Gamerch
食物語攻略Wiki【しょくものがたり】

【食物語】屋敷とは?使い方やメリット

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー35296

◆おすすめ記事

食物語の屋敷についてまとめています。屋敷の使い方やメリットについても記載しているので確認してみてください。

目次 (屋敷とは?使い方やメリット)

屋敷とは?

屋敷は、食魂を配置したり、家具を設置したりと、自分オリジナルの部屋を作ることが出来るコンテンツです。ホーム画面>荘園>屋敷から確認できるので、おしゃれな部屋を作ってみてください。

屋敷のメリット

兎饅頭が作れる

屋敷では、戦闘や探索などで入手できる食糧を消費することで育成アイテム「兎饅頭」に転換することができます。ある程度ステージを進めた時や周回した後に屋敷を訪れ、食糧を兎饅頭に転換しておきましょう。


兎饅頭の効率的な集め方

オリジナル部屋を作れる

屋敷では数多くの家具が存在し、家具の場所や向きを自由に配置することができます。人それぞれ凝った部屋を作れるので、やり込み要素の1つでもあり楽しいポイントの1つでもあります。

屋敷の使い方

食魂を配置する

まずは、好きな食魂を配置しましょう。自分が所持している食魂の中から最大4体まで選択し、配置していきましょう。


食魂によってスケジュールが違い、時間によって行動が変わっていくので、眺めているだけでも楽しむことができます。

家具を配置する

家具は基礎・装飾から選択し、好きな場所に置きたい向きを決めて設置していきます。画面下の設置数(60個)が配置できる家具の上限となっています。

プリセット保存が可能

気に入った家具の配置が見つかったら、プリセットとして保存することができます。右上にある別名保存>部屋の名前を設定して保存を完了させ、家具配置画面の模様一覧からプリセットを呼び出すことができます。

快適度を上げる

効率良く兎饅頭を入手していきたい場合、一番重要になってくるのは快適度です。快適度が高ければ高いほど、食糧の転換率は良くなります。


快適度は、家具図鑑の開放や食魂の配置(人数)によって数値が上がっていくので意識しておきましょう。

部屋の拡張が可能

拡張は、玉輪を×300個使用することで1段階、さらに玉輪を×500個使用することでもう1段階、部屋を広くすることができます。スペースを大きく使えるようになれば、より快適でおしゃれな部屋を作ることができます。


ただし、配置できる食魂の数が増え快適度を上げられたり、家具の設置数が増えたりするわけではありません。

屋敷の増築も可能

屋敷を増築をすることで、2つ目、3つ目までの新たな屋敷を開放することができるので、各部屋で違った装飾を楽しむことができます。


ただ、家具や食魂は共有ではないので、1つ目の屋敷で使っている家具や食魂は、複数持っていないと他の屋敷では使うことができません。

権利表記

© Baitian Technology Limited © bilibili


当サイトはGamerch編集部が独自に作成・編集したコンテンツを提供しております。

当サイトが掲載しているデータ、画像などの無断使用・無断転載は固くお断りします。


[提供] bilibili

▶公式サイト



食物語攻略Wikiのトップページ
コメント (屋敷とは?使い方やメリット)
  • 総コメント数0
新着スレッド(食物語攻略Wiki【しょくものがたり】)
注目記事
ページトップへ