Gamerch
東方ロストワード攻略wiki

【東方ロストワード】名もなき大きな小さな悪魔の性能と評価【東ロワ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: すもーきー
最終更新者: すもーきー

東方ロストワードに登場する【名もなき大きな小さな悪魔】小悪魔の情報を掲載しています。どんなスキルを持ちスペカを所持しているのかを掲載しているので、編成時の参考にしてください。

【名もなき大きな小さな悪魔】小悪魔の詳細情報

三行で分かる【名もなき大きな小さな悪魔】小悪魔

  • 自身のスキル使用ターンを軽減できる
  • 燃焼付与、ブレイクはスペカでそれぞれ行うタイプ
  • 星属性を主軸とした攻撃も出来る

【名もなき大きな小さな悪魔】小悪魔の評価はコチラ

基本ステータス

ガチャ種類EXフェス
支援
最大体力5,250最大速力1,375
最大陽攻950最大陽防1,100
最大陰攻1,700最大陰防1,400

気質

気質春朧
所持属性星属性
弱点日属性耐性月属性

能力

能力-能力不詳-
有利属性に与えるダメージを30%アップ
結界異常「凍結」「凍結」の結界1枚あたり陽防、陰防、CRI防御、CRI回避が1段階アップ
ブースト使用時、味方全体のCRI命中を1段階アップ(1T)

スキル内容

スキル1悪魔すぎる契約
自身のスキルの再使用ターン数を1T短縮
味方全体の霊力を1.00上昇
味方全体に結界異常「燃焼」を3枚付与(3T)
CT:6
スキル2多すぎる知識
相手全体のCRI回避を3段階ダウン(3T)
自身にファストを付与
自身の霊力を1.00上昇
CT:5
スキル3不完全すぎるボディ
自身のCRI攻撃を3段階アップ(3T)
自身のCRI命中を3段階アップ(3T)
味方全体の陰攻を3段階アップ(3T)
CT:3

※スキルレベル10の効果です

特性内容

特性1多すぎた魔導書
攻撃された時、受けるダメージを30%ダウン【発生率60%】
特性2多すぎた部分召喚
攻撃された後、自身の陰攻を1段階アップ(3T)【発生率80%】
特性3辰砂色の……?
Wave開始時、相手単体に結界異常「燃焼」を1枚付与(3T)【発生率50%】

連携

アタック連携
後衛になる時、交代相手の陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中をアップ(3T)
前衛になる時、交代相手の陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中のつよさ上昇を一部引き継ぐ(3T)

ショット性能

拡散ショットトーチ・オブ・デビルダム
拡散ショット詳細
単体攻撃
【攻撃】火属性硬質陰防低下各種特攻弾
【弾幕構成】陰気寄り
【ブースト追加】火属性命中上昇各種特攻弾/水属性硬質CRI攻撃上昇各種特攻弾/水属性弾/火属性硬質各種特攻弾/火属性弾性弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
魔界の松明
×9
火属性/陰気/単体
エネルギー弾
命中率80%
CRI率10%
80%斬裂弾
相手単体の陰防を1段階下げる(1T,100%)
紅魔館&悪魔&吸血鬼&魔界特攻

威力:2.39
0
魔界の大松明
×2
火属性/陰気/単体
エネルギー弾
命中率80%
CRI率10%
自身の命中を1段階上げる(2T,100%)
紅魔館&悪魔&吸血鬼&魔界特攻

威力:3.68
1
魔界の上松明
×1
水属性/陽気/単体
エネルギー弾
命中率80%
CRI率10%
80%硬質弾
自身のCRI攻撃を1段階上げる(3T,100%)
紅魔館&巫女&魔法使い&悪魔&吸血鬼&大妖怪&魔界特攻

威力:7.98
2
魔界の真松明
×1
水属性/陽気/単体
エネルギー弾
命中率80%
CRI率10%
威力:8.59
魔界の超松明
×1
火属性/陰気/単体
エネルギー弾
命中率80%
CRI率10%
80%硬質弾
紅魔館&巫女&魔法使い&悪魔&吸血鬼&大妖怪&魔界特攻

威力:9.20
3
魔界の極松明
×1
火属性/陰気/単体
エネルギー弾
命中率80%
CRI率10%
弾性弾
威力:9.82
集中ショットデビルズ・トリックスター
集中ショット詳細
単体攻撃
【攻撃】星属性必中硬質命中上昇各種特攻弾
【弾幕構成】陰気寄り
【ブースト追加】星属性陰攻上昇各種特攻弾/星属性弾性命中低下弾/月属性硬質CRI命中上昇各種特攻弾/月属性弾/星属性硬質各種特攻弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
小悪魔的悪戯者
×4
星属性/陰気/全体
肉弾
命中率80%
CRI率10%
必中弾
80%硬質弾
自身の命中を1段階上げる(1T,100%)
紅魔館&悪魔&吸血鬼&魔界特攻

威力:11.51
0
小悪魔的大悪戯者
×2
星属性/陰気/全体
肉弾
命中率80%
CRI率10%
自身の陰攻を1段階上げる(1T,100%)
紅魔館&悪魔&吸血鬼&魔界特攻

威力:6.14
1
悪魔的悪戯者
×2
星属性/陰気/全体
肉弾
命中率80%
CRI率10%
弾性弾
相手単体の命中を1段階下げる(3T,100%)
紅魔館&巫女&魔法使い&悪魔&吸血鬼&大妖怪&魔界特攻

威力:5.11
悪魔的大悪戯者
×2
月属性/陽気/全体
肉弾
命中率80%
CRI率10%
60%硬質弾
自身のCRI命中を1段階上げる(3T,100%)
相手単体の命中を1段階下げる(3T,100%)

威力:5.63
2
大悪魔的悪戯者
×2
月属性/陽気/全体
肉弾
命中率80%
CRI率10%
威力:4.60
大悪魔的大悪戯者
×2
星属性/陰気/全体
肉弾
命中率80%
CRI率10%
60%硬質弾
紅魔館&巫女&魔法使い&悪魔&吸血鬼&大妖怪&魔界特攻

威力:4.09
3

スペルカード性能

スペルカード1魔符「魔軍号令」
スペルカード詳細
単体攻撃
【攻撃前】味方全体の陰防を3段階アップ(4T)
相手単体に結界異常「燃焼」を4枚付与(4T)
相手単体の陰防を2段階ダウン(4T)
【攻撃】星属性硬質各種特攻弾
【弾幕構成】陽気寄り
【ブースト追加】星属性命中低下弾/月属性弾性回避上昇各種特攻弾/水属性硬質弾/星属性焼却弾性各種特攻弾/星属性必中硬質各種特攻弾
【攻撃後】味方全体の霊力を0.50上昇
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
魔軍号令
×18
星属性/陰気/単体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
80%硬質弾
妖怪&人間&異変解決者&紅魔館&巫女&魔法使い特攻

威力:3.82
0
魔軍大号令
×3
星属性/陽気/単体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
相手単体の命中を1段階下げる(1T,100%)
威力:7.85
1
大魔軍号令
×3
月属性/陰気/単体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
弾性弾
自身の回避を1段階上げる(3T,100%)
自身の回避を1段階上げる(3T,100%)

威力:8.51
2
大魔軍大号令
×3
水属性/陰気/単体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
40%硬質弾
威力:9.16
超魔軍号令
×3
星属性/陽気/単体
斬撃弾
命中率80%
CRI率10%
焼却弾
弾性弾
紅魔館&巫女&魔法使い&悪魔&吸血鬼&大妖怪&魔界特攻

威力:14.73
3
超魔軍大号令
×3
星属性/陽気/単体
斬撃弾
命中率80%
CRI率10%
必中弾
80%硬質弾
妖怪&人間&異変解決者&紅魔館&巫女&魔法使い特攻

威力:15.71
スペルカード2魔符「魔界神の召喚」
スペルカード詳細
全体攻撃
【攻撃前】味方全体の陰攻を2段階アップ(4T)
味方全体のCRI攻撃を3段階アップ(3T)
相手全体のCRI回避を3段階ダウン(3T)
相手全体に結界異常「燃焼」を3枚付与(3T)
【攻撃】星属性硬質各種特攻弾
【弾幕構成】陰気寄り
【ブースト追加】水属性弾/星属性硬質各種特攻弾/星属性弾性回避上昇弾/星属性命中上昇弾/月属性焼却硬質CRI攻撃上昇各種特攻弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
魔界神の召喚
×20
星属性/陰気/全体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
80%硬質弾
紅魔館&巫女&魔法使い&悪魔&吸血鬼&大妖怪&魔界特攻

威力:2.62
0
魔界神の大召喚
×4
水属性/陽気/全体
尖弾
命中率80%
CRI率10%
威力:3.93
1
魔界神の上召喚
×4
星属性/陰気/全体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
100%硬質弾
妖怪&人間&異変解決者&紅魔館&巫女&魔法使い特攻

威力:3.93
2
魔界神の真召喚
×4
星属性/陽気/全体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
弾性弾
自身の回避を1段階上げる(3T,100%)

威力:3.93
魔界神の超召喚
×3
星属性/陽気/全体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
自身の命中を1段階上げる(3T,100%)
威力:5.24
魔界神の極召喚
×3
月属性/陰気/全体
尖弾
命中率80%
CRI率10%
焼却弾
120%硬質弾
自身のCRI攻撃を1段階上げる(3T,100%)
妖怪&人間&異変解決者&紅魔館&巫女&魔法使い特攻

威力:5.24
3
ラストワード「ヴァンパイアガード・シナバーナイト」
スペルカード詳細
全体攻撃
【攻撃前】自身の陰攻を4段階アップ(2T)
自身のCRI攻撃を4段階アップ(3T)
味方全体の陰防を3段階アップ(3T)
相手全体の陰防を2段階ダウン(3T)
【攻撃】星属性硬質各種特攻弾
【弾幕構成】陰気のみ
【ブースト追加】星属性命中低下弾/星属性弾性硬質回避上昇各種特攻弾/星属性硬質各種特攻弾/星属性弾/星属性焼却硬質衝撃各種特攻弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
辰砂色の夜騎士
×24
星属性/陰気/全体
通常弾
命中率75%
CRI率5%
150%硬質弾
妖怪&人間&異変解決者&紅魔館&巫女&魔法使い特攻

威力:5.45
0
紅辰砂色の夜騎士
×5
星属性/陰気/全体
光弾
命中率80%
CRI率10%
弾性弾
70%硬質弾
自身の回避を1段階上げる(3T,100%)

威力:7.85
1
金赤色の夜騎士
×5
星属性/陰気/全体
光弾
命中率80%
CRI率10%
弾性弾
70%硬質弾
自身の回避を1段階上げる(3T,100%)
紅魔館&巫女&魔法使い&悪魔&吸血鬼&大妖怪&魔界特攻

威力:7.85
2
柿色の夜騎士
×4
星属性/陰気/全体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
70%硬質弾
紅魔館&巫女&魔法使い&悪魔&吸血鬼&大妖怪&魔界特攻

威力:9.82
赤橙色の夜騎士
×4
星属性/陰気/全体
光弾
命中率80%
CRI率10%
威力:9.82
猩々緋色の夜騎士
×3
星属性/陰気/全体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
焼却弾
140%硬質弾
相手全体にスタンを付与(1T,50%)
妖怪&人間&異変解決者&紅魔館&巫女&魔法使い特攻

威力:13.09
3
←バレット簡易解説

特攻:特定の相手に確定critical

必中:命中率に関わらず必中

焼却:燃焼状態の結界をブレイク

硬質:防御力のx%を攻撃力に上乗せする

弾性:相手の攻撃力が上がっているとクリティカルがでやすい

昇格素材一覧

RANK1
RANK2
RANK3
RANK4
RANK5

【名もなき大きな小さな悪魔】小悪魔の評価

自身のスキルのCTを減らせる

EX小悪魔はスキル「悪魔すぎる契約」で自身のスキル再使用ターン数を減らしつつ、陰攻バフを盛って攻撃出来ます。

他にスキル再使用ターンを軽減できるキャラがいるならより回転率の高いバフが行えます。

焼却ブレイクなども行える

燃焼の付与はスキルで行えない分、スペカの使用前に毎回付与するタイプなので4回は焼却ブレイクが行えます。

星属性が多めの構成なので、星属性弱点相手なら編成しても良いでしょう。

星属性が多めの構成

ショットの場合

拡散ショットは1-2-2型、2段階で火属性、水属性2発ずつ、3段階で火属性4発になります。

これ以外の攻撃は全部星属性がメインなので、火属性攻撃を行いたい場合はここに頼る事になります。


集中ショットは2-2-1型、1段階ブーストで星属性3発なので取り回しが良いです。

2段階目以降は月属性攻撃を使いたい場合、火力を増したい場合などに向くでしょう。

スペカの場合

魔符「魔軍号令」は1-2-2型、3段階ブーストで4枚の焼却ブレイクを狙えます。

とりあえずは焼却ブレイク狙いで3段階ブーストしていくか、デバフ目当てで一切ブーストしないかになってくるでしょう。


魔符「魔界神の召喚」は1-3-1型、3段階ブーストで全体3枚の焼却ブレイクを狙えます。

ただ2段階ブーストでも星属性4発が使えるので、星属性弱点なら2段階ブーストでも良いでしょう。

オススメ絵札

少女秘封倶楽部

どのスペカも星属性が多めなので、まずは少女秘封倶楽部を装備しておくのが無難です。

斑鳩の学徒たち

なお星属性を主軸として強化出来る優秀な限定絵札群も候補に出来ます。

斑鳩の学徒たち星降る天魔の山暗黒舞踊ハレ舞台!など色々候補があるので、したい事に合わせて選んでください。

バレットにまとまりが無く、ラストワードに至ってはレーザー弾、光弾、尖弾の三種が混じる構成なので適性を探しづらいです。

少しでも火力を上げたいなら夜に裂く光が候補になるでしょう。


キャラクターマテリアル

基本情報

名前【名もなき大きな小さな悪魔】小悪魔
種族
職業
住んでいる所
能力-能力不詳-
二つ名
スペカBGM
ボイス種類
自己紹介
気質『春朧』
大きすぎる戦いの世界の大妖精の気質(東方LWオリジナル)。
読み方は「こうふう」。
「光風」とは、春の晴れた日に吹く爽快な風、もしくは雨上がりの草木の間を吹く風のこと。
平和すぎる妖精としての、大妖精らしい気質であろう。

その気質も平和すぎる。
大妖精の気質(月+木)をそのまま維持している。
能力『-能力不詳-』
大きすぎる戦いの世界の大妖精の能力(東方LWオリジナル)。
一般的な大妖精と同様、能力の詳細は謎に包まれている。

妖精が起こす騒動など、宴会の余興にしかならない。
どんなに暴れようが、どんなに大風呂敷を広げようが、それは取るに足らない茶番にすぎない。
妖精に異変は起こせない、解決もできない…… 誰もがそう信じていた。
この世界でも、そうだった。
妖精たちの戦争が終わらないことに、気づくまでは。

大妖精
その能力は謎に包まれている。
霧の湖周辺で見かけることがあること、リリーホワイトと連れ立って現れることがあることなどが知られている。
そもそも大妖精とは、比較的力の強い妖精のことを指す一般的な種族名であり、個体名称は今のところ不明である。
言うなればチルノや光の三妖精、クラウンピースエタニティラルバ大妖精の一種と捉えられなくもない。

しかし今回の長期化異変──第12.8次長期化異変において、その容疑者たるこの大妖精については、その能力面の特異性から疑われているわけではない。
どちらかといえば、その『立場』に起因している。
そもそも、弾幕とスペルカードを交えた騒ぎとは何なのか。
妖怪たちが起こす異変であれ、それは命名決闘法──スペルカードルールに則った出来事であるはずだ。
そこには『本気で執り行う遊戯」『予定調和と真剣勝負の境界』という自己矛盾命題が必ず伴われる。
妖怪は人間を襲い、人間は妖怪を退治する。
だがそれはどれほど本気で、どれほど遊びなのか。
どれほど安全で、どれほど危険なのか。
余人からすれば、容易には理解しがたいルールである。
妖精が戦争を起こすにあたって、このあたりの理解は未熟なまま進行したと想像できる。
ことに大妖精ともなれば、チルノや光の三妖精、そしてリリーホワイトから事情を聴取したところで、要領を得なかったであろう。
不安と疑心は膨らむ一方。
ともすれば万が一のことがあるやも……そう想定し、全力で止めるしかない。
どうやら大自然は……これを構成する『大いなる気質』は、この健気な大妖精に味方したようだ。
より多くの魔力量を蓄積した結果、その姿もより大きな身体を持つものへと変貌した。

気質といえば──『第12.8次』と順序を打っている長期化異変であるが、時期的背景を比較すると『第10.5次』の少し前に置くべきとの説もある。
別の異世界間での比較なので一意な判定は困難であるが、この大妖精に気質が味方した理由と何らかの関係があるかもしれない。

Tips

不明

ボイス

セリフ鑑賞

台詞
強化完了
ログイン
ホーム1
ホーム2
ホーム3
課題
課題完了
伝書
帰還
おつかい完了
反応1
反応2
反応3
戦闘開始
ウェーブ進行
勝利
敗北
ブースト1
ブースト2
ブースト3
グレイズ1
グレイズ2
グレイズ3
スキルA
スキルB
コマンドA
コマンドB
コマンドC
コマンドD
チェンジ抜け
チェンジ入り
ショットA
ショットB
ダメージ
大ダメージ
ガード
グレイズ発動
バフ・回復
戦闘不能

信頼度別台詞

※ネタバレを含みます

信頼度台詞
まあまあ
しりあい
ともだち
なかよし
しんゆう


シーズン限定台詞

※ネタバレを含みます

信頼度台詞
*1
*2
*3
*4

その他台詞

台詞箇所台詞

衣装

衣装名衣装説明イラストSDキャラ

ストーリー初出カットイン

※演出箇所についてのネタバレを含みます

メインストーリー

カットインイラスト肩書き演出箇所

イベントストーリー

カットインイラスト肩書き演出箇所


脚注
  • *1 3/1〜5/31
  • *2 6/1〜8/31
  • *3 9/1〜11/30
  • *4 12/1〜2/29
コメント (名もなき大きな小さな悪魔)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

現状東方ロストワードwikiだけを延々と更新しています
最近多忙につき更新遅れる場合もありますけどゆるして
何かあったら東方ロストワードwikiの編集者掲示板で言ってくれるとなるべく反応します

新着スレッド(東方ロストワード攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 東方LostWord
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    ADV(アドベンチャー)
ゲーム概要 とある東の国の山の中にあるという、結界により外の世界から隔離された幻想郷。この幻想郷で巻き起こる事件を仲間を集めて解決しよう。

「東方LostWord」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ