【ウォーロン】天柱山の隠れ里(拠点)で出来ること【Wo Long】
《ウォーロン攻略Wikiのおすすめ記事》
・キャラクリコード投稿掲示板
・ステ振りのおすすめ/ステータスの伸び幅早見表
・揃え効果一覧/揃え効果-1の厳選方法
・最強ビルド/最強武器ランキング
当Wikiは有志Wikiとなっており編集者を募集しているので興味がある方はぜひご参加ください ➡参加はこちら
ウォーロン(Wo Long)の「天柱山の隠れ里」で出来ることをまとめています。隠れ里が解放されるタイミングなども紹介しているのでぜひ参考にしてください。
目次 (天柱山の隠れ里で出来ること)
天柱山の隠れ里で出来ること
ステ振りのやり直し
第三節「仙境の頂を求めて」をクリアするとステ振りのやり直しが行えるようになります。ステ振りをやり直すデメリットはないので、気軽にステ振りが行えます。
ステ振りを行いたい場合は左慈に話かけて「自照」を選択しましょう。
ステ振りに関連する記事 | |
---|---|
おすすめのステ振り | ステータスの伸び幅早見表 |
キャラクリのやり直し
キャラクリのやり直しに関しても第三節「仙境の頂を求めて」をクリアするとキャラクリのやり直しも行えます。
こちらもキャラクリを行いたい時は左慈に話かけて「外見設定」を選択しましょう。
キャラクリに関する記事はこちら武勲報謝を受け取れる
武勲報謝は武勲を消費して各アイテムと交換できる機能です。武勲報謝に関しても第三節「仙境の頂を求めて」をクリアすると解放されます。
武勲報謝も左慈に話かけることで受け取りを行えます。
武器強化
武器強化は軍旗から下に降りた場所の炉がある場所で強化を行えます。強化を行うには朱夏に話しかけましょう。鍛冶屋では倉庫を利用でき、アイテムの管理も行えます。
倉庫の使い方天柱山の隠れ里が解放されるタイミング
張角を倒した後(第二節終了後)に解放
天柱山の隠れ里は張角を倒した後(二節終了後)に解放されます。天柱山の隠れ里が解放された直後はキャラクリなどはすぐに行えないので注意しましょう。
第二節「黄天の妖砦」の攻略情報はこちら天柱山の隠れ里で入手できるアイテム
亭主を探す天柱衆のミッションクリアで20万銭
亭主を探す天柱衆のミッションをクリアすると銭を20万ゲットすることが可能です。また、このミッションの終盤では「瞑想している人」と話すことができます。
瞑想している人と話す方法の解説はこちら青銅双剣
軍旗から蔦を使って降りた先の家で青銅双剣を入手できます。道士の家の鍵を使わないと中に入れないので注意しましょう。
道士の家の鍵の入手方法はこちら龍脈の精華
龍脈の精華は道士の家・裏庭の鍵を使って扉を開けた先の崖に落ちています。入手するためには鍵が必須なので注意しましょう。
道士の家の鍵・裏庭の鍵の入手方法はこちら黒い3個の宝箱で入手できるアイテム
左の宝箱 | 仙氣の大結晶×1 仙氣の小結晶×2 仙氣の欠片×5 |
真ん中の宝箱 | 上中品の鞣革×1 上中品の煉銅×1 上下品の鞣革×2 上下品の煉銅×2 |
右の宝箱 | 人公将軍の軽甲 朴刀 |
道士の家・裏庭の鍵を使って扉を開けた先に置いてある黒い3個の宝箱からは上記のアイテムが出現します。
宝箱の鍵は道士の家の前にいる天柱衆に話かけて、アイテムと交換で入手することが可能です。
金蝉の抜け殻
金蝉の抜け殻は高い塔の建物内で入手することができます。
軍旗がある場所から下のエリアを見ると高い塔がすぐに分かるので、そこに向かえば簡単に入手できます。
宝珠の欠片
宝珠の欠片は岩でできた炉がある場所の近くの小屋の裏で入手することができます。少し分かりにくいので、炉に登って周りを見渡すとすぐに見つけられます。
鎮炎の氷塊
鎮炎の氷塊は炉が置いてある場所から下に降りると蔦の上に鎮炎の氷塊が落ちています。蔦から下っていくと確実に降りやすいのでおすすめです。
青銅剣
青銅剣は左慈の家の小部屋に置いてあります。
招兵の虎符
行く道 | 場所 |
招兵の虎符は左慈の家の左の道を進み、少し高台になった場所にあります。
天柱山の隠れ里とは
天柱山の隠れ里は拠点のような場所になっており、武器の強化やステ振りのやり直しなど様々な変更を行える場所です。
ウォーロン攻略wikiのおすすめ記事
ビルド関連
お役立ち
- 龍脈の晶石の入手場所一覧
- 龍脈の精華の入手場所一覧
- 仙氣の効率的な稼ぎ方
- 袁紹周回/経験値稼ぎおすすめ
- キャラクリのやり直し
- DLCの配信内容と日程
- 食鉄獣の場所
- 道士の家の鍵の入手場所
- 道士の家・裏庭の鍵
- 灰の降る都の邪龍は倒せる?
掲示板