【ウォーロン】第一節「天焦がす黄火」の旗の場所とボス攻略【Wo Long】
《ウォーロン攻略Wikiのおすすめ記事》
・キャラクリコード投稿掲示板
・ステ振りのおすすめ/ステータスの伸び幅早見表
・揃え効果一覧/揃え効果-1の厳選方法
・最強ビルド/最強武器ランキング
当Wikiは有志Wikiとなっており編集者を募集しているので興味がある方はぜひご参加ください ➡参加はこちら
ウォーロン(Wo Long)のステージ1「天焦がす黄火」攻略チャートをご紹介。軍旗・標旗の場所、ストーリーの進め方、ボスの攻略方法、推奨レベルや獲得できる報酬について記載しています。
次の攻略チャート | |
---|---|
ステージ2攻略チャート▶ |
目次 (第一節「天焦がす黄火」の旗の場所とボス攻略)
第一節「天焦がす黄火」の内容
推奨レベル | Lv.1~ |
---|---|
軍旗の数 | 3個 |
標旗の数 | 3個 |
クリア報酬 | なし |
旗の場所と進め方
1 | ストーリーを開始する |
---|---|
2 | 左側の崖をジャンプで飛び越える |
3 | 右へ進んで木の足場を登る |
4 | 屋根を進んで奥へ飛び下りる |
5 | 真っ直ぐ進んで①軍旗を立てる |
6 | 左方向へ進んで敵を倒しつつ崖を登って進む ┗段差上で①標旗を立てる |
7 | 右側の段差を登ってそのまま奥へ降りる ┗左のルートは強敵が配置された寄り道 |
8 | ②標旗を立てたら左へ進む |
9 | 道なりに進んで②軍旗を立てる |
10 | 左方向に進んで道なりに坂を上がっていく ┗段差上に③標旗 |
11 | 真っ直ぐ奥へ進んで頭目を倒す |
12 | ③軍旗を立てる |
13 | 道なりに進んで段差を下りるとボス「張梁」戦 |
14 | 張梁を倒してステージ1クリア |
張梁を見事撃破できると、製品版へデータを引き継いだ際にクリア褒賞を受け取れます。
ステージ2の攻略チャートはこちらストーリー攻略のコツ
軍旗は必ず立てる
道中で発見した軍旗は必ず立てて休める場を作りましょう。軍旗で休むと敵も復活しますが、回復アイテムの使用回数が回復します。
また、レベル上げ等も軍旗から実行できるので、軍旗を経由しつつレベルを上げて進んで行くのが通常の流れです。
レベルを上げる
軍旗で休んだら、仙氣を消費してレベル上げを行いましょう。レベルは、基本的に木徳を優先し、体力を上げていくと攻略が安定しやすいです。
装備は随時更新する
宝箱や敵からのドロップで入手した武器や防具は、随時メニューで確認して能力が上昇するなら装備しましょう。
武器に関しては武器種が存在するので、単純な攻撃力だけでなく扱いやすさも考えて装備を決めましょう。
ボス「張梁」の倒し方
張梁 第1形態の攻略
張梁の第1形態は、攻撃によってよろけが入るので、赤いオーラが出る強攻撃を警戒しつつ、振りの早い武器であれば□→□→△などのごり押しで簡単に撃破できます。
赤いオーラが見えたら、〇ボタンで化勁(かけい)を発動し、氣勢ゲージ(赤いゲージ)を減らさないように戦いましょう。
張梁がダウンしたら、ゲージが無くなる前に△ボタンで絶脈(ぜつみゃく)を発動すると、専用のアクションが入って大ダメージを与えられます。
張梁の攻略方法と倒し方はこちら
張梁 第2形態の攻略
張梁の第2形態は、攻撃によるよろけが無くなり、敵の攻撃を止められなくなっているので、張梁の攻撃に合わせてガードまたは化勁で攻撃をいなしましょう。
強攻撃に対しては必ず化勁を発動し、ダウンしたら絶脈を入れる流れは第1形態と同じです。1発の攻撃がかなり重たくなっているので、ガードで様子を見つつ秘技の化勁を狙いましょう。
張梁のHPが約50%を下回ると、△+〇ボタンで神獣招来を発動でき、発動したタイミングで張梁撃破となります。
体験版のクリア特典
体験版冒頭のステージをクリアしたデータを製品版へ引き継ぐと、製品版で使用できるゲーム内アイテム「臥龍(がりゅう)の兜」が獲得できます。
体験版のやり方とダウンロードはこちら
メインストーリー攻略記事
- ステージ1
「天焦がす黄火」 - ステージ2
「義傑双影」 - ステージ3
「鬼哭の谷」 - ステージ4
「黄天の妖砦」 - ステージ5
「仙境の頂を求めて」 - ステージ6
「王朝の澱み」 - ステージ7
「寒華舞う巨門」 - ステージ8
「灰の降る都」 - ステージ9
「吼える波濤」 - ステージ10
「深紅の凶宴」 - ステージ11
「水都に潜む暗流」 - ステージ12
「義侠の血脈」 - ステージ13
「不屈牙城」 - ステージ14
「霧塞の魔窟」 - ステージ15
「脈打つ妖城」 - ステージ16
「星芒の彼方から」
お役立ち記事
- ストーリー攻略チャート
- 最強ビルド
- 最強武器ランキング
- 化勁のやり方とコツ
- おすすめの仙術と使い方
- ステ振りのおすすめ
- ステータスの伸び幅早見表
- レベル上げのやり方
- 龍脈の晶石の入手方法
- 龍脈の精華の入手方法
- 金蝉の抜け殻の入手場所
掲示板
-
-
ななしの投稿者
-
-
ななしの投稿者
461年まえ ID:iu4bgmacwwこれほど死にゲー初めてですって自己紹介してるコメも珍しいなww
上げたどの要素も死にゲーの当たり前中の当たり前過ぎて貴方には向いてないよとしかかける言葉が無い
-
-
ななしの投稿者
451年まえ ID:licnbk98奈落深層30層まで制覇した自信をもっていざ挑んだら最初のボスでクソ惨敗
死にゲーはこうでなくっちゃね
-
-
ななしの投稿者
441年まえ ID:b1qv1jvb赤技を連発させる方法ないんけ?
パリィしたいのに赤技まったく使わないから押しきられるわ
-
-
ななしの投稿者
431年まえ ID:bn5zriir仁王やったことないから結構面白かった
-
-
ななしの投稿者
421年まえ ID:anppi73m俺には合わんな
買わずに済んだわ
-
-
ななしの投稿者
411年まえ ID:ruwwa4koffオリジンと比較したらこっちのほうがむずかしいな オリジンの場合ある程度のビルド装備したらボス瞬殺だったからあのゲーム死にゲーじゃなく脳筋無双だったよ ライトユーザー向けだろうけどさすがにあれは簡単すぎた
-
-
ななしの投稿者
-
-
ななしの投稿者
-
-
ななしの投稿者