【Fall Guys】ピクセル名人(Pixel Painters)の攻略|ルールと立ち回りのコツ【フォール ガイズ】 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
1452年まえ ID:ovj1x6yg最近妨害するやつ減ったよね。よかったよかった
-
-
-
-
ななしの投稿者
1442年まえ ID:p352g2kr無意味に延々と走り回って妨害するカス多すぎ。ルーキーのフリしててもバレバレなんだよゴミが
-
-
-
-
ななしの投稿者
1432年まえ ID:ad3xeh4t最初の問題は例として右下スタートだったら右下3×3のマスだけ考えて踏んで、2問目以降からは下の図の通りに立っていれば案外楽に攻略できたりする
□:マス
○:任意の開始地点
□□□□□□□
□○○○○○□
□○□□□○□
□○□□□○□
□○□□□○□
□○○○○○□
□□□□□□□
ひとつの問題をクリアしたらマスの外側に避難する方が多いかもしれませんが、問題が出題される前にいずれかの○に立っていれば直ぐに踏めて時間短縮に繋がるのでオススメ(大きな○、時計とか)
外側からジャンプして踏もうとすると無駄なマスまで踏んでしまいタイムロスに繋がる
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1412年まえ ID:j19r5sxj完成したと思ってしてなくて全員の動き止まる瞬間好き
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1392年まえ ID:jhkw4h9y元々空間把握苦手だからコレ来たら迷惑かける絶望しかない
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1372年まえ ID:ac6h39jb連投するやつのがヘタクソだと思うよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1352年まえ ID:s1ygz9hpなんでルールが書いてあるのに初心者は分からないんだろう
-
-
-
-
ななしの投稿者
1342年まえ ID:s1ygz9hpこの前ピクセル名人のショー来てたけど制限時間があまりにも短過ぎてクソ鬼畜だった
-
-
-
-
ななしの投稿者
1332年まえ ID:s1ygz9hpあなたも煽ってるじゃん
-
-
-
-
ななしの投稿者
1322年まえ ID:bfbh3g8a俺がわざとにやらないのは、戦友もわかっているのよ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1282年まえ ID:bfbh3g8a戦友の人上手いから。俺パネル被るし、俺サボる。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1262年まえ ID:d0dg6plk初心者にはパネルを踏む操作が難しいのだろう。
キャラ操作自体も不慣れな上、パネルを囲む黄色の枠に引っ掛かりやすいし、パネルの上で僅かに動いただけでも踏んだままのパネルが消えてしまったりと、このステージのキャラ操作のクセも強くて、初心者には難しかろう。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1242年まえ ID:d0dg6plk観戦モードで見るのとは異なり、同じ配信内で「特定の初心者が邪魔をしてしまい敗退する」を延々と繰り返されると、どんよりとした空気の地獄になることがあるようで、今回の場合はそうなってた。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1232年まえ ID:d0dg6plkその初心者の人は、一つのパネルを踏むのも大仕事な感じだった。目的のパネル一つのために、複数の誤ったパネルを踏んでしまい、それを修正するためにさらに別のパネルを踏み、といった感じ。
その配信見てて、「ピクセル名人の攻略法は、初心者が動かないこと」というのを痛感した。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1222年まえ ID:bfbh3g8a人の見てると掴み合いになってて、笑うしかないわ。俺も、ずっーと掴み合いになれば勝機はあるぞ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1202年まえ ID:d0dg6plkピクセル名人は、初心者が邪魔者になってしまうため、本当に良くないステージだね。
仲間内だけでグループを組んだ2時間ほどの配信動画を見ていたが、初心者の人が毎回パネルを踏み間違えてタイムロスした結果、このステージで毎度脱落してた。
仕舞いには、初心者の人が「俺は何もしない方がいいかも」と呟いて、配信が暗くて重い空気になってたわ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1192年まえ ID:lb3wfm1t味方の邪魔をしないように意識しつつ、予め「自分はこの辺を塗ればいい」みたいな感じで動いてる。
んで、味方が迂闊に動けずにいたらそれをカバー。
完成したらとっとと掃けて次何が出るか、味方は今どの位置にいるかの空間把握をしつつ塗るべき場所を瞬時に見て塗る。これを繰り返してます。ただのお絵描きに見えて空間認識能力がかなり問われると思う。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1182年まえ ID:j04fek1y良い方法を教えてやろう
モニターに絵柄が表示されるまでの間自分がどのマスにいるか投影するんだ
これでだいぶ変わる、騙されたと思ってやってみるといい
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1162年まえ ID:il5nnwx6パターンを把握…そういえば、何度も見た絵は私でもスムーズに塗れてますね。覚えられるかな…
あー、みんなが下へ行っちゃうのはそれでなのかな。上に残って分かるとこだけ塗るようにしてましたね。一番下手くそなのに(笑)
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1142年まえ ID:l2z1ldr4デュオだと ほぼ前列始まりだもんな
-
-
-
-
ななしの投稿者
1132年まえ ID:ncotsed4自分も
さんといっしょですね。
PCなので上から開始がほとんどなためスクリーンが見やすいように切り替え時には3列目くらいのパネルの上に乗っています。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1122年まえ ID:bfbh3g8a半分が何マス目にあるとか。絵柄は、ある程度大まかに覚えるといいですね。ここだけわかる所だけでもいいです。4画の内の自分の1画だけでも、踏んでもらえれば助かります。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1112年まえ ID:gocjqrdt出てくるパターンを把握して、この模様の時はこう動くってある程度決めておくのがオススメです
あとは下(モニターの反対側)で模様が出るのを待ってるとパネル全体とモニターを見ながら動き出せるので少しやりやすいかも
-
-
-
-
ななしの投稿者
1102年まえ ID:d38o2iey私もそうです。見本と確認するのに精一杯です。だから組んだ時に上手い人がいたらなにもしないようにしてます。下手な私が参加したら足引っ張ってしまうので。
本当上手い人なにしたらあんな上手くできるんですかね??
-
-
-
-
ななしの投稿者
1092年まえ ID:il5nnwx6これが得意な人ってどういう風にやってるの?何マス目とか数えてないとか、一瞬で絵柄覚えてるとか?私はメチャクチャ苦手だから見本確認しながらだし、塗るのが遅くて悩んでる。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1082年まえ ID:lh9qbjrz序盤から中盤での妨害は変なのが混じっていたかで済ませられるが、終盤の3チーム以下で妨害がいるとやる気が失せる。。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1072年まえ ID:j04fek1y俺滅茶苦茶上手いから味方3人がクリアしようとしても1人で妨害完遂出来る
頭の出来が他人とは違うんでね
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1032年まえ ID:s8cr0n1t慣れが必要
-
-
-
-
ななしの投稿者
1022年まえ ID:p3f4u9o5あーいや多分これお互い違うもんを想定していますね。
僕が言ってるのは最速を目指したい時はある程度できる人とやる場合は、自分がちょっとデキる人だと思われたいがため、過信して他の人の分をやろうとしない方がよいっていうことを言ってます。
あくまで、「このチームでならどうやるのが最速なのか」が大切やと。
もちろん他の人がちょっと無理~って言うんだったらやる方がいいっすよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
1012年まえ ID:d0dg6plkその辺のやり方は意見が分かれるでしょうし、正解はないでしょうね。結局は思想の違いでしょう。
もしも「スクワッドではパネルの担当箇所が各自に4等分されている」という暗黙のルールがある場合、初心者が担当箇所を踏み終えるまで絵柄が完成しないため、初心者がいるチームがそのまま負けることになる。踏み合いによる混乱を避けるために、上手なプレイヤーは他人の担当箇所に侵入してはいけないことになり、上手な人がいても無意味となる。
一方のやり方は、上手い人がどんどん踏めば、初心者の分までカバーができるため、初心者がいても勝てるようになる。ただしこれは、他人の担当箇所に侵入するために、パネルの踏み合いによる混乱を生み出すリスクを抱え、それによって負ける場合がある。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
992年まえ ID:ee3okt8e最初から1人だったから
おっ逆に行けるんじゃね
って思いやってみたけど2回戦目で時間切れ
無理。。。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
972年まえ ID:p3f4u9o5ピクセルは結構速い人でもやっぱり担当箇所を分けないといけんよ。
1人でやろうとしても他の人がたとえ遅いとしても混乱しちゃうからね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
962年まえ ID:q1be480x俺が俺が!って勢いで人が作業中のエリアに突撃してきてはタイルを裏返すやつ、むやみやたらとダイブをしたがるやつもたいがい邪魔
荒らしがいないのに脱落するときはほぼこいつらが原因
-