【ニーアリィンカーネーション】オート周回のやり方【リィンカネ】
ニーアリィンカーネーションのオート周回のやり方を紹介しています。どのようにオート周回をするか分からない場合、オート周回をなるべくスムーズに済ませたい場合にご覧ください。
目次 (オート周回のやり方)
オート周回のやり方
オート周回のやり方は以下の通りです。
- オート周回したいクエストを1回クリアする
- オート周回にチェックを入れる
- オート周回の設定をする
- 決定を押してスタート
①オート周回したいクエストをクリアする
まずはオート周回したいクエストを1度クリアします。この時ミッションの達成状況は問われません。
とはいえ戦力差があり、手動操作で無いとクリアが難しいようなクエストの場合は上手くオートでクリア出来ない可能性が高いので、ある程度戦力に余裕を持ってクリア出来るクエストでオート周回をすると良いでしょう。
②オート周回にチェックを入れる
画面右下にある「オート周回」にチェックを入れ、設定をします。
なおすでにオート周回の設定を済ませた2回目以降はこの手順を飛ばして、そのまま周回を進められます。
③設定を行う
回数設定
周回を行う回数を設定します。
1回から10回まで設定する事が出来ますが、この時点のスタミナの残りによって設定できる回数に上限がかかります。
もし10回まで設定したいけど出来ない場合はアイテム自動使用設定にチェックを入れましょう。
節電設定
節電設定を行う事でスマホの電池の減りを抑えられます。
節電中は画質が低下し、ゲームの速度が疑似的に倍速状態になります。基本的には節電設定にしてからオート周回にする方が効率よく進められるでしょう。
アイテム自動使用設定
周回中にスタミナが切れた時、チェックを入れたスタミナ回復薬を自動で使用します。
基本的にチェックを入れてからスタートして問題ありませんが、もし特定のアイテムを使いたくない場合はチェックを外しておきましょう。
オート周回中に周回を中断する方法
周回を中断したい場合は敵を全て倒した後、自動開始までのインターバルの間に周回終了をタップしましょう。
始まってしまっても画面右上のメニューを開きリタイアを選択する事で中断する事が出来ますが、その場合はスタミナを消費して中断します。
再度オート周回する場合は一度戻る
オート周回終了後に出てくる「もう一度」をタップしても1回周回を行うだけなので、もし再度オート周回を行いたい場合は一度クエスト選択画面に戻る必要があります。
ニーアリィンカネのおすすめ記事 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | リセマラの効率的なやり方 |
初心者必見!序盤攻略 | ガチャの演出と排出確率 |
おすすめのガチャ | 最強キャラランキング |
戦力の上げ方とメリット | レベル上げの効率的なやり方 |
ニーアリィンカネ攻略wikiのトップへ
コメント (オート周回のやり方)
- 総コメント数2
- 最終投稿日時 1日まえ