Gamerch
Fall Guys(フォールガイズ)攻略Wiki

【Fall Guys】止まるなキケンの攻略|ルールと立ち回りのコツ【フォール ガイズ】 コメント一覧 (6ページ目)

  • 総コメント数243
  • 最終投稿日時 15時間まえ
    • ななしの投稿者
    33
    4年まえ ID:kbxhe0z4

    運要素少ないし一番手に汗握る神ゲー

    • ななしの投稿者
    32
    4年まえ ID:f10icmao

    これが個人的に1番優勝できる。

    ジャンプ操作慣れたらだいぶ楽になる。1番実力が問われるFRステージだと思う。そして、楽しいわこれ。

    今日だけで3回も王冠GETしたわ…

    • ななしの投稿者
    31
    4年まえ ID:iifklo6x

    >>28

    上位勢ですが荒らすときは隙間空かせるよりきっちり綺麗に消した方がやりにくいです。2マスジャンプで移れなくもないので、ポコポコ残ってると割と耐久出来る自信はあります。

    まあそうなると他の上手い人と立ち回り運ゲーになるんですけどね。

    ある程度丁寧にタイルを潰していって無くなったら落ちる、その際に最低のテクニックとして他プレイヤーと被ったときに落ちないで交差するや、落ちるときだけ落下位置を確認できるようにするとなおよいかと思います。

    • ななしの投稿者
    30
    4年まえ ID:iifklo6x

    >>29

    +下手ではどうにもできない競技なので地力上げるしかないよね。

    まずは1マスジャンプとラグ操作に慣れること、それを脳死でプレイできるようになったら次はカメラアングルを操作しながら立ち回りを意識出来るようにしていくと優勝できますよ。

    • ななしの投稿者
    29
    4年まえ ID:a7b2vwou

    >>26

    むしろ人数が多い程粘るのが重要、同じ階層に何人もいたら自然とあっという間に床がなくなるから

    適当に走り回るんじゃなく粘れて且つ他のプレイヤーが寄ってこないような陣地作りをする

    • ななしの投稿者
    28
    4年まえ ID:ecgpfr3o

    俺みたいな下手くそは走りまくって荒らした方が良いと思う

    その方が運で勝つチャンスが生まれる

    上手い人のマネしてジャンプしてもその場落下連続して絶対耐えられない

    • ななしの投稿者
    27
    4年まえ ID:cc4w5tcc

    >>26

    下の足場を消しても上で粘ってる人が十分な足場持ってたら不利になるから出来るだけ上で粘ってた方がいい

    同じ階層に敵がいるなら足場をそそくさと消してミスを誘発させて(難しいなら普通に粘るのも可)、いなくなったらカメラアングル変えて下の足場の分布を見ながら1マスジャンプでじりじりいこう

    もし一気に落ちちゃったら人が落ちてきやすい中心あたりを豪快に消すといいよ

    キャラコン重視のゲームだけど戦法持っとくのも大事だからね

    長文で上からっぽくてごめん、がんばって

    • ななしの投稿者
    26
    4年まえ ID:ddt2qfar

    アドバイスをお願いしたい

    人数が二桁でこれをやる場合、上で粘るかさっさと最下層におちて足場消しておくかどっちがいい?

    下手でもなんとかなる手段がないのかねこの競技は

    • ななしの投稿者
    25
    4年まえ ID:e7b3noup

    >>24

    マイクラのミニゲームに足場を雪玉で落とす似たようなゲームがあるから探してみては

    • ななしの投稿者
    24
    4年まえ ID:ddpz9p30

    このゲームだけ一生やってたい

    • ななしの投稿者
    23
    4年まえ ID:b0fvlfyq

    このステージのときだけジャンプがおぼつかなくなる病気治したい。

    • ななしの投稿者
    22
    4年まえ ID:cc4w5tcc

    場外に名前がフヨフヨ表示されるのはどうやらチーターではなく通信関係によるものっぽい

    それでも気になって仕方ないけど

    • ななしの投稿者
    21
    4年まえ ID:f8ags1lg

    初めて20人でこれになった

    お互いぶつかりまくって落とされまくって試合どころではなかった

    • ななしの投稿者
    20
    4年まえ ID:ouo3rjt0

    足場をあえて一つ飛ばしで飛ぶことで、帰り道も用意できる。必須テクだと思います。

    • ななしの投稿者
    19
    4年まえ ID:im9r9wbw

    もう残るのが上手い奴しかいなくて

    これがファイナルに来たら100%敗退してるわ

    • ななしの投稿者
    18
    4年まえ ID:l323ldrx

    90時間プレイして初めて時間切れで勝利?になった。

    浮遊チーター含む3人が残ったまま終わって勝利画面は自分じゃなかったけどクラウンも貰えたしその試合でちょうど5連勝の実績も達成できた。

    • ortg3fy
    17
    4年まえ ID:dsd5gk6t

    やってたら上から敵が降ってきて当たって1番下落ちて死んだ

    最悪

    • ななしの投稿者
    16
    4年まえ ID:bma1a62b

    >>15

    多分長引かせてチーターに早く次行ったほうが早いって思わせる話だろ?

    チーター同士で当たった場合落ち系だとどっちかが諦めるってパーターンは普通にある

    • ななしの投稿者
    15
    4年まえ ID:berhc518

    >>8

    それで死ぬのはチートじゃないんじゃ・・・

    上手い人をなんでもチートいうの視野狭くてわりと嫌い

    • ななしの投稿者
    14
    4年まえ ID:r48wajq1

    >>10

    一緒に併走した場合は掴みもありやで。掴んだ側が有利。そして落ちる途中にダイブで更に少しの有利がとれる

    • ななしの投稿者
    13
    4年まえ ID:fcpe5sh4

    敢えて2層3層先に下に落ちて、足場の整地するのもアリかな

    ある程度分断したり、穴開けておくと

    敵が落ちる落ちる

    • ななしの投稿者
    12
    4年まえ ID:a2tfaxyb

    6回しか優勝できてない

    • ななしの投稿者
    11
    4年まえ ID:a1327y2x

    >>10

    リリース当初から使ってる技だけど

    最近やっと皆使い始めた感じで上手い人がまだ少ないイメージ

    • ななしの投稿者
    10
    4年まえ ID:a7b2vwou

    周りにプレイヤーいたら歩いて落としにかかる、一人になったらジャンプだな

    • ななしの投稿者
    9
    4年まえ ID:gpvw4b8j

    >>7

    同じくジャンプ使うとほぼ負けんな。そのうちみんな使うようになるだろうけど、それはそれで踏むルートも考慮した面白い戦いになりそう

    • ななしの投稿者
    8
    4年まえ ID:grohnog3

    ここあからさまにジャンプ力高いやつとか浮遊チート使うゴミクズが多いから嫌い

    でもゲームとしては好き

    クッソ粘り続けたらチーターが根負けして自殺することもあるので諦めてはいけない

    • ななしの投稿者
    7
    4年まえ ID:k82xzysu

    最初からジャンプで耐え続けるようにしたら勝率かなり良くなったわ

    • ななしの投稿者
    6
    4年まえ ID:cc4w5tcc

    >>5

    サポートに、今運営がチーター対策やってるから個々の問い合わせは控えてくれとの旨が書いてあった。BANを待つしかないね

    気持ちはすごくわかるけどぐッとこらえようぜ

    • ななしの投稿者
    5
    4年まえ ID:pfx32t2r

    こいつともう一人のチーターいなかったら勝ってた。こういう奴どこに晒せばBANしてもらえますか?

    • ななしの投稿者
    4
    4年まえ ID:c4li8obx

    黄→青→紫→黄→青→紫→黄→青の8段落ちたらアウト、足場は少しずつ広くなっている。

    • ななしの投稿者
    3
    4年まえ ID:a1327y2x

    マスとマスの繋ぎ目部分に落ちると

    マスを貫通して落下するバグあり


    下層に降りる時は身体をまっすぐにしてマスの真ん中に降りるようにする


    最高18人でこのミニゲームやったことあるけど、

    その時くらいだけ運要素があるかな

    • ななしの投稿者
    2
    4年まえ ID:a1327y2x

    気持ちマスの後ろからダイブして、前寄りに着地すれば助走しっかり入れれて次に繋げれるよ

    このfinalが一番キャラコン必要で楽しい

    • ななしの投稿者
    1
    4年まえ ID:cc4w5tcc

    ダイブでかろうじて2マス先に移動することは可能、ただ復帰が間に合わないことが多いので奥の手って感じ

新着スレッド(Fall Guys(フォールガイズ)攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ