攻 威力:8.82 | |
| 氷日魔法・中級 ×1 | 日属性/陽気/全体 レーザー弾 命中率69% CRI率20% 威力:8.70 | 3 |
スペルカード性能
| スペルカード1 | 木&火符「フォレストブレイズ」 |
|---|---|
| スペルカード詳細 | |
| 全体攻撃 【攻撃前】相手全体に結界異常「燃焼」を3枚付与(3T) 【攻撃】火属性爆破魔法使い&異変解決者特攻エネルギー弾 【弾幕構成】陰気寄り 【ブースト追加】硬質エネルギー弾/火属性爆破焼却巫女&異変解決者特攻弾/木属性命中上昇魔法使い&異変解決者特攻通常弾/硬質通常弾/木属性通常弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 赤炎魔法弾・初級 ×16 | 火属性/陰気/全体 エネルギー弾 命中率75% CRI率10% 爆破弾 魔法使い&異変解決者特攻 威力:3.05 | 0 |
| 赤炎魔法弾・中級 ×4 | 無属性/陽気/全体 エネルギー弾 命中率73% CRI率15% 硬質弾:60% 威力:4.12 | 1 |
| 赤炎魔法弾・上級 ×4 | 火属性/陰気/全体 エネルギー弾 命中率71% CRI率25% 爆破弾 焼却弾 巫女&異変解決者特攻 威力:4.22 | 2 |
| 青樹魔法弾・初級 ×4 | 木属性/陰気/全体 通常弾 命中率71% CRI率25% 命中上昇:100%3T 魔法使い&異変解決者特攻 威力:4.54 | |
| 青樹魔法弾・中級 ×4 | 無属性/陽気/全体 通常弾 命中率69% CRI率35% 硬質弾:60% 威力:4.64 | 3 |
| 青樹魔法弾・上級 ×4 | 木属性/陰気/全体 通常弾 命中率69% CRI率35% 威力:4.95 |
覚醒補正値
| ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
| 100 | 107 | 115 | 122 | 129 |
| スペルカード2 | 金&水符「マーキュリポイズン」 |
|---|---|
| スペルカード詳細 | |
| 単体攻撃 【攻撃前】相手単体の回避を2段階ダウン(3T) 相手単体に結界異常「毒霧」を2枚付与(3T) 【攻撃】金属性必中爆破巫女&異変解決者特攻光弾 【弾幕構成】陰気のみ 【ブースト追加】金属性過毒弾/金属性爆破弾/水属性氷解巫女&異変解決者特攻弾/水属性魔法使い&異変解決者特攻弾/水属性巫女&異変解決者特攻弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 白銀魔法弾・初級 ×20 | 金属性/陰気/単体 光弾 命中率75% CRI率10% 必中弾 爆破弾 巫女&異変解決者特攻 威力:3.14 | 0 |
| 白銀魔法弾・中級 ×4 | 金属性/陰気/単体 光弾 命中率73% CRI率15% 過毒弾 威力:6.18 | 1 |
| 白銀魔法弾・上級 ×4 | 金属性/陰気/単体 光弾 命中率71% CRI率25% 爆破弾 威力:6.81 | 2 |
| 黒水魔法弾・初級 ×4 | 水属性/陰気/単体 光弾 命中率69% CRI率35% 氷解弾 巫女&異変解決者特攻 威力:7.42 | 3 |
| 黒水魔法弾・中級 ×4 | 水属性/陰気/単体 光弾 命中率69% CRI率35% 魔法使い&異変解決者特攻 威力:8.35 | |
| 黒水魔法弾・上級 ×4 | 水属性/陰気/単体 光弾 命中率69% CRI率35% 巫女&異変解決者特攻 威力:9.28 | 3 |
覚醒補正値
| ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
| 100 | 108 | 115 | 123 | 130 |
| ラストワード | 「プロトエリクサー・ルビー」 |
|---|---|
| スペルカード詳細 | |
| 全体攻撃 【攻撃前】自身の陰攻を2段階アップ(3T) 自身のCRI攻撃を2段階アップ(3T) 【攻撃】火属性爆破硬質人間&異変解決者特攻弾 【弾幕構成】陰気のみ 【ブースト追加】土属性爆破硬質弾/金属性爆破CRI命中上昇弾/水属性各種特攻弾/木属性人間&異変解決者特攻/火属性爆破各種特攻弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 紅弾の赤石 ×20 | 火属性/陰気/全体 光弾 命中率75% CRI率10% 爆破弾 硬質弾:80% 人間&異変解決者特攻 威力:5.24 | 0 |
| 黄弾の赤石 ×4 | 土属性/陰気/全体 光弾 命中率73% CRI率20% 爆破弾 硬質弾:90% 威力:9.86 | 1 |
| 白弾の赤石 ×4 | 金属性/陰気/全体 光弾 命中率71% CRI率30% 爆破弾 C命上昇:100%3T 威力:10.92 | 2 |
| 黒弾の赤石 ×4 | 水属性/陰気/全体 光弾 命中率69% CRI率40% 人間&巫女&魔法使い特攻 威力:11.93 | 3 |
| 青弾の赤石 ×4 | 木属性/陽気/全体 光弾 命中率69% CRI率40% 人間&異変解決者特攻 威力:13.42 | |
| 栄者の赤石 ×4 | 火属性/陰気/全体 光弾 命中率69% CRI率40% 爆破弾 人間&巫女&魔法使い&異変解決者特攻 威力:14.91 |
覚醒補正値
| ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
| 100 | 108 | 117 | 125 | 133 |
特攻:特定の相手に確定critical
爆破:相手の防御力が上がっているとクリティカルが出やすい
焼却:燃焼状態の結界をブレイク
過毒:毒霧状態の結界をブレイク
硬質:防御力のx%を攻撃力に上乗せ
斬裂:速力のx%を攻撃力に上乗せする
必中:命中に関わらず必中
上昇:自身の該当ステータスを1段階上げる
昇格素材一覧
| RANK1 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() ×10 | ![]() ×10 | ![]() ×20 | ![]() ×20 | ![]() ×10 | ![]() ×10 |
| RANK2 | |||||
![]() ×10 | ![]() ×20 | ![]() ×10 | ![]() ×10 | ![]() ×20 | ![]() ×10 |
| RANK3 | |||||
![]() ×20 | ![]() ×20 | ![]() ×20 | ![]() ×20 | ![]() ×20 | ![]() ×20 |
| RANK4 | |||||
![]() ×20 | ![]() ×30 | ![]() ×20 | ![]() ×20 | ![]() ×30 | ![]() ×20 |
| RANK5 | |||||
![]() ×30 | ![]() ×30 | ![]() ×30 | ![]() ×30 | ![]() ×30 | ![]() ×30 |
【知識と日陰の少女】パチュリー・ノーレッジの評価
総評
| 総合 | 単騎性能 | 複霊 | 永遠戦線 |
|---|---|---|---|
| A₋ | A₋ | A₋ | A₋ |
支援から結界ブレイクまで一通りこなせるので、速攻気味に行動させると上手く活躍してくれます。特に木&火符「フォレストブレイズ」は燃焼を付与出来るキャラと合わせるとさらに効果的に扱えます。
反面攻略時でも体力の低さ、打たれ弱さは案外気になります。もし長期戦が必要な場面ではデリケートな運用を心がけたい所です。
役割*1
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
「プロトエリクサー・ルビー」について
火属性主体の陰気全体ラストワード。後半ほどCRI率が上がる典型的な破壊式ラストワード。1-1-3型で周回火力は稼ぎづらいため、輝くのは高難易度です。
命中、CRIバフを盛れればダメージソースとして(火属性耐性でなければ)大きな期待ができます。反面擂台では伸び悩みやすいため注意が必要です。
陽気、陰気アタッカー両方を支援できるのが特徴
紅魔郷パチュリーはスペカの攻撃前効果で毒霧、燃焼をそれぞれ付与出来ます。これを活用することで、陽気陰気両方のアタッカーの支援が取れます。
陽攻に関してはスキル「カレイジャスファイア」で味方全体に陽攻バフを付与出来るので、パチュリー本人は陰気アタッカーながら陽気アタッカーとも相性が良いのが魅力です。
なおパチュリー自身は味方にCRI命中バフの付与に長けており、特攻をあまり持たないキャラでもクリティカルを出しやすくする働きを見込めます。
結界異常ブレイクにも長ける
先述した毒霧、燃焼はそれぞれ付与出来るスペカをブーストすれば焼却弾、過毒弾がついてくるので結界異常ブレイクも行えます。
特に木&火符「フォレストブレイズ」は2段階全体の結界を3枚ブレイク出来ますし、相方に燃焼を付与出来る原作聖等が要る場合はさらにブレイクを狙えます。
ちなみに金&水符「マーキュリポイズン」は氷解弾もありますが、凍結の付与は出来ません。ここは一応覚えておくと相方に凍結付与出来るキャラを編成した際に便利かも、程度に捉えておきましょう。
万が一燃焼、毒霧が通らない相手が出てきたとしても、スペカの属性自体もまとまりがあるタイプの構成なので結界ブレイクには困りません。
防御面の微妙な緩さは要注意
パチュリーの体力、防御ステータス自体は低めですが、耐性は五行属性全てが耐性なので見た目よりも受けるダメージは減らせるのは基本のパチュリー・ノーレッジと一緒です。
とはいえ三精の攻撃に耐性が無く星精に至っては弱点であったり、防御バフも少ない面から、少し攻撃を受けただけで戦闘不能に陥るリスクがあります。
スキルでは結界増加も行えますが、リキャストは最短で7ターンと長めです。そのため、もし耐久が必要なら味方で防御バフ、結界増加などを行ってケアをすると安定を見込めます。
霊力燃費さえ補えれば豊富な弾幕が揃う
ショットの場合

拡散ショットは1-2-2型、2段階ブースト時は全体に火属性2発、月属性1発の攻撃を行った上でCRI命中バフを2段階入れられる中々の性能です。
3段階目までブーストすると月属性弾が1発増えるので、月属性弱点相手には3段ブーストまで使用しても良いでしょう。
集中ショットは1-3-1型、初段で水属性攻撃が行え、2段ブーストすれば水属性2発、日属性1発になって上で最大2段階のCRI攻撃バフが入る便利なショットです。
3段階目までブーストするメリットは薄めではありますが、相手が日属性弱点なら使っても良いでしょう。
なおどちらのショットも全体ショットなので、相手弱点が水、日属性、あるいは火、月属性で被ってくれていた方がこのパチュリーにとっては強力に立ち回れるステージになります。
スペカの場合

木&火符「フォレストレイズ」は相手全体に燃焼を付与出来るので、ここだけでラストワード前の下準備に使いやすい絵札です。
2段階ブーストすれば火属性2発、木属性1発に加えて全体燃焼ブレイク、命中バフ1段階とかなりのコスパになるので、ブーストするなら最低でも2段階を目指すと良いでしょう。
金&水符「マーキュリポイズン」は1段ブーストで過毒弾効果がついてきます。そのため、毒霧を味方の支援に使いたい場合はブーストせずに使ってください。
それ以外は1-1-3型、3段ブーストで水属性弾が3発、そこまでは金属性弾が1発ずつ増えていくというスペカです。
とりあえず毒霧ブレイクを狙いたいなら1段ブースト、金属性を満遍なく使うなら2段階、水属性を3発使いたいなら3段ブーストがオススメです。
オススメ絵札

木&火符「フォレストブレイズ」は正体不明の結界チームが現状向く絵札にはなりますが、陽気バレットと通常弾が混じるので完全に絵札のパワーを活かせるスペカ構成ではありません。
それなりに火力を伸ばせればよい、という程度であればサンダー・ビート、地底都市パーリィ☆ナイト辺りを選んでも良いでしょう。

中有の道の縁日は霊力を溜めつつCRI命中バフを味方全体に付与出来るので、CRI命中付与に長け霊力の増加手段が欲しいこのパチュリーには噛み合います。
先述の木&火符「フォレストブレイズ」に装備する絵札をこれにするのも考えられます。

ラストワード、金&水符「マーキュリポイズン」は人形使いと死霊使いが向きます。
妥協するなら賢人会合などが挙げられます。

金&水符「マーキュリポイズン」を3段階ブーストで使用する前提で使うなら、CRI攻撃、CRI命中バフを入れつつ水属性バフを入れられるエンシェント・リバーもアリです。
オススメシール
弾種、属性がバラバラなので特別向いたシールは少ないです。
| 画像 | 名前 |
|---|---|
| おいしい焼き芋 |
キャラクターマテリアル
基本情報
| 名前 | 【知識と日陰の少女】パチュリー・ノーレッジ |
|---|---|
| 種族 | |
| 職業 | |
| 住んでいる所 | |
| 能力 | 火+水+木+金+土+日+月を操る程度の能力 |
| 二つ名 | |
| スペカBGM | |
| ボイス種類 | そこの紅白程度の声 |
| 目の前の黒いの程度の声 | |
| 喘息貧血少女程度の声 | |
| 自己紹介 | |
| パチュリー・ノーレッジ、魔法使い。何故こんなに冷静かって? 説明するまでもないけど教えてあげる。時空を超越した移動と言う概念は、幾度となく構築されてきた魔法理論だからよ。私の理論じゃないわ。あらゆる魔法使いが、数多の魔導書に記してきたの。私はそれを知っている。えぇーと、この事態に対処する方法は……ところで、あんた、誰? | |
| 気質『鰊曇』 | |
| 紅い霧に包まれた世界のパチュリー・ノーレッジの気質(東方LWオリジナル)。 読み方は「にしんぐもり」。 「鰊曇」とは、ニシンが取れる時機に多い曇天のこと。 吸血鬼の友人として日光を遮断する、パチュリーらしい気質であろう。 五属性と日月の魔法を得意とする彼女の気質は、一般的な三精五行の法則から逸脱した傾向にある。 彼女の得意とする五属性と日・月属性については、それらを相殺する術も持っているため耐性を備えている。 しかし星属性については脇が甘いようだ。 | |
| 能力『火+水+木+金+土+日+月を操る程度の能力』 | |
| 紅い霧に包まれた世界のパチュリー・ノーレッジの能力。 能力自体は、本来のパチュリーが持つものと大きく変化している様子はない。 幻想郷に何人かいる魔法使いの中でも珍しく、広い範囲の属性を魔法へ具体的に応用しているのが、パチュリーの大きな特徴である。 レミリア・スカーレットが幻想郷を紅い魔法の霧で包むと決めた時、その霧の発生方法については謎が残されていた。 しかしこの世界のパチュリーは、魔法使いとして、そしてレミリアの親友として、霧の発生に具体的な協力を行っていたものと思われる。 吸血鬼に仕える魔法使いは、その野望を補助する存在として、自然にその在りようを想像できる。 それはつまり、必要な使い魔をしもべとして召喚し、各種魔術を用いて外敵を攪乱し、そして強力な魔法を用いて戦闘行動を行う、頼れる右腕としての魔法使いである。 このパチュリーがそこまでたくましかったかまでは判然としないが、少なくとも紅い霧を発生させるにあたっての魔法技術には、大きく貢献していたようだ。 パチュリーが用いる魔法は、精霊魔法であるとも言われている。 精霊魔法とはその名の通り、精霊という存在との契約によって駆使される魔法であろう。 精霊は自然霊の一種であると考えられ、特に『属性』に応じた存在である『大精霊』がよく知られているところだ。 パチュリーの用いる魔法を見る限り、大精霊がよく知られているところだ。 パチュリーの用いる魔法を見る限り、大精霊かそれに類似する存在と関係があると伺える。 精霊という存在は、五行に則った属性の在り方から類推するに、純粋に近い『気質』とも関係が深そうだ。 精霊の力を借り受けることで、大自然に干渉して霧を蔓延させることも、十分に可能であるように思えてくる。 賢者の石は紅い結晶であるとされる点も、紅い霧と関連があるかもしれない。 | |
Tips
不明
ボイス
セリフ鑑賞
| 台詞 | |
|---|---|
| 強化完了 | |
| ログイン | |
| ホーム1 | |
| ホーム2 | |
| ホーム3 | |
| 課題 | |
| 課題完了 | |
| 伝書 | |
| 帰還 | |
| おつかい完了 | |
| 反応1 | |
| 反応2 | |
| 反応3 | |
| 戦闘開始 | |
| ウェーブ進行 | |
| 勝利 | |
| 敗北 | |
| ブースト1 | |
| ブースト2 | |
| ブースト3 | |
| グレイズ1 | |
| グレイズ2 | |
| グレイズ3 | |
| スキルA | |
| スキルB | |
| コマンドA | |
| コマンドB | |
| コマンドC | |
| コマンドD | |
| チェンジ抜け | |
| チェンジ入り | |
| ショットA | |
| ショットB | |
| ダメージ | |
| 大ダメージ | |
| ガード | |
| グレイズ発動 | |
| バフ・回復 | |
| 戦闘不能 |
信頼度別台詞
※ネタバレを含みます
シーズン限定台詞
※ネタバレを含みます
その他台詞
| 台詞箇所 | 台詞 |
|---|
衣装
| 衣装名 | 衣装説明 | イラスト | SDキャラ |
|---|
ストーリー初出カットイン
※演出箇所についてのネタバレを含みます
メインストーリー
| カットインイラスト | 肩書き | 演出箇所 |
|---|
イベントストーリー
| カットインイラスト | 肩書き | 演出箇所 |
|---|

































