Gamerch
ウォーロン攻略Wiki【Wo Long】

【ウォーロン】クリア後の要素とやるべきこと【Wo Long】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー82084

《ウォーロン攻略Wikiのおすすめ記事》
キャラクリコード投稿掲示板
ステ振りのおすすめ
/ステータスの伸び幅早見表
揃え効果一覧/揃え効果-1の厳選方法
最強ビルド/最強武器ランキング

当Wikiは有志Wikiとなっており編集者を募集しているので興味がある方はぜひご参加ください ➡参加はこちら

ウォーロン(Wo Long)のクリア後の要素をまとめています。クリア後に追加されるコンテンツや、クリア後にやるべきことについても解説しています。

【ウォーロン】クリア後の要素とやるべきこと【Wo Long】

目次 (クリア後の要素とやるべきこと)

クリア後に追加される要素

難易度「昇龍の道」(2週目)が解禁

ラスボスを撃破して本編をクリアすると、難易度「昇龍の道」が解禁されます。「昇龍の道」では敵が強化され、難易度が上がっている代わりに「星5の装備品」や「新たな特殊効果がついた装備品」が入手できます。


2周目の進め方と開放条件はこちら

「昇龍の道」は、軍旗の”移動”からステージを選択する際に「△ボタン」で切り替えることができます。

ストーリー最初の第1節でも推奨Lvが100と、高難度の2週目を遊ぶことができるコンテンツになっています。

賜福の揃え効果が追加

賜福のドロップ条件

賜福の揃え効果付き装備はストーリークリア後からドロップします。賜福の揃え効果を活用することで、2週目の攻略をより進めやすくなります。

揃え効果の一覧はこちら

クリア後にやるべきこと

未クリアの副戦場埋め

通常難易度の方で未クリアの副戦場が残っているなら、報酬や貴重品目当てでクリアするのがおすすめです。

「龍癒の壺」を強化する「龍脈の精華」などがある副戦場もあるため、一通り回ってみましょう。

副戦場の一覧はこちら

強力なビルド・装備を目指して周回

強力なビルドを目指して、レベリングや、昇龍の道で入手できる追加効果を狙ってマラソンしていきましょう。

最強ビルドランキングはこちら

「龍癒の壺」を強化する

「昇龍の道」に向けて、未回収の「龍脈の晶石」や「龍脈の精華」が無いかチェックしておきましょう。

龍癒の壺は最大で所持数10個、回復量は+15まで強化することができます。


ウォーロン攻略wikiのおすすめ記事

ウォーロン攻略Wikiトップへ
コメント (クリア後の要素とやるべきこと)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ウォーロン攻略Wiki【Wo Long】)
注目記事
ページトップへ