Gamerch
Fall Guys(フォールガイズ)攻略Wiki

【Fall Guys】ジャンプ・ショーダウンの攻略|ルールと立ち回りのコツ【フォール ガイズ】 コメント一覧 (4ページ目)

  • 総コメント数352
  • 最終投稿日時 2024年03月01日 00:13
    • ななしの投稿者
    244
    2年まえ ID:gsay33yh

    ファイナルの中でもクソしっぽと並んでぶっちぎりのゴミ

    ただでさえ果物飛んでくるだけでもうっとうしかったのに扇風機とかそれ以上に頭おかしいもん入れてんじゃねえよ

    こんな勝ちどころかそもそも落とす気しかない嫌がらせやらされるぐらいなら運ゲー要素まみれのテンプルの方がまだマシ

    • ななしの投稿者
    243
    2年まえ ID:cqjsirp8

    なれ合いならマリオメーカーの協力プレイでどうぞ

    • ななしの投稿者
    242
    2年まえ ID:iahbkczo

    誰も信用するな 誰も信用するな

    エモート馴れ合いからの耐久ムーブからのいきなりの裏切り 良くあることだ 特に古参スキンは信用するな マジで許さん………

    • ななしの投稿者
    241
    2年まえ ID:jc9wt9he

    >>240

    二人仲良くバーに引っ掛かって落ちるまでがセットよね

    • ななしの投稿者
    240
    2年まえ ID:ee3okt8e

    掴むなよ

    掴むなよ

    なんやお前

    そっちがその気にならこっちからいったんで

    • ななしの投稿者
    239
    2年まえ ID:bfbh3g8a

    >>236

    掴み返すしか方法はありません。

    • ななしの投稿者
    238
    2年まえ ID:ftkcwk7u

    ラグで急に早くなるのやめろ~😭

    • ななしの投稿者
    237
    2年まえ ID:nmz6q3zl

    >>236

    それな。イベントは楽しいけど、掴み魔多すぎるせいで勝てない。

    • ななしの投稿者
    236
    2年まえ ID:ftkcwk7u

    掴むやつ多すぎて耐久できん

    • ななしの投稿者
    235
    2年まえ ID:ckihtuf6

    >>233

    ソロならともかくスクワッドで味方が頼れる人いるなら強いやつ道連れ覚悟で捕まえるわ

    • ななしの投稿者
    234
    2年まえ ID:gmh4pjdv

    >>233

    でも、それはそれで下手な掴み魔への対策を考えるのに少し頭使うから(?)一種の頭の体操として...

    あとそもそもイベントを除くと、これファイナルで2回しか出たことない(両方優勝できた)

    • みぃを
    233
    2年まえ ID:mumjjo1p

    下手なクセに掴むなよって思う。下手な奴は自分ごと落ちてくし、なんのためにフォールガイズやってんのって話。こちとらSwitch新規勢で下手なりに頑張ってんのにさ、やっとファイナル来たところで自爆されるとイラッとくる。

    • ななしの投稿者
    232
    2年まえ ID:t4ckgma2

    イベントでこれやりまくって、その後ソロで、ファイナルでこれ出て余裕で勝った。

    • ななしの投稿者
    231
    2年まえ ID:m13ecves

    >>226

    イベント戦というより無料化以降増えた印象があります。

    無料化以前は誰も掴みに行かないで5人以上耐久ということが割と多かったのですが、今は大抵掴み魔がいます。複数人いるのも珍しくないです。

    • ななしの投稿者
    230
    2年まえ ID:ee3okt8e

    掴みは基本ジャンプボタン連打で跳ねて移動しながらバーをジャンプしてれば掴まれにくいし仮に掴まれても掴みが解除されるので掴みで落とされる確率はかなり減ります。


    掴み魔と1対1になった時は自分も落ちるけど高確率で相手の方を先に落とす掴み方もあります。

    自分は基本耐久派なんでここにそのやり方書いちゃうとさらに掴み合戦が横行してしまうおそれがあるので書きませんが

    • ななしの投稿者
    229
    2年まえ ID:sirhhejj

    >>227

    228さんが書いてる通り掴み返してるだけです。変な書き方して申し訳ない。

    対処法ですが下手な人は掴むタイミングが適当なので掴まれそうな時にジャンプすればすぐに掴みを解除できますし、ポールが来るまで余裕もあります。その後すぐに確定タイミングで掴めば終わりです。

    確定タイミングは相手にポールが当たる寸前です。回転速度によってはかなりぎりぎりなので下手すると自分も落ちますが、キャラコントロールに自信があれば「ちょい掴み→ジャンプ」で相手だけ落とせます。


    それから掴まれにくい位置ですが、後方内側です。耐久が一番難しいですが、位置的にもっとも掴まれにくく巻き添えもくらいにくいです(たまに自爆特攻で掴まれたりしますが)。

    • ななしの投稿者
    228
    2年まえ ID:hsh8wjnm

    >>227

    掴み返すってことかな?

    対処法はないですね。強いて言うとしたら、必ず1人以上は掴み魔がいると思い常に警戒し、掴んで刈り取るチャンスを伺えばいいと思う。

    • ななしの投稿者
    227
    2年まえ ID:p6pbcqgx

    >>226

    カウンターってどういうことですか?

    すごく掴まれるのでよければ教えてほしいです…

    • ななしの投稿者
    226
    2年まえ ID:sirhhejj

    イベント戦掴み魔だらけですね。下手な掴み魔ばかりなので適当にカウンターすれば落ちるし、周りの人数減らしてくれるしで正直助かります。

    • ななしの投稿者
    225
    2年まえ ID:kgjweaxu

    >>222

    50%は実質0%だから1/2に賭けたら絶対に失敗するのでよく見て見極めるしかない。周りの動きもよく見た方がいい。

    • ななしの投稿者
    224
    2年まえ ID:j6cuxtz6

    >>223

    ブラストボールも追加で。本当に飽きた

    • ななしの投稿者
    223
    2年まえ ID:pmb5j4xg

    finalでこればかり出てきてウンザリ。難しいとか以前に飽き飽き

    • ななしの投稿者
    222
    2年まえ ID:f7eopayw

    足場も狭くなり太い棒の後ろで飛ぶべきか前で飛ぶべきか微妙な場面で大半は駄目な方選択して落ちてしまうんだけど、あそこでうまく判断できる方法はないものか

    • ななしの投稿者
    221
    2年まえ ID:sa0sohli

    掴んできて勝手に落ちてく人のお陰で3回も勝てましたありがとう

    • ななしの投稿者
    220
    2年まえ ID:kgjweaxu

    >>219

    害悪掴み魔は基本的に粘着するから狙われたらほぼ終わる。

    根性で逃げ切るしかない。

    • ななしの投稿者
    219
    2年まえ ID:js415ne0

    このサイトの攻略を真に受けて自分との戦いだ!なんて思い込んでたら、いきなり捕まれて一瞬で落ちるからな

    気を付けろ

    • リア充って、、、、
    218
    2年まえ ID:hqdz3npl

    これがファイナルできたことない。

    ムズそうなやつだなーーー(@_@)

    クラウンとったのはクラウンマウンテンしかないし。

    まあ、クラウンとったのその一回だけだがwww

    • ななしの投稿者
    217
    2年まえ ID:ee3okt8e

    新規で始めた方

    「最後の一人にならなくても5分経過すればクラウン貰えるんですよ」

    必至に掴んで自爆してるプレイヤーが多いので知らないプレイヤーも多いのでは?

    まずは完璧に耐久出来るよう練習しましょう。


    また、明らかに転倒してしまっても諦めずバーが来たタイミングでジャンプボタンを押してみましょう。なぜか引っかからず乗り越えられます

    • ななしの投稿者
    216
    2年まえ ID:kgjweaxu

    ファンと掴み魔両方いたら恐ろしくカオスになりそう

    掴み魔いない状態だとすごい楽しい耐久戦になりそう

    • ななしの投稿者
    215
    2年まえ ID:q0eyu28k

    なんなら掴んできた奴ら全員通報してるわ

    • ななしの投稿者
    214
    2年まえ ID:q0eyu28k

    掴むやつリアルでくたばってほしいわ

    • ななしの投稿者
    213
    2年まえ ID:nsr0qecu

    掴み魔がいなければボーナスステージ

    • ななしの投稿者
    212
    2年まえ ID:cnjuwovb

    シーズン1から久々に起動してみたらタイマン掴む奴多すぎてマジかよと思った、5分耐久やりたくない人多くなったんだな掴む側にリスクほぼないしショーダウン掴み魔いるとマジで別ゲーに化ける

    • ななしの投稿者
    211
    2年まえ ID:ee3okt8e

    時々ジャンプするたびにブレブレで飛んでる人を見かけるけどラグいだけなのかな

    後ろでジャンプしてるとヒップアタックみたいにこっちにぶつかって来て邪魔

    • ななしの投稿者
    210
    3年まえ ID:ee3okt8e

    掴み魔がいる場合

    複数人いる場合は掴み魔チェックしといて他のガイズがいるところに逃げまくり他のガイズを掴ませる。

    大抵の場合自爆するが最後1対1になった場合は掴み魔とタイマンするしかないね

    • ななしの投稿者
    209
    3年まえ ID:ee3okt8e

    掴み魔がいるかいないかで別ゲーになる。

    • ななしの投稿者
    208
    3年まえ ID:fdzthser

    >>204

    ファンあっても5分耐久余裕だし10人以上でも普通にこれ来るから自分以外全員落とすぐらいなら耐久した方がよっぽど難易度低いよな。ファン有りで10人同時優勝もあったし早めに全員落とすのは流石に現実的な攻略とは言えないな。

    • ななしの投稿者
    207
    3年まえ ID:ee3okt8e

    ラスト二人のこり全く掴む素振りみせなかったので安心してたら5分耐久まで残り5秒位で掴まれ落下


    性格悪過ぎるだろ

    • ななしの投稿者
    206
    3年まえ ID:ee3okt8e

    >>205

    自分も異空間行って優勝あります。

    • ななしの投稿者
    205
    3年まえ ID:mf6twii6

    落ちたのにスライム無効化(脱落判定なし)して、青の空間に移動して走り回って優勝した。始めて決勝でバグ優勝したわ。

    • ななしの投稿者
    204
    3年まえ ID:i19iww3l

    「他人をつかんで超高速になる前に優勝を狙っていきましょう。」この文章要らなくね

    • ななしの投稿者
    203
    3年まえ ID:ojzgmglh

    掴んで来る奴マジで厄介...掴んだ自分まで落ちてるし...

    • ななしの投稿者
    202
    3年まえ ID:qhymul3b

    いや、掴むやついない大前提だったらこれは技術のあるやつはファン付きでも耐久するぞ、、

    床が2枚になる前の跳び移れない距離の2枚、2枚に別れた時の選択は運になるかもだけど、、、

    • ななしの投稿者
    201
    3年まえ ID:fdzthser

    ただでさえ運ゲーなのにファン要らん。

    • ななしの投稿者
    200
    3年まえ ID:fdzthser

    >>195

    それやって掴む奴が出るのがオチ。

    • ななしの投稿者
    199
    3年まえ ID:ee3okt8e

    これが一番ちゅき~

    • ななしの投稿者
    198
    3年まえ ID:qv74bvxi

    多分、同時落下の場合、回線が遅い方が落ちるのがワンテンポ遅いのでそれで負けたのかもしれませんね

    >>197

    • ななしの投稿者
    197
    3年まえ ID:ee3okt8e

    スクアッドのファイナルで最終的に自分と同じチームの一人と敵チーム一人の3人になり、同じチームの人が落下した瞬間に強制終了

    あれっ敵もいっしょに落ちたのかな?って思ってたらなぜか敵チームの勝ち

    意味がわからん。

    • 天気のガキんちょ
    196
    3年まえ ID:j3f8s7y8

    速報:攻撃的チーターと耐久成功!

    チーター対策は常にジャンプか?

    (タイミングは重要。最速ではチーターも掴む頻度減ったからやりづらいのかと。強いて言うなら棒が来る直前ではなくジャンプから下がっていくタイミングで棒がよぎるくらいでジャンプすればよい。)

    • ななしの投稿者
    195
    3年まえ ID:tkve8f4d

    不毛な争いはやめて耐久しよう!俺を信じてくれ!ってのが伝わるエモート無いかね

新着スレッド(Fall Guys(フォールガイズ)攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ