【Fall Guys】フォールボールの攻略|ルールと立ち回りのコツ【フォール ガイズ】 コメント一覧 (8ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
284年まえ ID:omfpj09eラグでロクに動かない今はマジのゴミゲー
途中から妨害なし&一人でボール運ぶことすらまともにできない
-
-
-
-
ななしの投稿者
274年まえ ID:j39v3rij他のチーム戦でも言えることだけど人数均等に分けられないならチーム戦やるなよまじで
チーム戦やる前提なら事前のゲームのクリア人数計算しろ
スライムクライムみたいなクリア人数そのものが読めないやつの次にはチーム戦挟むな
-
-
-
-
ななしの投稿者
264年まえ ID:qgum1d2a時々金の卵みたいなの出てきて5点分入るやつだから書いといた方がいいんじゃない?
-
-
-
-
ななしの投稿者
254年まえ ID:grohnog3ラグでボール飛ばんから消して欲しい
-
-
-
-
ななしの投稿者
244年まえ ID:rpk31tteこれが勝てない人は味方の位置見ないでボールにつっこむ小学生サッカーしてるのが原因
大抵の人は味方も含めて小学生サッカーしてるから一歩引いた地点で急なサイドチェンジや相手のカウンターに対応できるようにするだけで8割ぐらいは勝てるようになった
-
-
-
-
ななしの投稿者
234年まえ ID:c4li8obxボールをある程度コントロールは出来たりするけど、やっぱり味方と敵の動き次第や、ラグも考慮する必要があったり。中央に落ちてくるボールヘディング作戦は既に広まっているのか同じことを考える輩が多すぎて大体上手くいかない。あと人数不利いい加減にしろもう人数不利のチームにいることが雰囲気で分かるようになってしまった。
-
-
-
-
ななしの投稿者
224年まえ ID:ff1fjsqg結局うまくやろうとしても味方ゴミだから負けるんだよねwwww
ろくにキーパーすらできない無能が多いから負けるんだよね😂
サッカーとかいうゴミ消せば?
-
-
-
-
ななしの投稿者
214年まえ ID:c4s4pl8e・ゴール後に中央に落ちてくるボールを上手くダイブでヘディングすればダイレクトシュートを決められる
(たいてい相手も狙ってくる戦法なのでゴール後中央付近に誰かしらはいるようにする事)
・向かい合ってのボールの押し合いになりそうな時はダイブしてくる相手が多いのでカウンターを狙うと押し込める事が多い
・早いスピードで向かってきたボールはダイブよりジャンプでクリアした方が安全
・ごくまれに金色の卵(5点)がボールとして降ってくるので絶対に死守すること
早い段階で一方的な展開になっていると降ってきやすい?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
194年まえ ID:m9htw1e5先端で当てろって書いてあるけど先端で当てても根本で当てても何してもちゃんと飛んでいかない
-
-
-
-
ななしの投稿者
184年まえ ID:flrn88tuこのゲームのダメなところ
・チーム戦である
・2チームに分けるため人数不利が出ないようにするには偶数人で分けるべきなのだが奇数でも容赦なく選ばれる、むしろ奇数で選ばれる。
・比較的後半に選ばれやすいゲーム(3~5くらい?)なので、苦労して勝ち上がったところで人数不利で納得のできない敗北で退場
もう20回は負けたぜ...
-
-
-
-
ななしの投稿者
174年まえ ID:l04nfc5eリアルと同様、球技は苦手だ…
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
154年まえ ID:c4li8obxずっと思ってたんだけど何故このゲーム9人の時しか選ばれないのか、4対5になる事をAIは理解できないのか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
134年まえ ID:o53ubs2vこれとりあえずキーパーは絶対必要。だけどほとんどみんな攻めるから自分は攻めないって決めてやってるわw
-
-
-
-
ななしの投稿者
124年まえ ID:ejw38drt個人戦は生き残るんだけど落ちる時はチーム戦ばかり
特にフォールボールとためこみ合戦は殆ど勝てない
何かコツとかありますかね?
個人戦orチーム戦のみのマッチングとか設定出来ると良いなぁ
-
-
-
-
ななしの投稿者
114年まえ ID:ff1fjsqg奇数の時にこれ出す無能Aiなんなん???てかチーム戦全般に言えることだけど味方ゴミだと絶対に負けるような物入れんなよ。チーム戦だけマッチングしなくなる試合を作れよ…
-
-
-
-
ななしの投稿者
104年まえ ID:i6kf2m20単品で遊びたいくらい面白い
-
-
-
-
ななしの投稿者
94年まえ ID:a1327y2x7連続…そこまで上がるだけの実力はあるのに
人数不利のチーム戦で負け続けるのはだいぶ堪えるね
自分含めて慣れていてもオウンゴールしちゃうときもあるしw
ゴールキーパーを作らず皆で攻めて守っての方が
得点入れ易いし守り易い気がします
あとは得点入れてボール返ってきたのを
どれだけ上手くミドルシュートのカウンターを喰らわせれるか
-
-
-
-
ななしの投稿者
84年まえ ID:o53ubs2v今日7対7でこれやったけどまさかの1対15で負けたw
これ難しすぎ!
-
-
-
-
ななしの投稿者
74年まえ ID:c4li8obxこのゲーム残り20~10人くらいにならないと発生しないからやる機会少なくてみんな慣れてないから仕方ないかな〜とも思うんだよね。
でも7連続人数不利まで記録更新されたら流石にマッチングシステムに不満が爆発してめげた。
-
-
-
-
ななしの投稿者
64年まえ ID:a1327y2xそれは発狂モンだわ…
ショーで5連続勝利の実績取りたくて、
4連勝がかかったラスト前に4対5の人数不利で負けたときはコントローラー投げたよw
チーム戦がなくなったら5連勝のハードルグッと下がるのに〜
めげずに一緒に頑張ろう!!
-
-
-
-
ななしの投稿者
54年まえ ID:c4li8obxいや流石に5回やって5回とも人数不利で負けたら流石に嫌になる。
人数不利ってこのゲームだけ?って思ったら他のゲームでも人数不利は結構起こっていたが、意外とすんなり勝ててる回も多い。でもこのフォールボールだけ人数不利がそのまま点数に現れてる。
一番人数不利に優しくないゲームだと思った。人数不利でも勝ちて〜!!!
-
-
-
-
ななしの投稿者
44年まえ ID:a1327y2xドンマイ
フォールボールに限らずチーム戦なのにキッチリ人数が分けられて行われることの方が少なかったはず
フォールボールは最終ラウンドの前に持ってこられること多くて悔しいのはわかるが、4対3でやって3の方が勝つこともあるんやで
負けたら悔しいけど人数不利で勝ったときの喜びも味わおう
-
-
-
-
ななしの投稿者
34年まえ ID:c4li8obx4対5で人数不利の状況で戦わされることになり、当然敗北し、脱落。今までチームの力量差にストレスは感じていたが、今回の人数不利で脱落だけは許せない。
-
-
-
-
ななしの投稿者
24年まえ ID:ojeuz2vp今までに30回ほどプレイして一度だけ金のタマゴ落ちてきました。
エッグスクランブルのやつと同様、5点扱いでした。
11-0でそのゲーム勝ったときは相手が可哀想に思えました…
-
-
-
-
ななしの投稿者
14年まえ ID:cc4w5tccダイブでボールを動かすときは近づきすぎずに頭突きの先端を当てる気持ちで動かすといい
あとたまにラグビーボール落ちてくる
-