【Fall Guys】フォールボールの攻略|ルールと立ち回りのコツ【フォール ガイズ】 コメント一覧 (5ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
1793年まえ ID:ojzgmglhフォールボールの戦犯って下手なくせにゴール周りにいるよなおまけにオウンゴールかましたり下手はゴール周りにいないで攻めろよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
1783年まえ ID:ojzgmglhキーパーの癖に前に出る奴なんなの?負けたいならゴールデンゴールやるなよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
1773年まえ ID:ojzgmglhフォールボールスクワッドでさボール4つなのに敵陣地に三人行くってマジ終わってるわ...しかもこっちに3個もボール来るし一つのボールで3人攻めるとかアホなん止められる分けねえし
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1743年まえ ID:ojzgmglh決勝行ったのに落ちるバグ直せや運営...
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1713年まえ ID:ojzgmglhゴールデンゴールを野良とか正気の沙汰じゃねえわストレスしかたまらねえ
-
-
-
-
ななしの投稿者
1703年まえ ID:ojzgmglhゴールデンゴールでさ4つもボールあるのに3人攻めやがった守れるわけねえだろ一人で
-
-
-
-
ななしの投稿者
1693年まえ ID:il5nnwx6下手くそはボールに触るな
-
-
-
-
ななしの投稿者
1683年まえ ID:ojzgmglhスクワッドで攻める力も無いくせに上がるのなんなん?3つもボール来たんだけど守れるわけねえだろ
-
-
-
-
ななしの投稿者
1673年まえ ID:ojzgmglhスクワッドで下手くそな仲間に当たった時マジで腹立つ守る気も攻める気も無しやるなよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
1663年まえ ID:h3zpsy8w毎日のようにカスタムサッカーしてたガチ勢が解説動画出してるからそれ見とけば大体なんとかなる
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1623年まえ ID:llmn5x6tぶっちゃけ、防衛してくれる人やキーパーは何人いても困らない。極端だけど、全員守りは全員攻めよりは遥かにマシ。なんなら「防御は最大の攻撃」かもしれない。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1613年まえ ID:sirhhejjいつもキーパーやってる身から書かせてもらいますが、1人で2つのボール捌くのは難しいのでキーパーがいたとしても常に気にかけてもらえると助かります。
円から出るなと言うことですが、両サイドからボール転がしてくることが多々あるのでボールを捌くために出ることもあります。
一時的でも仲間なんですから、そういう時はフォローをしてあげてください。みんながゲーム上手いわけではありませんので。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1603年まえ ID:ojzgmglh結局フォールウィンマスターの俺がキーパーやった方が良いわ野良は信用できないゴールから離れてガラ空きにする奴ばっか
-
-
-
-
ななしの投稿者
1593年まえ ID:ojzgmglhまずゴールキーパーは基本円から出るな出るとしても遠くから来たボールを跳ね返すだけにしてくれゴールから離れるのはNG
-
-
-
-
ななしの投稿者
1583年まえ ID:ojzgmglhスクワッドで4つのボール出現時に2人で1個のボールを追いかけるのあり得ないからこっちは3つのボールを2人で捌けと?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1563年まえ ID:ojzgmglhゴールデンゴール守り弱すぎて攻められんわ
-
-
-
-
ななしの投稿者
1553年まえ ID:ojzgmglh戦犯の特徴
※ゴールがら空き
※ボールをノロノロ飛ばす
※目的がなくやる気がない(攻防の意識が薄い)
-
-
-
-
ななしの投稿者
1543年まえ ID:ojzgmglhキーパーなのに一つのボールに集中してもう1個ノロノロボールが飛んできても普通に通すこれ戦犯行為だからな視野が狭い奴がキーパーやるなよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
1533年まえ ID:ojzgmglhマジでゴールがら空きにすんなよ...
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1513年まえ ID:l9s7ja55ドリブルができる人は大概信用できる
-
-
-
-
ななしの投稿者
1503年まえ ID:llmn5x6tガッツリ防御派は(中級者向け)
・ゴール付近にいる
○人数不利のボールの方に行く
☆敵とボールとゴールの距離が近い方に必ず行く
どれかを選ばなかったり、コロコロ変えると戦犯になるので注意
-
-
-
-
ななしの投稿者
1493年まえ ID:llmn5x6tバランス派は(上級者向け)
☆常に状況把握
・中央より味方の陣地側で待機
☆人数が:1:2など、不利そうなら協力しに行く
○出来るだけ防衛側に着く
☆キーパーがロングシュートを決めるのを出来るだけ阻止
バランス防御派は(中級者向け)
○一つのボールだけ見ない
・中央とゴールの間にいる
○ボールが来る前に移動する
☆シュートされる前に掴みで妨害する
-
-
-
-
ななしの投稿者
1483年まえ ID:llmn5x6t[・初心者向け ○中級者向け ☆上級者向け]
ガッツリ攻撃派は、(中級者向け)
○1人を前に行かせて、1人は後ろで待機させる
○過度に攻めすぎない
☆相手と味方の比率を1:1を出来るだけキープする
・常にボールについて行かない
バランス攻撃派は(初心者向け)
・中央付近に待機
・ボールが自分より前に行ったらついて行く
○ボールがない場合はすぐに中央に戻る
・ゴールが決まったらすぐに落ちてリスポーンする
○ゴールが決まった後のジャンプボールは必ずやる
-
-
-
-
ななしの投稿者
1473年まえ ID:ojzgmglhキーパーやってる癖に一つのボールにしか集中しない奴はキーパーやらない方が良いわがら空きと変わらん
-
-
-
-
ななしの投稿者
1463年まえ ID:llmn5x6tゴールデンゴール・チャレンジは、
状況判断が出来ない人&回線が悪い人はやらない方がいい。
どちらかでも当てはまると戦犯の確率が高い。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1453年まえ ID:ojzgmglhマジでオウンゴールの巣窟
-
-
-
-
ななしの投稿者
1443年まえ ID:ojzgmglhゴールキーパーの癖にゴールがら空きの奴何なんだ?
-
-
-
-
ななしの投稿者
1433年まえ ID:ojzgmglh最初油断してる奴多すぎ
-
-
-
-
ななしの投稿者
1423年まえ ID:ojzgmglhゴールがら空きにする奴負けたいのか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
1413年まえ ID:ojzgmglhオウンゴールする人がいるからおもんない
-
-
-
-
ななしの投稿者
1403年まえ ID:ojzgmglhキーパーが前に出てゴールがら空きとかあるから自分がキーパーするべき
-
-
-
-
ななしの投稿者
1393年まえ ID:ojzgmglhスクワッドなのに全く守らないでゴールがら空きにするなよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
1383年まえ ID:ojzgmglhオンゴール止めてくれよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
1373年まえ ID:sirhhejj仲間全員初心者だった場合の対処法何かありませんかね?
1つのボールを全員で追いかける、ボールにさわれれば味方がピンチになるか考えていない、ボールを転がすのにダイブ以外やらない、味方のシュートチャンスを横から妨害する、このレベルの初心者の場合です。
キーパーやってても大体片方は(場合によっては味方に)押し込まれ、もう片方は出現してすぐロングシュートされます。チーム分け祈るしかないでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
1363年まえ ID:hokn5vw4時々ペンギンチェイスのペンギンがウロチョロしてるな
-
-
-
-
ななしの投稿者
1353年まえ ID:j8ny9pm5キーパーやってる奴が前に出るな
お前がやってるのは玄関のドア開けっ放しで出掛けてるようなもんだぞ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1334年まえ ID:ke7o4p3rプレイって言ってるのもテクニックとかではなくて、
もっと周りを見て「これは自分が無理にボールに触るより後ろの味方に任せた方が良いな」とか、「あの人がボールを運んでシュートしようとしてるから、自分はこの辺でカバーできるようにしとこう」とかを考えて動くだけでかなり違うと思うんだけどね。
ボールに対して猪突猛進で群がる人達がまだ結構いるのよね・・・
-
-
-
-
ななしの投稿者
1324年まえ ID:ke7o4p3rスマン断言するみたいに書いてしまったけど、自分はキーパーやることが結構多いから、そっち目線だとそう思うってことだね。
上手でない人も経験積まないと上手くならないから、だんだん上手くなってってくれれば良いんだけどね・・・。
掴みに関しては、自分はあまりにも掴みが多い奴は正直嫌いだからあまり推奨はしないかな。
そういう人にも、まずは掴みじゃなくて普通にサッカーのプレイ自体が上手くなってもらいたいな。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1314年まえ ID:qpf76d1o上級者を上手く機能させれば勝てると思ってそう書いたけど
上級者がいないって場合も多いからその限りではないかもしれん
-
-
-
-
ななしの投稿者
1304年まえ ID:qpf76d1oキーパーやってみればわかるけど失点の半分くらいは弱い味方が原因だったりする
個人的には敵陣の邪魔にならない場所で待ち伏せしてシュートだけ入れてほしいかな
邪魔するなって言ってるわけじゃなくて
オフサイドがないから待ち伏せが結構強い
-