【ヴァロラント】フェニックスの立ち回りや評価【VALORANT】
※wikiは有志wkiとなっています。編集手伝ってくれる方は常に募集中です!
【最新情報】
【オススメ記事】
VALORANT(ヴァロラント)のフェニックスの立ち回りや評価について掲載しています。アビリティの一覧や必要コストなども紹介しているのでぜひご覧ください。
目次 (フェニックスの立ち回りや評価)
フェニックスの基本情報
名前 | フェニックス | 役割 | デュエリスト |
出身 | イギリス | CV | 福西勝也 |
▼スキルアイコンをタップすると詳細を確認出来ます。
公式サイトの紹介文
イギリスからやってきたスター、フェニックスの力は、彼自身の戦闘スタイルによってさらに輝きを増し、戦場を閃光と火炎で燃え上がらせる。
彼は援護の有無など気にもせず、単身で戦闘の只中に飛び込んでいくのだ
フェニックスの調整内容
調整内容 |
---|
パッチ3.0でアビリティの値段が変更 |
フェニックスの立ち回り
ダメージを受けたら自身でヒールしよう!
フェニックスはブレイズやホットハンドを使う事で自身の体力を回復する事が出来ます。
ダメージを受けてしまった際は上手くアビリティを使用して回復しましょう。
それぞれ発動終了まで留まると最大50ヘルス回復できます。
ただし使用する時は味方が周りにいない状態で使わないと、味方にダメージを与えてしまうので注意が必要です。瀕死の仲間ならチームキルしてしまうこともあります。
相手の視界を奪い有利に戦う
※フラッシュが眩しいので閲覧する際にご注意ください。
カーブボールは他のFPSで言うフラッシュバンの役割を持っています。カーブボールを使うことで強ポジにいる相手とも有利に戦うことができるようになります。
またカーブボールは壁にバウンドさせて使用する事ができたり、直接曲がった先に入れる事が出来たりするのでしっかりと練習をしてから使いましょう。
ブレイズを使って相手の射線を制限しよう
ブレイズを利用した射線の制限が重要なエージェントです。うまく相手の射線を遮って、味方の進行をサポートしましょう。
ブレイズは障害物があるとそれ以上には展開されないので、使用する場合は障害物に当たらないようにしましょう。
ウルトを使ってリスクを少なく
フェニックスのアルティメットアビリティを使用すると一定時間内であれば死んでも復活することができるようになります。ウルトを使い先頭に立って戦うことでエリアの確保などを有利にすすめることができます。
ULTの回転率が高い
アルティメット「ラン・イット・バック」は、6ULTポイントで使えるため、1~2ラウンド戦うだけでもすぐ貯まります。どんどん貯めてどんどんキルを取りましょう!
フェニックスの評価
最強キャラランキングでの現在の評価 |
---|
Tier5 |
現環境では使用率が低い
フェニックスは過去のヴァロラントシーンでは非常に優秀なキャラでしたが、現在の環境では他のキャラの台頭により使用率が低いキャラとなっています。
アビリティの組み合わせ自体は悪くありませんが、他のキャラでも同じ事が出来てしまうので現状ではフェニックスを無理に使う必要がないという状況です。
アビリティの構成が優秀
フェニックスは相手の進行を制限する炎の壁や、フラッシュバンの役割をするアビリティなど攻撃と防御面どちらでも使いやすいアビリティを持っています。
また自己回復や自己蘇生なども出来るので、単体としての性能が非常に高く、自己完結型のアビリティ構成が他のキャラと比べても優れています。
アルティメットで索敵も同時に出来る!
アルティメットを使う事でリスクなしに勝負できる回数を増やす事も優れていますが、同時に索敵(クリアリング)を行える点も非常に優秀です。
マップ毎のピック率とおすすめマップ
♦ 最終更新日:5/16 ♦
※thespike.ggでの先月の数字を掲載しています。
現状では最低クラスの使用率
フェニックスはどのマップでも現状はほとんど使用されておらず、全キャラの中で最低クラスの使用率となっています。
他のキャラでフェニックスの代用をする事が出来てしまうので、基本的には他のキャラを使用するのがおすすめです。
フェニックスのアビリティ一覧
カーブボール
購入コスト | 150 |
---|---|
最大所持数 | 2個 |
フラッシュバンの役割をする火球を放ちます。
名前の通り、左右どちらかに曲がってしまうため、真っすぐには投げられませんが、デフォルトマウスの左クリックと右クリックで曲がる方向を決めることができます。
シグネチャーアビリティ【ホットハンド】
購入コスト | 2キル |
---|---|
最大所持数 | 1個 |
地面の一定範囲を4秒間炎上させる火球を放ちます。
炎上している地面に触れると自身は回復し、それ以外のプレイヤーはダメージを受けます。
味方は秒間20ダメージ、敵は60ダメージです。
ブレイズ
購入コスト | 200 |
---|---|
最大所持数 | 1個 |
敵の視界を遮る炎の壁を8秒間出現させます。
発射ボタン長押しをして視点を移動させることで壁を曲げることが出来ます。
炎の壁に触れると自身は回復し、それ以外のプレイヤーはダメージを受けます。
味方は秒間10ダメージ、敵は30ダメージ受けます。
アルティメット【ラン・イット・バック】
コスト | 6ポイント |
---|---|
使用回数 | 1回 |
アルティメットを使用するとその場にマーカーを設置し、体に炎のような光を纏った状態になります。その状態で敵に倒されるか発動後10秒するとヘルスがマックスの状態でマーカーの地点へ戻ります。(※アーマーは回復しません)
<注意>マーカーに戻るときに敵が待ち構えている可能性があります。マーカー周辺の索敵はしっかり行いましょう。
ヴァロラントの注目記事
コメント (フェニックスの立ち回りや評価)
- 総コメント数6
- 最終投稿日時 5日まえ
-
-
-
ななしの投稿者
65日まえ ID:af02fulz触られ無さすぎやろなんだこいつ
-
-
-
-
ななしの投稿者
52021/06/13 21:25 ID:edjuu55k野良の圧倒的味方目潰し率
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
名無しの投稿者
32021/02/20 10:25 ID:lkbv7rqgフェニックスは超弱い人と超強い人しか使わない振れ幅のあるキャラって感じがする
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
12020/10/04 14:42 ID:qty1ewgn初心者っぽい奴が瀕死の俺の足元に火球投げてきたのでこのキャラ嫌いです(暴論)
-