【ヴァロラント】VCTチャンピオンズ2023の大会結果まとめ【VALORANT】
ヴァロラントの世界大会「VCT Champions2023」の日程と出場チームをまとめています。開催日程の他にもチャンピオンズのルールや注目チーム、ユーザーによる優勝予想アンケートなど掲載しているのでぜひご覧ください。

目次 (VCTチャンピオンズ2023)
VCTチャンピオンズ2023の開催日程

| 開催地 | アメリカ ロサンゼルス 予選ステージ:SHRINE EXPO HALL 決勝トーナメント:KIA FORUM |
|---|---|
| 開催期間 | 8月6日(日)~8月26日(土) ※現地時間 |
VCTチャンピオンズは、それぞれのインターナショナルリーグとLCQで勝ち上がった合計16チームで世界王者を決める、その年最大のヴァロラントの大会です。
今年は、各国の最強チームがアメリカ ロサンゼルスの地に集まります。
配信スケジュール
![]() |
| 日本の配信時間 | |
|---|---|
| 1試合目 | am4:00 |
| 2試合目 | am7:00 |
| 3試合目 | am10:00 |
今回の大会はアメリカでの開催のため、日本時間では早朝からお昼にかけて配信されます。
大会スケジュール(現地時間)
| 日付 | スケジュール |
|---|---|
| 8月7日(月)~ 8月14日(月) | グループステージ |
| 8月15日(火)~ 8月16日(水) | 休息日 |
| 8月17日(木)~ 8月21日(月) | ブラケットステージ |
| 8月22日(火)~ 8月24日(木) | 休息日 |
| 8月25日(金) | 勝者側トーナメント決勝& 敗者側トーナメント準決勝 |
| 8月26日(土) | 敗者側トーナメント決勝 |
| 8月27日(日) | グランドファイナル |
champions2023の試合結果まとめ
プレイオフ(ブラケットステージ)

| マッチ | 勝敗 | |||
|---|---|---|---|---|
| 8月27日 grand final | 3 | 1 | ||
| 8月26日 Lower final | 3 | 2 | ||
| 8月25日 Upper Bracket Final | 2 | 1 | ||
| 8月25日 Lower Bracket Semifinal | 2 | 1 | ||
| 8月21日 Lower Bracket Quarterfinals | 2 | 1 | ||
| 2 | 1 | |||
| 8月20日 Upper Bracket Semifinals | 2 | 1 | ||
| 2 | 0 | |||
| 8月19日 Lower Bracket | 2 | 0 | ||
| 2 | 1 | |||
| 8月18日 Quarterfinals | 2 | 0 | ||
| 2 | 1 | |||
| 8月17日 Quarterfinals | 2 | 0 | ||
| 2 | 0 | |||
グループステージ
各グループの1位2位までがプレイオフ進出
グループA
| 順位 | チーム | 勝-負 |
|---|---|---|
| 1位 | 2-0 | |
| 2位 | 2-1 | |
| 3位 | 1-2 | |
| 4位 | 0-2 |
| マッチ | 勝敗 | |||
|---|---|---|---|---|
| Opening | 2 | 0 | ||
| 2 | 1 | |||
| Winners | 2 | 0 | ||
| Elimination | 2 | 0 | ||
| Decider | 2 | 0 | ||
グループB
| 順位 | チーム | 勝-負 |
|---|---|---|
| 1位 | 2-0 | |
| 2位 | | 2-1 |
| 3位 | 1-2 | |
| 4位 | 0-2 |
| マッチ | 勝敗 | |||
|---|---|---|---|---|
| Opening | 2 | 0 | ||
| 2 | 0 | |||
| Winners | 2 | 0 | ||
| Elimination | 2 | 0 | ||
| Decider | 2 | 0 | ||
グループC
| 順位 | チーム | 勝-負 |
|---|---|---|
| 1位 | 2-0 | |
| 2位 | 2-1 | |
| 3位 | 1-2 | |
| 4位 | 0-2 |
| マッチ | 勝敗 | |||
|---|---|---|---|---|
| Opening | 2 | 0 | ||
| 2 | 0 | |||
| Winners | 2 | 0 | ||
| Elimination | 2 | 0 | ||
| Decider | 2 | 0 | ||
グループD
| 順位 | チーム | 勝-負 |
|---|---|---|
| 1位 | 2-0 | |
| 2位 | 2-1 | |
| 3位 | 1-2 | |
| 4位 | 0-2 |
| マッチ | 勝敗 | |||
|---|---|---|---|---|
| Opening | 2 | 0 | ||
| 2 | 1 | |||
| Winners | 2 | 1 | ||
| Elimination | 2 | 0 | ||
| Decider | 2 | 1 | ||
チャンピオンズの出場チーム
| 出場チーム | |||
|---|---|---|---|
| Pacific | Pacific LCQ | ||
Paper Rex (シンガポール) | DRX (韓国) | T1 (韓国) | ZETA DIVISION (日本) |
| Americas | AmericasLCQ | ||
LOUD (ブラジル) | Evil Geniuses (アメリカ) | NRG (アメリカ) | KRÜ Esports (アルゼンチン) |
| EMEA | |||
Fnatic (イングランド) | Team Liquid (オランダ) | FUT Esports (トルコ) | Giants (スペイン) |
| EMEA LCQ | CHINA | ||
Natus Vincere (ウクライナ) | EDward Gaming (中国) | Bilibili Gaming (中国) | FunPlus Phoenix (中国) |
優勝予想チームのアンケート
チャンピオンズ2023優勝チームの予想は?
回答受付期間: 2023年7月24日 ~ 2023年8月6日
-
ZETA222
-
FNC128
-
PRX58
-
LOUD10
-
Liquid7
-
EG6
-
EDG6
-
T15
-
DRX3
-
NRG3
-
KRÜ3
-
NAVI2
-
FPX2
-
FUT0
-
Giants0
-
BLG0
VCTチャンピオンズ2023の注目チーム
ZETAは今回もグループ突破に大きな障壁
ZETAは前回のチャンピオンズで優勝候補のLOUD、OPTICと同じグループになり、グループステージ敗退という結果になってしまいました。
今回は優勝候補のFNC、NRGと同じグループということで、この2チームの少なくともどちらかを下さなければグループステージを突破することは出来ません。
逆にグループステージを突破することができれば、ZETAが優勝する可能性すら見えてくるので、初戦から見逃せない展開になりそうです。
強豪揃いのグループD
Americas1位のLOUD、pacific1位のDRX、EMEAのインターナショナルリーグで優勝したLiquid、去年のVCTで優勝を経験しているcNedやSUYGETSUが所属しているNAVIと、グループDは特に強豪揃いとなっています。
この中から2チームは、グループステージの段階で敗退してしまうことになるので、どのチームがブラケットステージへ駒を進めるのか注目が集まります。
世界大会3連覇で2023年はFNCの年となるか
LOCK/IN、master東京と、既に世界大会で2連覇を果たし、まさに現在の世界最強チームがFNATICです。
このヴァロラント最大の大会championsでも優勝を勝ち取り、2023年をFNATICの年にすることができるのか、また、前回のハーフアーマー戦略のような新たな戦略を見せてくれるのか、最注目のチームです。
smth入りのPRX対EDGも注目
前回、惜しくもビザ取得の関係でmastersに参加できなかったsmthが、今回はchampionsでどのような暴れ振りを見せてくれるのか期待です。
個人的には、同じグループA、EDGの「ZmjjKK」とのデュエリスト対決に注目してみたいところです。
チャンピオンズのルール
グループステージは各2チームのみ次ステージへ
![]() |
![]() |
グループステージは4チーム毎に分けられ、各グループの上位2チームのみが次のステージに出場することが可能です。
ダブルエリミネーションで行われる
ダブルイリミネーションとは?
→ 一度敗退しても敗者復活があり、2回負けで敗退
VCT Championsは「ダブルイリミネーション」制で大会が進められ、1回負けても敗者復活戦があります。
敗者復活戦で負けてしまうとその時点で大会の終了を意味する敗退となってしまい、優勝のチャンスがなくなります。
マップ選択の仕様について
チャンピオンズでのルールは記載されていませんが恐らく今までと同様にマップ選択が行われると思われます。
| ① | チームA/Bをダイスで決定する →ダイスの目が大きいチームが選択権を得る |
| ▼チームAがダイス勝利した場合 | |
|---|---|
| ② | チームAは1つのマップをBANする |
| ③ | チームBが1つのマップをBANする |
| ④ | チームAが最初のマップを選択 |
| ⑤ | チームBが最初のマップのサイドを決定して、2つめのマップを選択する |
| ⑥ | チームAが2番目のマップのサイドを決める |
| ⑦ | チームAが2つ目のマップをBANする |
| ⑧ | チームBが2つ目のマップをBANする |
| ⑨ | チームAが最後に残ったマップ3サイドを選択 |
今年もチャンピオンズスキンなどが登場?
今年も、「CHAMPIONS 2023」スキン及びアクセサリーが販売されます!

| 販売武器スキン | |
![]() ヴァンダル ![]() | ![]() クナイ(近接武器) ![]() |
| アクセサリー類 | ||
プレイヤーカード 375VP | ガンバディー 475VP | ![]() "勝利をスティール" スプレー 325VP |
| バンドル(セット)購入:6,167VP | ||
チャンピオンズスキンは、期間限定の販売で再販されないので、購入を検討している方は、期間中に購入するのを忘れないようにしましょう。
| 販売大会 | スキン |
|---|---|
![]() champions2021 | ヴァンダル 近接武器 |
![]() champions2022 | ファントム 近接武器 |
Drops報酬

| タイトル: ローライダー | 8月6日~13日の間にライブ配信の試合を観戦する |
| スプレー: ゲッコーDIFF | 8月16日~25日の間にライブ配信の試合を観戦する |
| プレイヤーカード: Champions 2023 | 8月26日 12PM-6PM(開催地時間)/8月27日 4AM-10AM(日本時間)の間にライブ配信の試合を観戦する |
Twitchのライブ配信でchampionsの大会観戦をすると、継続視聴時間に応じて限定報酬を獲得できます。
Twitchとゲームアカウントの連携を忘れずに行っておきましょう。
前回のCHAMPIONSイベントパス

| レベル1 | 立ちはだかるジェット スプレー |
| レベル2 | ゲーマー タイトル |
| レベル3 | 10 レディアナイトポイント |
| レベル4 | NICE! プレイヤーカード |
| レベル5 | ポテト タイトル |
| レベル6 | 10 レディアナイトポイント |
| レベル7 | Champions 2022 ダッドハット バディー |
チャンピオンズの開催期間中は、期間限定でプチバトルパスのようなイベントが開催されます。
ゲームをプレイして限定のバナーやバディなどを入手しましょう。
























