【大陸の覇者】討伐依頼「山洞の大鼠」の攻略と報酬【オクトパストラベラー】
注目記事
- オクトラ大陸の覇者 注目記事‼
- リセマラとおすすめ記事
オクトパストラベラー大陸の覇者の討伐依頼「山洞の大鼠」の攻略情報をまとめています。宝箱の中身や報酬、シンボルエネミー毎の弱点も掲載しているので是非参考にしてください。

目次 (討伐依頼「山洞の大鼠」の攻略と報酬)
「山洞の大鼠」の攻略
名声キャラを編成しよう

討伐依頼「山洞の大鼠」では、パーティー内の名声の影響力によって報酬が増加します。影響力500以上になるように名声キャラを編成しましょう。
星4キャラをLv65まで上げるとアビリティボードで影響力を120まで上げることができるので、名声の星4キャラを育てて編成するのがおすすめです。
▼おすすめの星4名声キャラ
| キャラ名 | おすすめ理由 |
|---|---|
![]() ノエル | ・大ラットキンの弱点である風属性に特化した学者 ・属防ダウンのデバフで味方の火力をサポート |
![]() メノ | ・大ラットキンの弱点である風属性に特化した神官 ・前衛全体回復&自動回復がセットになったアビリティで安定しやすい |
![]() クレス | ・弱点無視のシールドブレイク技持ち ・雷属性攻撃持ち |
![]() イリス | ・ランダムな対象に3回の扇物理攻撃 ・味方前衛全員の物攻UPアビリティで味方の火力をサポート |
シンボルエネミーの弱点情報

▼シンボルエネミーの弱点一覧
| エネミー名 | 弱点 |
|---|---|
| 凶悪なナメトリクジ別種 | |
| 凶悪なハイランドゴート | |
| 凶悪なトゲトカゲ | |
| 凶悪なロックマジロ | |
| 凶悪なオオハヤブサ | |
| 凶悪な山のラットキンⅢ |
ボスの攻略情報

HP自動回復バフを持つ
ボスの大ラットキンは最初のターンにHP自動回復を自信に付与し、毎ターン約1500程回復してきます。
少しずつ削っていくと苦戦することになるので素早くブレイクし属性攻撃で一気に倒していきましょう。
その他討伐依頼の攻略情報はこちら
山洞の大鼠の報酬と宝箱
討伐依頼「山洞の大鼠」の報酬と宝箱情報を掲載していきます。
クリア報酬

討伐依頼「山洞の大鼠」では、銅章Ⅱのアクセサリーを入手することができます。カフスに近い効果を得ることができるのでアクセサリー集めにおすすめです。
| 報酬 | 報酬詳細 |
|---|---|
| 編成キャラの導石の欠片 | 星5キャラの導石の欠片×5 星4キャラの導石の欠片×10 星3キャラの導石の欠片×20 |
| ○○の印×1 | クラスアップアイテム |
| ○○の聖印×1 | |
| ○○の銅章Ⅱ | アクセサリー |
宝箱

通常のシンボルエネミーの宝箱からは経験値の高級ナッツですが、キャットリンを倒した先にある宝箱からはクラスアップアイテムが入手できます。
| 宝箱の報酬 | |
|---|---|
| ① | 経験値の高級ナッツ大 |
| ② | 経験値の高級ナッツ小 |
| ③ | 天啓の印 |






















