【ヴァロラント】フレンジーの性能とスキン一覧【VALORANT】
VALORANT(ヴァロラント)のサイドアーム「フレンジー」の性能とスキンの一覧を掲載しています。武器のダメージやマガジン容量などの詳細も掲載しているのでぜひ参考にしてください。
目次 (フレンジーの性能とスキン一覧)
フレンジーの修正内容
| 調整内容 |
|---|
| パッチ6.11(弱体化) ・最小拡散率が0.45→0.65に増加 ・最大拡散率に達する弾数を5発目→6発目に縦方向のリコイルカーブを調整 ・ジップ使用時の精度調整:0.35→0.52 ・走行中の反動倍率調整:1.25→1.5 ▶調整の詳細はこちら |
フレンジーの性能について
基本性能
| 武器タイプ | サイドアーム | 射撃モード | フルオート |
|---|---|---|---|
| 購入費用 | 450 | マガジン | 13 |
| ファイア レート | 10 | 壁貫通力 | 低い |
基礎ダメージ
▼0~20m
| 頭部ダメージ | 胴体ダメージ | 脚ダメージ |
|---|---|---|
| 78 | 26 | 22 |
▼20~50m
| 頭部ダメージ | 胴体ダメージ | 脚ダメージ |
|---|---|---|
| 63 | 21 | 17 |
フレンジーの評価
近距離向きのサイドアーム
フレンジーはいわゆるマシンピストルです。
フルオートで撃てる分、反動があるのでリコイルコントロールを行う必要があります。
タップ撃ちしても中~遠距離での撃ち合いは厳しいので、近~中距離での撃ち合いを意識して立ち回りましょう。
近距離であれば走り撃ちが強い
フレンジーは近距離であれば走り撃ちをする事で敵が当てにくくなるので、ピストルラウンドでは強力な武器です。
連射できるので初弾を外してもケアしやすい
フレンジーは1発のダメージは低いものの、フルオートで撃てるので初弾で外してしまってもケアしやすいです。
シェリフやゴーストが苦手な場合であれば、思い切ってフレンジーを購入して戦うのがおすすめです。
フレンジーのスキン
初期(スタンダード)スキン

バトルパス&契約書で入手出来るスキン
![]() クチュール | IGNITION:ACT1 バトルパスティア16 |
ライトウェーブ | エピソード2 ACT3 |
![]() スピットファイア | フェニックスの契約書ティア10 |
![]() ラグナロッカー | ブリーチの契約書ティア10 |
![]() スウ―プ | スカイの契約書ティア10 |
![]() コアリション:コブラ | ディスラプションACT3 バトルパスティア50 無料チャプター報酬 |
![]() エアロ | EPISODE3 ACT3 バトルパスティア50 |
![]() ハイドロディップ | EPISODE4 ACT1 バトルパスティア1 |
![]() ディヴァインスワイン | EPISODE4 ACT2 バトルパスティア35 |
![]() タスクフォース809 | EPISODE5 ACT1 バトルパスティア10 |
![]() Venturi | EPISODE6 ACT1 バトルパスティア5 |







































