【Fall Guys】ウォールガイズ(Wall Guys)の攻略|ルールと立ち回りのコツ【フォール ガイズ】 コメント一覧 (3ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
754年まえ ID:bow55egnだからクソゲー認定されてユーザー激減してるんだよ
だからか最近必死に半額セールしてるけど全然増えてないw
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
モブVIP
724年まえ ID:m15qr2h7跳ねる床は最後の壁以外にもあります。
-
-
-
-
ななしの投稿者
714年まえ ID:qp8usbpb掴んでいて汗をかいていたら手放す可能性のほうが高い
特にジャンプからのダイブで起こりやすい(疲れ?)
また不正を防ぐための座標地点に設定されていない場所では必ず汗かいて落ちるようになっている
(ナイトフィーバーの「鎌+シーソー」の鎌のすぐ隣とか)
-
-
-
-
ななしの投稿者
704年まえ ID:jl3as4rv掴み状態からどうやっても登らない時ある……
-
-
-
-
天気のガキンチょ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
674年まえ ID:tjatqzbk最後の壁かその前で足場を遠ざけて遅延してます
そうしていればいずれ選択率下げてくれるでしょ
-
-
-
-
ななしの投稿者
664年まえ ID:q0mrpeii掴んでる最中でも他人に跳ね飛ばされるってなんなの?
アプデ重ねる度にどんどん理不尽な挙動が増えてクソゲー化していく…
-
-
-
-
ななしの投稿者
654年まえ ID:jl3as4rv時間経過でもなくボタン離したわけでもないのに壁掴まりから離すのはなんなんだろうね。
地面から届く足場ならまだしも次のエリアに移る壁からだとダメージデカい。
-
-
-
-
ななしの投稿者
644年まえ ID:il5nnwx6いつもなら掴める高さなのに壁を掴まないの変な呻き声出して落ちるのはなんで?
-
-
-
-
ななしの投稿者
634年まえ ID:q1xgomol登る途中で落ちるのは仕方ないと割り切れるけど他のプレイヤーと同時に重なるようにして崖に捕まって、登り切った直後に自分だけ弾かれて落とされるのは腑に落ちない
-
-
-
-
ななしの投稿者
624年まえ ID:l9mv6gtoフープとこれは判定ガバすぎてマジで直してほしい
というかつかみ基準が意味不明すぎ
-
-
-
-
ななしの投稿者
614年まえ ID:il5nnwx6壁とブロックを一切掴まないからジャンプダイブでしか行けない
-
-
-
-
ななしの投稿者
604年まえ ID:drhzs42f人と被ると掴めないと思いきや被ってても大丈夫な時もあるしガバガバすぎw運営がこのゲーム推しなのか知らんけどほぼ3か4戦目にこれ入ってくる。完全ランダムにしてほしいもんだわ。
-
-
-
-
ななしの投稿者a
594年まえ ID:c38otv39当たり判定については、もう運営に直してもらうしかないですね・・・(なおすきなさそうだけど)
ブロックは、正面から、またブロックの辺の中央に飛ぶとつかみやすいです
-
-
-
-
ななしの投稿者
584年まえ ID:il5nnwx6ジャンプボタン押してもジャンプせずに台からそのまま落ちたり、壁を掴んだと思ったらすぐに離したり判定よく分からないしイライラする
-
-
-
-
ななしの投稿者
574年まえ ID:lr3003zu汗が出るということは掴みが勝手に解除される現象ではないのか
壁を登らないのはスティックを上に倒しているせいかも
実際にはカメラから見て壁のある方向になってて
向きによっては上操作では登れないようになってる
-
-
-
-
天気のガキンチょ
564年まえ ID:q8uv8n12たぶんそういうことでもないですよ。ぼくも54さんみたいになることあるけど、いまだに対処方法さだかではないです。なんとなく飛んでる時間の中間地点くらいでダイブを挟んで掴むとそうならないこともあるんですけどね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
天気のガキンチょ
534年まえ ID:q8uv8n12つかんで離すときはだいたいほぼ真上にジャンプして掴んでる時ですよ。すこし掴むところとジャンプする位置を離して調節すればいけると思います。頑張ってください(^_^)v
-
-
-
-
ななしの投稿者
524年まえ ID:drhzs42fゴミゲー。掴んでるのにすぐ登れる時と離す時まじで何の違いなん。あとどのゲームもそうだけどゴール前で待ってる奴早く入れや。ウォールガイズにいたっては見えないから一番害悪。どう生きてきたらそんな事したいと思うのか謎。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
504年まえ ID:sjdjgtyb4連勝中だったのにこれの掴んでるのに離す現象多発したせいで
死んだわ ディスプレイ破壊してやろうかと思った💢
-
-
-
-
ななしの投稿者
494年まえ ID:flfcrl68みんな慣れてきたから初期配置ゲー感が強くなってきた
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
474年まえ ID:bp96jyyaその場に俺もいたけど、天空の城っぽかったね♪
-
-
-
-
ななしの投稿者
464年まえ ID:q0mrpeiiなんかいきなりブロック諸共天高く舞い上げられたかと思ったら地上にループしてきて、頭上からドスンとブロックを落とされる謎現象に遭遇した
バグはバグなんだろうけど面白いから再現性ないかな
-
-
-
-
ななしの投稿者
454年まえ ID:gv8bcbhkここのアドバンスを参考したら突破自体は大分楽になったわありがとう
ただ初期配置とテクニック次第で動かさなくても突破出来るのはそもそものゲーム性から逸脱している感は否めないな知っているのと知らないので大きな差が出るし
ドアダッシュみたいな改悪されても困るからこのままでもいいかもしれないが
-
-
-
-
ななしの投稿者
444年まえ ID:jkx7c0l7掴んで登っているのに落ちるって何なんだろうね?
-
-
-
-
ななしの投稿者
434年まえ ID:bp96jyya掴んでるつもりだけど、壁にバン!って当たって落ちてしまう。
-
-
-
-
ななしの投稿者
424年まえ ID:sjdjgtybは?運ゲーだろ
周りに誰もいない状態でちゃんと掴んでスティック倒してるのに離して落ちるか、落ちないかの運ゲーだろうが!!!💢💢
-
-
-
-
ななしの投稿者
414年まえ ID:gm0niew8混戦してるなら、あえてそのブロックを遠ざけるべし
-
-
-
-
ななしの投稿者
404年まえ ID:bp96jyyaみんな登りたいから仕方ない。掴まなくても当たってしまうのよ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
394年まえ ID:bb8psyxd台から台へのダイブとジャンプダイブ掴みの感覚を覚えるだけでかなり楽になる
後者は特に重要
-
-
-
-
ななしの投稿者
384年まえ ID:k322cu7nブロックの上に誰かが乗っていると、ブロックを押しにくくなるような気がするのだが… 気のせいかな?
-
-
-
-
ななしの投稿者
374年まえ ID:gm0niew8協力が必要な要素があるこのレースって
どちらかというとチーム戦向きだと思うんだけどなー
-
-
-
-
ななしの投稿者
364年まえ ID:jl3as4rvリスクマネジメントが甘いと言われてもしょうがないけど、後半の方でブロック登れて壁にジャンプしようとした時に後ろから掴み妨害するヤツ、性根が腐ってやがる……!
助走慣性を消されて落ちました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
354年まえ ID:gv8bcbhk周りに誰もいないのに掴みがスカる現象なんなんだろあれ?
-
-
-
-
ななしの投稿者
344年まえ ID:r1kbhzje壁つかんだのにボタン押しっぱなしでも落ることがあるのホントクソ、一度落ちただけで混戦にならざるを得ないこと多いし不満が出るのはしょうがない
-
-
-
-
ななしの投稿者
334年まえ ID:lai1rn5wこれって本当にブロック4種類しかないんか?
中サイズより大きいブロックで第3の壁が何回やっても届かなかったんだが距離が遠かっただけか?
-
-
-
-
ああああああああああ
324年まえ ID:jmrpf2z9トップ狙わないで確実に突破狙いに行くなら自分でルート作って人混み避けた方がいい
-
-
-
-
ななしの投稿者
314年まえ ID:b0fvlfyqジャンプ、ダイブ、掴みの射程の把握と、
ブロックの配置からどこに人が殺到するか予想すれば
あとはキャラコン次第。
キャラコンは反射神経も必要ないし、落ち着いてやればみんな慣れてない現状はクリア難しくないです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
304年まえ ID:jl3as4rv上級者って程の腕じゃないと自負してるんだけどこのゲームはわりと残れる。
フープの出現位置みたいに運要素が大きく関わるわけでもあるまいし、このゲームを運ゲー呼びする辺りを察するに混戦になってるトコに割り込もうとして転びまくってゲームオーバーになってるんだろうな。
-
-
-
-
ななしの投稿者
294年まえ ID:trjdmxsa賢いっていうか視野狭い人は厳しそう
-
-
-
-
ななしの投稿者
284年まえ ID:bp96jyyaここは、賢い人しか勝てません。特に決勝は運では絶対勝てませんよ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-