Gamerch
ウォーロン攻略Wiki【Wo Long】

【ウォーロン】第五節「水都に潜む暗流」の旗の場所とボス攻略【Wo Long】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー82084

《ウォーロン攻略Wikiのおすすめ記事》
キャラクリコード投稿掲示板
ステ振りのおすすめ
/ステータスの伸び幅早見表
揃え効果一覧/揃え効果-1の厳選方法
最強ビルド/最強武器ランキング

当Wikiは有志Wikiとなっており編集者を募集しているので興味がある方はぜひご参加ください ➡参加はこちら

ウォーロン(Wo Long)のステージ11「水都に潜む暗流」攻略チャートをご紹介。軍旗・標旗の場所、ストーリーの進め方、ボス「夏候惇」の攻略方法、推奨レベルや獲得できる報酬について記載しています。

第五節「水都に潜む暗流」の旗の場所とボス攻略

前の攻略チャート次の攻略チャート
◀ステージ10攻略チャートステージ12攻略チャート▶

第五節「水都に潜む暗流」の内容

水都に潜む暗流

推奨レベルLv.61~
軍旗の数6個
標旗の数7個
クリア報酬・上下品の煉鋼×3
・校尉連弩×1
・ト字戟×1
・馬賊双刀×1
神獣の解放朱雀に「神獣の加護」が追加
解放される副戦場祭酒の酒
副戦場の一覧はこちら

旗の場所と進め方

スタート地点からふたつめの軍旗まで

1階段を下りてレバーを使って水門を開ける
2水路に下りて狭い通路へ進む
3左の通路を進んで左の段差を上がった先で①標旗を立てる
ルート
4少し戻って通路を右へ進みはしごを上る
5道なりに真っ直ぐ進む
┗門前の左側から屋根に登り、道なりに進むとショートカット開通
6橋の軍旗は後回しにして右側を通って進む
ルート
7道なりに進んで広場を右に行って②軍旗を立てる

ふたつめの軍旗から4つめの軍旗まで

1奥に見える階段まで進んでレバーを使う
2水路に下りて再び狭い通路を進む
3道なりに進んではしごがある部屋の段差を上がる
4段差を進んで行った先で②標旗を立てる
5少し戻ってはしごを上る
6道なりに奥まで行って左に進む
┗右の扉を開くとショトカ開通
7道なりに進んで橋を渡る
8頭目を倒して③軍旗を立てる
9すぐ横の敷地内に入って③標旗を立てる
10軍旗から右側に進むと正規ルート
ルート

┗左側に進むと行き止まりに食鉄獣(パンダ)

11右を壁沿いに進んで壊れた壁から道なりに進む
13左側に見える水門が正規ルート
┗右側へ進むと金蝉の抜け殻を入手できる
ルート
14橋を渡って右へ道なりに進む
15階段を下りてレバーを使って水門を開ける
16水路に下りて奥へ行き狭い通路へ進む
17通路を道なりに進む
┗石像の敵はノックバックしないので注意
18右の足場をジャンプで進んで行く
┗道中で金蝉の抜け殻を入手できる
19ジャンプで進んだ先で④標旗を立てる
ルート
20少し戻って通路を道なりに進む
21右の段差を上がって行って⑤標旗を立てる
ルート
22道なりに進んではしごを上る
※石像2体の奥は先に進んで水位を下げてから戻る
23左の扉を開けるとショトカ開通
24少し進むと【闘志絶えぬ兵】高順が侵入する
25屋根に上がって頭目を倒して④軍旗を立てる

4つめの軍旗からボスまで

1道なりに進んで橋を渡り⑥標旗を立てる
2少し戻って階段の下に向かい、レバーを使う
3ひとつ前の水路に戻って石像2体の先にある龍脈の精華を回収
4水路に下りて口から通路を進む
5道なりに進んで左の小部屋で道士の家裏庭の鍵を入手
鍵
6右奥の細道を進んで行って⑦標旗を立てる
7一番奥まで進んで⑤軍旗を立てる
8口の中を通って道なりに進む
9道なりに進んで左の大きな門を開ける
※門の横にあるレバーを使用する
10最初に後回しにしていた⑥軍旗を立てる
11戻って扉を開けるとボス「夏候惇(妖魔)」戦
12ボスを倒すとステージ11クリア
ステージ12の攻略チャートはこちら

ボス「夏候惇」の攻略方法

夏候惇

夏候惇は、炎属性が付与された攻撃を多用するため、追加ダメージの発生でHPを削られやすい点に注意しつつ戦いましょう。


夏候惇は触れるとダメージが発生する足場を作るため、炎の足場にも注意しつつ攻撃を受けない場所で立ち回るのがおすすめです。

貴重なアイテムの入手場所

金蝉の抜け殻①

金蝉の抜け殻

金蝉の抜け殻①は、4つ目の軍旗から道なりに進んで、分岐を右へ進んだ先で入手できます。

金蝉の抜け殻②

金蝉の抜け殻

金蝉の抜け殻②は、4つ目の軍旗から5つ目の軍旗へ向かう道中の水路内で入手できます。宝箱は石像の敵が守っているので秘技を待って化勁で倒しましょう。

道士の家 裏庭の鍵

道士の家 裏庭の鍵

道士の家 裏庭の鍵は、龍のような口から入った水路の先で入手できます。隠れ里で使える貴重アイテムなので必ず入手しておきましょう。


裏庭の鍵で手に入るアイテムはこちら
ウォーロン攻略Wikiトップへ
コメント (第五節「水都に潜む暗流」の旗の場所とボス攻略)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ウォーロン攻略Wiki【Wo Long】)
注目記事
ページトップへ