【ファイアーエムブレム風花雪月】〈金鹿の学級ルート〉6月・課題バトル「マグドレド奇襲戦」攻略情報
最終更新日時 :
1人が閲覧中

ファイアーエムブレム風花雪月(FE風花雪月)の攻略チャート・金鹿の学級ルートのEP.3(6月)の課題バトルの「マグドレド奇襲戦」をまとめています。入手経験値やアイテム、敵ユニットやギミック、攻略のポイントなど詳細に解説しています。
目次
6月 課題「マグドレド奇襲戦」攻略情報
| 【ステージの特徴】 このステージは初めての「索敵マップ」となる。索敵マップは視界が周囲2マスになる。アイテム「たいまつ」を使えば視界が周囲7マスになる。 |
マグドレド奇襲戦・マップ情報
◆霧散前

◆霧散後

勝利条件
- 敵将の撃破
敗北条件
- 味方の全滅
入手経験値 / アイテム情報
| 入手アイテム | ・秘伝の書、女神の像 (NPC全員生き残りで入手) |
|---|
NPC
初期
| 名前 | 職業 | 備考 |
|---|---|---|
| カトリーヌ Lv5 | ソードマスター | ・ボス手前で行動しなくなる |
| 教団兵×2 Lv4 | 剣士 |
敵ユニット情報
初期
| 名前 | 職業 | 備考 |
|---|---|---|
| ロナート Lv6 | パラディン | ・計略「一斉突撃」 |
| ガスパール兵×4 Lv4 | 戦士 | |
| ガスパール兵 Lv4 | 剣士 | |
| 民兵×2 Lv4 | ・計略「攪乱」 | |
| ガスパール兵 Lv4 | 兵士 | ・計略「攪乱」 |
| 民兵×2 Lv4 | 戦士 | |
| 民兵×2 Lv4 | 兵士 | |
| 民兵 Lv4 | 剣士 | |
| 民兵×3 Lv4 | アーチャー | |
| ガスパール兵 Lv4 | アーチャー | |
| ガスパール兵長 Lv4 | ダークメイジ | ・計略「攪乱」 ・倒すと霧が晴れる |
| ガスパール兵 Lv4 | アーマーナイト | ・計略「一斉突撃」 |
攻略のポイント
| 1 | ダークメイジを倒して霧を張らせ |
|---|---|
| 【Point】 このマップは「索敵マップ」となっており、霧に包まれて視界がほとんどない。 マップ中央付近にいるダークメイジを倒せば霧を晴らすことができる。 敵は範囲外からは攻撃してこないので、周囲2マスより遠くまで接近してから集団で襲撃して倒そう。 | |
| 2 | アーマーナイトには先に計略を食らわせよう |
| 【Point】 霧が晴れたあとは今までの戦闘で覚えた基本行動を駆使して戦えばいい。 気をつけるべきはアーマーナイトとボス・ロナートが持っている計略「一斉攻撃」。一斉攻撃は前方4マスに貫通攻撃を放つ。アーマーナイトを倒すときは先制で計略を放ち、相手の計略を封じるか魔法でHPを削りきってから近接で倒し切ろう。 | |
| 3 | 騎士団・セイロス修道士を装備して褒章をGETしよう |
| 【Point】 NPCキャラクターを死亡させずにクリアすれば秘伝の書などの褒章を入手できる。 褒章を入手するコツは、騎士団セイロス修道士を装備させたキャラクターを出陣させて計略を使い、周囲の移動力を+5にして、NPCよりも先に進軍してしまうのが良いだろう。 セイロス修道士の計略を使うタイミングは霧が晴れたあとがよい。 タンク、魔法、回復、アタッカーなどをセットに移動力が上がるようにうまく配置して、NPCより先に進んで褒章を取り逃さないようにしよう。 | |
| 4 | ボス・ロナートを撃破 |
| 【Point1】 ボスのロナートはパラディンなので、格闘や攻撃力の低いキャラクターではダメージを与えることができない。 また、計略一斉攻撃も強いので、こちらから計略を仕掛けて相手の計略を封じながら、弱点の魔法で削りきるのが良いだろう。 | |
ハード攻略情報
| 【Point0】 このマップに来る前に1度フリーマップに出撃し、生徒全員をクラスチェンジさせておくのがおすすめ。 ハードに挑むくらいの実力者なら全員をクラスチェンジさせておけば楽に攻略できる |
| 【Point1】 闇魔導士を最優先で倒すのはノーマルと変わらない。打たれ強い主人公を前衛にするか、耐魔の高いローレンツなどを配置して素早い進軍を心がけよう |
FE風花雪月の関連リンク
金鹿の学級 攻略情報(クロード)

| 月 | 探索 | 課題出撃 |
|---|---|---|
| 第1部・白雲の章 | ||
| 序章 | 夜明けの遭遇戦 | |
| 4月 | 探索パート | 鷲と獅子と鹿の戦い |
| 5月 | 探索パート | 赤き谷の討伐戦 |
| 6月 | 探索パート | マグドレド奇襲戦 |
| 7月 | 探索パート | 女神再誕の儀 |
| 8月 | 探索パート | ゴーティエ家督争乱 |
| 9月 | 探索パート | 秘密の地下道の戦い |
| 10月 | 探索パート | グロンダーズ鷲獅子 |
| 11月 | 探索パート | ルミール狂乱戦 |
| 12月 | 探索パート | 旧礼拝堂救出戦 |
| 1月 | 探索パート | 封じられた森の罠 |
| 2月 | 探索パート | 聖墓の戦い |
![]() トップページへ戻る | |
| ストーリー | ▶ストーリー攻略一覧 |
| ストーリー | ▶学級選び おすすめ学級は青獅子! |
| ストーリー | ▶目安箱(悩み相談)回答一覧 |
| ストーリー | ▶死神騎士を倒して闇魔法試験パスを手に入れる方法 |
| 初心者 | ▶1人も死なせないための戦闘のコツ |
| 初心者 | ▶キャラクター育成のコツ |
| Tips | ▶取り返しのつかない要素 |
| Tips | ▶新要素と前作との違い |
| Tips | ▶技能別習得スキル・戦技・魔法一覧 |
| Tips | ▶キャラクター別おすすめクラスチェンジ |
| Tips | ▶学級別おすすめスカウト一覧 |
コメント (【ファイアーエムブレム風花雪月】〈金鹿の学級ルート〉6月・課題バトル「マグドレド奇襲戦」攻略情報)
この記事を作った人
新着スレッド(ファイアーエムブレム 風花雪月攻略Wiki【FEスイッチ】)
-
【ファイアーエムブレム風花雪月】クロードの特徴とおすすめ育成方法上杉裕世
- 3
- 9日まえ
-
【ファイアーエムブレム風花雪月】〈黒鷲・帝国ルート〉ラストバトル「フェルディアの戦い」攻略自分もコメ1の方の意見に同意です。 左、中央のルートの方が良…
- 3
- 10カ月まえ
-
トップページ素材一覧ってありませんか? ニンジンが出なくてどの種使えばい…
- 8
- 1年まえ
-
あなたはどの学級を選ぶ?学級選びのポイント>>14 今更すぎる返信だけどありがとう。金鹿でやってみる
- 15
- 2年まえ
-
【ファイアーエムブレム風花雪月】ステータス厳選のやり方>>6 ルナカジュアル、課題戦闘の赤き谷でや3,4回やってみま…
- 19
- 2年まえ



