【ウォーロン】武器一覧と能力補正早見表【Wo Long】
《ウォーロン攻略Wikiのおすすめ記事》
・キャラクリコード投稿掲示板
・ステ振りのおすすめ/ステータスの伸び幅早見表
・揃え効果一覧/揃え効果-1の厳選方法
・最強ビルド/最強武器ランキング
当Wikiは有志Wikiとなっており編集者を募集しているので興味がある方はぜひご参加ください ➡参加はこちら
ウォーロン(Wo Long)の武器一覧をご紹介。武器種や武器の特徴、それぞれの武器の能力補正早見表などを記載しています。

ステータス補正表
記載されている補正値は「+9」のものです。
直刀
| 名称 | 木補 | 火補 | 土補 | 金補 | 水補 |
|---|---|---|---|---|---|
| 環首刀 | A+ | C- | - | - | A- |
| 彫虎 | C- | A+ | - | - | A- |
| 天狼 | C- | A- | - | - | A+ |
剣
| 名称 | 木補 | 火補 | 土補 | 金補 | 水補 |
|---|---|---|---|---|---|
| 青銅剣 | A+ | C- | - | C- | - |
| 玉具剣 | A+ | C- | - | A- | - |
| 倚天剣 | A+ | A- | - | C- | - |
| 聖心 | A+ | C- | - | A- | - |
| 鉄剣 | A- | A+ | - | C- | - |
| 混元法剣 | A- | C- | - | A+ | - |
| 白虹 | A- | A+ | - | C- | - |
| 禹王剣 | A- | C- | - | A+ | - |
曲刀
| 名称 | 木補 | 火補 | 土補 | 金補 | 水補 |
|---|---|---|---|---|---|
| 朴刀 | - | C- | - | A+ | A- |
| 古錠刀 | - | A- | - | A+ | C- |
| 西羌馬刀 | - | C- | - | A- | A+ |
| 魃骨刀 | - | A+ | - | A- | C- |
大刀
| 名称 | 木補 | 火補 | 土補 | 金補 | 水補 |
|---|---|---|---|---|---|
| 大桿刀 | - | - | A+ | A- | C- |
| 青龍偃月刀 | - | - | A+ | A- | C- |
| 巻首大刀 | - | - | A+ | A- | C- |
| 神勝万里伏 | - | - | A- | A+ | C- |
戟
| 名称 | 木補 | 火補 | 土補 | 金補 | 水補 |
|---|---|---|---|---|---|
| 卜字戟 | - | C- | A- | - | A+ |
| 青銅戟 | - | C- | A+ | - | A- |
| 方天画戟 | - | A+ | C- | - | A- |
棍
| 名称 | 木補 | 火補 | 土補 | 金補 | 水補 |
|---|---|---|---|---|---|
| 白木棒 | A+ | - | - | A- | C- |
| 五色棒 | A+ | - | - | A- | C- |
| 魚鳧黄金杖 | A+ | - | - | C- | A- |
| 翡翠枝 | A+ | - | - | C- | A- |
| 青銅杖矛 | A+ | - | A- | C- | - |
| 飛熊杖矛 | A- | - | A | C- | - |
| 梟玉杖 | C- | - | - | A+ | A- |
大槌
| 名称 | 木補 | 火補 | 土補 | 金補 | 水補 |
|---|---|---|---|---|---|
| 大木槌 | - | C- | A+ | A- | - |
| 太一杵棒 | - | A- | A+ | C- | - |
| 狼牙杵棒 | - | C- | A+ | A- | - |
| 黧鶘の槌 | - | C- | A+ | A- | - |
| 欧冶子の槌 | - | A- | C- | A+ | - |
大斧
| 名称 | 木補 | 火補 | 土補 | 金補 | 水補 |
|---|---|---|---|---|---|
| 青銅大斧 | - | C- | A+ | A- | - |
| 親衛大斧 | - | C- | A+ | A- | - |
| 朱雀天鉞 | - | A+ | A- | C- | - |
槍
| 名称 | 木補 | 火補 | 土補 | 金補 | 水補 |
|---|---|---|---|---|---|
| 飛鉄槍 | A+ | - | C- | - | A- |
| 覇王槍 | A+ | - | A- | - | C- |
| 鳥金騎槍 | A- | - | A+ | - | C- |
| 素木槍 | C- | - | A- | - | A+ |
| 涯角槍 | C- | - | A+ | - | A- |
矛
| 名称 | 木補 | 火補 | 土補 | 金補 | 水補 |
|---|---|---|---|---|---|
| 青銅矛 | A- | A+ | C- | - | - |
| 尖鰐鉄矛 | C- | A+ | A- | - | - |
| 丈八蛇矛 | A- | A+ | C- | - | - |
| 鉄脊蛇矛 | C- | A+ | A- | - | - |
| 呉王夫差矛 | A+ | A- | C- | - | - |
双剣
| 名称 | 木補 | 火補 | 土補 | 金補 | 水補 |
|---|---|---|---|---|---|
| 青銅双剣 | A- | C- | - | - | A+ |
| 遊侠双剣 | C- | A- | - | - | A+ |
| 干将・莫耶 | A- | C- | - | - | A+ |
| 双股剣 | A- | C- | - | - | A+ |
双刀
| 名称 | 木補 | 火補 | 土補 | 金補 | 水補 |
|---|---|---|---|---|---|
| 馬賊双刀 | A- | - | C- | - | A+ |
| 闔閭金鉤 | C- | - | A- | - | A+ |
| 百練双刀 | C- | - | A+ | - | A- |
双戟
| 名称 | 木補 | 火補 | 土補 | 金補 | 水補 |
|---|---|---|---|---|---|
| 双侯戟 | C- | A+ | A- | - | - |
| 双鶏鳴戟 | C- | A+ | A- | - | - |
| 双鉤鎌戟 | C- | A+ | A- | - | - |
| 虎牙双戟 | C- | A+ | A- | - | - |
| 婦好双鉞戟 | A+ | A- | C- | - | - |
弓
| 名称 | 木補 | 火補 | 土補 | 金補 | 水補 |
|---|---|---|---|---|---|
| 竹弓 | - | - | - | - | A+ |
| 羽休騎弓 | - | - | - | - | A+ |
| 飛将の弓 | - | A+ | - | - | B |
| 射虎弓 | - | - | - | A+ | B |
弩
| 名称 | 木補 | 火補 | 土補 | 金補 | 水補 |
|---|---|---|---|---|---|
| 竹弩 | - | - | - | - | A+ |
| 大黄弩 | - | - | - | - | A+ |
連弩
| 名称 | 木補 | 火補 | 土補 | 金補 | 水補 |
|---|---|---|---|---|---|
| 竹連弩 | - | - | - | - | A+ |
| 校尉連弩 | - | - | - | - | A+ |
武器種一覧
| 武器種 | 武器の説明 |
|---|---|
環首刀 | 【武器種:直刀】 環首刀(かんしゅとう)は、柄の先端の鉄環のついた直刀。 量産しやすく頑丈で、軍人に好まれる実戦用の武器。 |
鉄剣 | 【武器種:剣】 鉄剣(てっけん)は、前漢以降、最も普及していた剣。 安定した性能で扱いやすく、軍人と剣客が愛用した。 |
朴刀 | 【武器種:曲刀】 朴刀(ぼくとう)は、肉厚で幅広な曲刀。 手に入れやすく、山賊や野盗たちが愛用した。 |
大桿刀 | 【武器種:大刀】 大桿刀(だいかんとう)は、長柄の先に朴刀をつけた簡易な大刀。 常人の手には余るが、腕に自身のある武人には好まれた。 |
青銅戟 | 【武器種:戟】 青銅戟(せいどうげき)は、青銅で作られた長柄の戟。 複数の武器の性能を併せ持ち、兵士たちに長く愛用された。 |
白木棒 | 【武器種:棍】 白木棒(はくぼくぼう)は、白木で作られた簡素な作りの棍。 古より刑具として使用されていたが、実践に転用された。頑強な棍による打撃は、鎧を装着した相手にも内傷を与える。 |
大木槌 | 【武器種:大槌】 大木槌(だいもくつい)は、金属で補強されている木製の大槌。 自在に振えるのは、相当な腕力を持つ力士のみ。 |
素木槍 | 【武器種:槍】 素木槍(そもくそう)は、木仗の先端に短刃がついた簡易な槍。 作成しやすく、狩人と民兵たちが愛用した。 |
青銅矛 | 【武器種:矛】 青銅矛(せいどうぼう)は、青銅で作られた細身の鋭い矛。 使い勝手の良さと優れた生産性で、前漢まで使われていた。 |
青銅双剣 | 【武器種:双剣】 青銅双剣(せいどうそうけん)は二振りの青銅製の剣。 一定の技量を要するゆえ、腕に覚えのある兵士が愛用した。 |
双侯戟 | 【武器種:双戟】 双侯戟(そうこうげき)は、十文字の形をした青銅製の戟。 春秋戦国時代前期から使われた古代の武器である。 |
竹弓 | 【武器種:弓】 竹弓(たけゆみ)は、竹材を麻紐で束ねて作られた弓。 作成しやすく、民間で最も普及した遠距離武器。 |
ウォーロン攻略wikiのおすすめ記事
ビルド関連
お役立ち
- 龍脈の晶石の入手場所一覧
- 龍脈の精華の入手場所一覧
- 仙氣の効率的な稼ぎ方
- 袁紹周回/経験値稼ぎおすすめ
- キャラクリのやり直し
- DLCの配信内容と日程
- 食鉄獣の場所
- 道士の家の鍵の入手場所
- 道士の家・裏庭の鍵
- 灰の降る都の邪龍は倒せる?
掲示板


