VCTMastersで『ZETA DIVISION』がDRXにリベンジを果たしベスト4以上確定!
VCT Masters2022で日本代表の「ZETA DIVISION」が史上初のベスト4以上が確定!試合結果や次戦の情報などをまとめているので、ZETA戦の情報を調べている方はぜひご覧ください。
目次 (『ZETA DIVISION』がDRXにリベンジ)
ZETA対DRXの試合結果
ZETA対DRXは3マップのフルセットまでもつれこみ、激戦を制して日本代表の「ZETA DIVISION」が2対1で初戦のリベンジを果たしての勝利となりました。
またもZETAは世界中を驚かせ、ヴァロラントの歴史に着実に「ZETA DIVISION」の名前を残しています。
優勝候補の一角でもあったDRXに勝利した事で、『優勝』という名の頂点の景色も遂に見えてきました。
1stマップ アイスボックス
DRX | vs | ZETA |
---|---|---|
11 | - | 13 |
1stマップはマスターズ初戦で大敗を喫した「アイスボックス」となりました。アイスボックスはZETAがピックしており、大半の方は想像していなかったではないでしょうか。
試合は前半のピストル&セカンドはDRXが取りましたが、初戦とは全く違ったZETAの姿があり、DRX側は苦戦を強いられているようでした。
前半はZETAが8本取って後半を迎えましたが、後半に入ると一転してDRXが6ラウンド連取して猛追がスタートしました。
試合が変わったのは22ラウンド目、Laz選手のキッチン取りのラークから1stキルを取るとフローレスでラウンドを取得して、そのまま残りの2ラウンドも連取してZETAが勝利を収めました。
各選手のスタッツ
ZETA DIVISION | |||
名前 | KDA | SCORE | HS率 |
---|---|---|---|
SugarZ3ro (ヴァイパー) | 2.0 | 225 | 29% |
Dep (ジェット) | 1.8 | 243 | 27% |
TENNN (セージ) | 1.3 | 141 | 19% |
Laz (チェンバー) | 1.8 | 270 | 30% |
crow (ソーヴァ) | 2.3 | 193 | 20% |
DRX | |||
名前 | KDA | SCORE | HS率 |
Buzz (ジェット) | 0.7 | 139 | 27% |
ZestKR (ソーヴァ) | 1.7 | 243 | 30% |
stax (ケイオー) | 1.5 | 231 | 21% |
Rb (セージ) | 0.9 | 135 | 19% |
Mako (ヴァイパー) | 1.0 | 157 | 28% |
2ndマップ アセント
DRX | vs | ZETA |
---|---|---|
13 | - | 10 |
2マップ目はDRXピックの「アセント」となりました。
ZETAは国内予選を含めてアセントは戦っていなかったため、編成なども含めて未知数でありましたがDRXは強気のピックで勝負を仕掛けました。
前半はDRXがアタッカーサイドとなっており、構成的にも防衛で優位を取りたかったZETAですが前半はDRXに7本取られての折り返しとなりました。
後半に入るとZETAが3連取して勢いに乗るかと思われましたが、16ラウンド目のDRXはエコラウンドですがBuzz選手とZest選手の驚異的なフィジカルと勝負強さを見せてエコラウンドを1人削れに抑えて勝利しました。
ZETAが3個のアルティメットを使った21ラウンド目ではBuzz選手の素晴らしい立ち回りでラウンドを取得してその後のZETAの追い上げも振り切りDRXが勝利を収めました。
各選手のスタッツ
ZETA DIVISION | |||
名前 | KDA | SCORE | HS率 |
---|---|---|---|
SugarZ3ro (アストラ) | 1.5 | 224 | 17% |
Dep (ジェット) | 1.2 | 184 | 27% |
TENNN (キルジョイ) | 0.7 | 114 | 23% |
Laz (チェンバー) | 1.0 | 221 | 39% |
crow (ソーヴァ) | 1.3 | 206 | 27% |
DRX | |||
名前 | KDA | SCORE | HS率 |
Buzz (チェンバー) | 2.1 | 318 | 27% |
ZestKR (ソーヴァ) | 1.7 | 201 | 23% |
stax (スカイ) | 1.6 | 191 | 52% |
Rb (ジェット) | 1.0 | 159 | 50% |
Mako (アストラ) | 2.0 | 244 | 20% |
3rdマップ スプリット
DRX | vs | ZETA |
---|---|---|
4 | - | 13 |
最終マップとなった「スプリット」はDRXの攻撃からゲームが開始しました。1stラウンドのピストルをZETAが取ると、怒涛の6連取で前半をイーブン以上で確定させ、最終的にはDRXに攻撃を2本しかとられず後半に入ります。
後半のピストルラウンドをZETAが取り、そのままZETAが押し切ると思われましたがDRXが気合いのセカンドbuyを成功させ14&15ラウンドを連取します。
16ラウンド目はZETAが1stキルから順当にキルを重ねてラウンドを取得しますが、最終ラウンドとなった17ラウンド目はRb選手のキルなどで人数不利をZETAが背負いました。
しかし残り時間が約45秒の所でLaz選手がAタワーでヴァイパーのアルティメットを使用して、ラークから2キルをもぎ取り人数優位を活かしてZETAが17ラウンド目を取得してベスト4を決定させました。
各選手のスタッツ
ZETA DIVISION | |||
名前 | KDA | SCORE | HS率 |
---|---|---|---|
SugarZ3ro (アストラ) | 1.9 | 258 | 18% |
Dep (セージ) | 2.0 | 205 | 16% |
TENNN (レイズ) | 2.0 | 345 | 38% |
Laz (ヴァイパー) | 1.9 | 172 | 23% |
crow (スカイ) | 1.9 | 198 | 16% |
DRX | |||
名前 | KDA | SCORE | HS率 |
Buzz (アストラ) | 0.9 | 90 | 18% |
ZestKR (セージ) | 2.0 | 258 | 50% |
stax (スカイ) | 1.6 | 284 | 23% |
Rb (ジェット) | 0.7 | 118 | 10% |
Mako (ヴァイパー) | 0.7 | 183 | 29% |
ZETA対DRX戦でのTwitter動画
公式まとめ
感動の瞬間
おまけ NICE!!
次戦「Paper Rex」戦の情報
試合の日時
NEXT GAME |
---|
ZETA DIVISION vs Paper Rex 4/23(土)5:00~ |
次戦の「Paper Rex」戦は休息日が入り、4日後の23日(土)AM5時から試合がスタートします。
またZETA戦の前はアッパーブラケット側の試合が2時から行われるので、気になる方はぜひご覧ください。
「Paper Rex」戦の注目ポイント
- ZETAの快進撃はどこまで突き進むのか!!
- アジアVSアジアのプライドバトルに大注目!
- PRXの「バインドでヨル」が見れるのか!?
次戦の「Paper Rex」戦はなんといってもZETAのロウワーファイナル進出が出来るのかどうかが大注目のポイントです。
ZETAの快進撃は日本のみならず、今は世界のヴァロラントシーンの中心に居ると言っても過言ではありません。
相手はZETAが敗北を喫したG2に勝利したチームという事もあり、次戦も決して簡単に勝てる試合ではないでしょう。
しかし今のZETAならば必ず日本中に笑顔と感動を届けてくれると思うので、次戦も配信の前で全力で応援しましょう!
Paper Rexの注目選手
Paper Rexの注目選手は間違いなく「f0rsakeN」選手になると思われます。G2戦で見せた「ヨル」での縦横無尽のプレイはZETAにとっても脅威になる事は間違いないでしょう。
ヨルだけでなく「ジェット」使いとしても非常に有名で、どの試合でも安定感が高いキル数を稼いでいます。
応援ハッシュタグは「#ZETA WIN」
応援ハッシュタグは「#ZETA WIN」となっているので、twitterで呟く際はハッシュタグを付けて応援しましょう!