Gamerch
シヴィライゼーション7攻略Wiki|Civ7初心者ガイド

【Civ7】遺産一覧【シヴィライゼーション7】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 新米大臣
最終更新者: 新米大臣

『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』絶賛発売中!

Civ7の公式サイトはこちら!

シヴィライゼーション7 遺産一覧

シドマイヤーズ シヴィライゼーション® VII(Civ7)における遺産一覧です。産出内容や解放条件などを掲載しています。Civ7攻略にお役立てください。

目次 (遺産一覧)

共通遺産

建造物時代産出/概要コスト解放条件

エミレの鐘
古代
探検
近代
双方の指導者の首都に食料をもたらす固有の外交努力「人参協定」を得る。政治属性ポイント+1。時代を問わない。荒地地形に配置する必要がある。基本コスト生産力275法典

コロッサス
古代
探検
近代
ゴールド+3。この都市の資源最大数+3。経済属性ポイント+1。時代を問わない。陸地に隣接した沿岸に配置する必要がある。基本コスト生産力450専門職

テオドリック廟
古代
探検
近代
生産力+3。略奪による生産量とHP+100%。軍事属性ポイント+1。時代を問わない。沿岸に隣接させる必要がある。基本コスト生産力450軍隊組織

ドゥル・シャルキン
古代
探検
近代
征服しなければならない要塞化区域として昨日する。全ての居住地の要塞化区域の戦闘力+3。時代を問わない。区域に隣接させる必要がある。基本コスト生産力275規律

ナーランダ
古代
探検
近代
科学力+3。写本を1冊得る。科学属性ポイント+1。時代を問わない。平原に配置する必要がある。基本コスト生産力450識字

ハアモンガ・ア・アマウイ
古代
探検
近代
文化力+3。この居住地の漁船の文化力と食料+1。文化属性ポイント+1。時代を問わない。沿岸に隣接する草原または熱帯に配置する必要がある。基本コスト生産力375航海術

ペトラ
古代
探検
近代
ゴールド+2。この居住地の砂漠地形のゴールドと生産力+1。時代を問わない。砂漠に配置する必要がある。基本コスト生産力375法典

兵馬俑
古代
探検
近代
生産力+2。完成すると無償の軍団司令官を1人得る。軍団の経験値+25%。時代を問わない。草原に配置する必要がある。基本コスト生産力375戦術

太陽のピラミッド
古代
探検
近代
文化力+3。この居住地の街区の幸福度+2。時代を問わない。区域に隣接させる必要がある。基本コスト生産力450数学

空中庭園
古代
探検
近代
この居住地の農場の食料+1。全ての都市の成長率+10%。拡張主義属性ポイント+1。時代を問わない。河川に隣接させる必要がある。基本コスト生産力275灌漑

シェダゴン・パゴダ
探検
近代
科学力+4。騎兵ユニットを生産すると、この居住地にある幸福度1以上の全郊外タイルの科学力+2。ワイルドカード属性ポイント+1。時代を問わない。湖に隣接させる必要がある。基本コスト生産力550教育

ノートルダム
探検
近代
幸福度+4。祝宴の間、全ての専門家が文化力+3をもたらす。この遺産を建造すると直ちに祝宴が始まる。時代を問わない。河川と区域に隣接させる必要がある。基本コスト生産力550社会階級

オックスフォード大学
近代科学力+4。無償で技術を2つ得る。ワイルドカード属性ポイント+1。時代を問わない。区域に隣接させる必要がある。基本コスト生産力1000学府

タージ・マハル
近代ゴールド+5。祝宴の持続期間+50%。ワイルドカード属性ポイント+1。時代を問わない。平原に配置する必要がある。基本コスト生産力1200ナショナリズム

ペトラ
近代ゴールド+2。この居住地の砂漠地形のゴールドと生産力+1。時代を問わない。砂漠に配置する必要がある。基本コスト生産力375

マンハッタン計画
近代科学力+5。核兵器を得る。時代を問わない。基本コスト生産力1200

世界博覧会
近代文化による勝利を達成する基本コスト3000

固有遺産

建造物時代産出/概要コスト解放条件

アポロン神殿
古代
探検
近代
文化力+2。ストーリーイベントから報酬を獲得する際、時代ごとの文化力10を追加で得る。時代を問わない。荒地地形に配置する必要がある。基本コスト生産力375公的生活、シンマキア
ギリシャ固有

アンコールワット
古代
探検
近代
幸福度+3。この居住地の専門家上限+1。時代を問わない。河川に隣接させる必要がある。基本コスト生産力450哲学、アムナク
クメール固有

コロッセオ
古代
探検
近代
文化力+3。この居住地の街区の幸福度+3。時代を問わない。区域に隣接させる必要がある。基本コスト生産力450娯楽
ローマ元老院並びに市民
ローマ固有

サーンチー
古代
探検
近代
幸福度+2。この居住地の余剰幸福度5ごとに文化力+1。時代を問わない。平原に配置する必要がある。基本コスト生産力375市民権、マントリパリシャッド
マウリヤ固有

ピラミッド
古代
探検
近代
この居住地の小規模河川と航行可能な河川タイルのゴールドと生産力+1。時代を問わない。航行可能な河川に隣接した砂漠に配置する必要がある。基本コスト生産力275アメン・ラーの光
石工術
エジプト固有

ビュルサ
古代ゴールド+2。この居住地から始まる交易路は略奪できない。沿岸に隣接し、なおかつ防壁を建設可能なこの都市のタイル全てに、防壁がもたらされる。基本コスト生産力375船小屋
帆走術
カルタゴ固有

ムンド・ペルディド
古代
探検
近代
この居住地の熱帯地形の幸福度と科学力+1。時代を問わない。熱帯に配置する必要がある。基本コスト生産力275神秘主義
カレンダー・ラウンド
マヤ固有

モンクス・マウンド
古代
探検
近代
食料+2。この都市の資源最大数+4。時代を問わない。河川に隣接させる必要がある。基本コスト生産力450商業、造成
ミシシッピ固有

万国の門
古代
探検
近代
全ての戦争において、戦争への支持+2。時代を問わない。区域に隣接させる必要がある。基本コスト生産力275規律、サトラップ制
ペルシア固有

大ステッレ
古代
探検
近代
この居住地に遺産(この遺産を含む)を築くとゴールド200を得る。時代を問わない。平地地形に配置する必要がある。基本コスト生産力275エリュトゥラー海のペリフス
筆記
アクスム固有

未央宮
古代
探検
近代
影響力+6。時代を問わない。草原に配置する必要がある。基本コスト生産力375市民権
君子
漢固有

アスキアの墓
探検
近代
ゴールド+2。この居住地に割り当てられている資源1つにつきゴールド+2と生産力+1。時代を問わない。砂漠に配置させる必要がある。基本コスト生産力400重商主義、砂漠の船
ソンガイ固有

エル・エスコリアル修道院
探検
近代
幸福度+3。遺物スロット+3。居住地上限+1。この遺産から7タイル以内にある都市の幸福度+4。時代を問わない。荒地地形に配置させる必要がある。基本コスト生産力475民地主義、新世界の富
スペイン固有

エルデネ・ゾー
探検
近代
文化力+4。騎兵ユニットを生産すると、そのコストの25%に相当する文化力を得る。時代を問わない。平地、砂漠、平原、ツンドラのいずれかに隣接させる必要がある。基本コスト生産力550帝国主義、ヤサ
モンゴル固有

ホワイト・タワー
探検
近代
幸福度+4。政府の伝統1つにつきこの居住地の幸福度+4。時代を問わない。シティホールに隣接させる必要がある。基本コスト生産力550主権、ドゥームズデイ・ブック
ノルマン固有

ハレ・オ・ケアウェ
探検
近代
文化力+2。沿岸地形に建造物を築くと、そのコストの50%に相当する文化力を得る。遺物スロット+3。時代を問わない。沿岸に隣接させる必要があるが、ツンドラに隣接させることはできない。基本コスト生産力400天啓、ヘエ・ナル
ハワイ固有

ブリハディーシュヴァラ寺院
探検
近代
影響力+3。全ての建造物が航行可能な河川から幸福度+1の隣接ボーナスを得る。時代を問わない。航行可能な河川か河川に隣接させる必要がある。基本コスト生産力475外交官、季節風
チョーラ固有

ボロブドゥール
探検
近代
幸福度+3。街区の食料+2、幸福度+2。時代を問わない。沿岸に隣接させる必要がある。基本コスト生産力475官僚制度、ガムラン
マジャパヒト固有

マチュ・ピチュ
探検
近代
ゴールド+4。この居住地の資源最大数+2。この遺産に隣接する全ての建造物の文化力とゴールド+4。時代を問わない。熱帯山岳に配置させる必要がある。基本コスト生産力550ミタ制、都市計画
インカ固有

知恵の館
探検
近代
科学力+3。遺物を3つ得る。遺物スロット+3。傑作による科学力+2。時代を問わない。区域に隣接させる必要がある。基本コスト生産力475社会、アル・ジャブル
アッバース固有

紫禁城
探検
近代
文化力+2。この居住地の要塞化関連の建造物の文化力とゴールド+2。時代を問わない。区域に配置させる必要がある。基本コスト生産力400権威主義、大明律
明固有

蛇形墳丘
探検
近代
影響力+4。この居住地にある全ての固有施設の科学力+3、生産力+2。時代を問わない。草原に配置させる必要がある。基本コスト生産力550ウィイェヒ・シメコフィ
天文学
ショーニー固有

エッフェル塔
近代文化力+5。この居住地の街区の文化力と幸福+2。時代を問わない。区域に隣接させる必要がある。基本コスト生産力1200フランス民法典
無線通信
フランス固有

エルミタージュ美術館
近代文化力+4。傑作が展示されている都市の文化力+10%。秘宝スロット+3。時代を問わない。ツンドラに配置させる必要がある。基本コスト生産力1000近代化
帝国政府官職表
ロシア固有

ドイ・ステープ
近代影響力+4。宗主国になっている都市国家1つにつき文化力とゴールド+5。時代を問わない。荒地地形に配置する必要がある。基本コスト生産力1000政治理論
マンダラ
シャム固有

ブランデンブルク門
近代生産力+6。この居住地は戦争による疲労に起因する幸福度ペナルティを受けない。占領した居住地の幸福度+5。時代を問わない。区域に隣接させる必要がある。基本コスト生産力1400軍国主義
エムス電報
プロイセン固有

ベジャス・アルテス宮殿
近代文化力+5。傑作の幸福度+2。この都市の幸福度+10%。秘宝スロット+3。時代を問わない。区域に隣接させる必要がある。基本コスト生産力1200グローバリズム
政治綱領
メキシコ固有

ムジブ・アザーラ・ムパンガ
近代食料+4。全ての湖のタイルの食料+2。この居住地の湖タイルの文化力と幸福度+2。時代を問わない。湖に隣接させる必要がある。基本コスト生産力1000博物学
ナルバーレ
ブガンダ固有

レッドフォート
近代ゴールド+4。征服しなければならない要塞化区域として機能する。このタイルと全ての都心のHP+50。時代を問わない。区域に隣接させる必要がある。基本コスト生産力1000マンサブダーリー
軍事学
ムガル固有

承德避暑山荘
近代ゴールド+6。交易路で繋がっている他文明1つにつき文化力+5%。時代を問わない。山岳に隣接させる必要がある。基本コスト1400覇権主義
フロンティアの安定化
清固有

自由の女神
近代幸福度+6。移住者が4つ出現する。時代を問わない。陸地に隣接した沿岸に配置する必要がある。基本コスト1400資本主義
戦時生産
アメリカ固有

道後温泉
近代幸福度+4。この居住地は祝宴に入るたびに人口を得る。時代を問わない。沿岸に隣接させる必要がある。基本コスト1000社会問題
文明開化
近代日本

ボダナート
近代影響力+4。基本コスト1000シンハダルバール
ナショナリズム
ネパール固有

当サイトはGamerch編集部が独自に作成・編集したコンテンツを提供しております。

当サイトが掲載しているデータ、画像などの無断使用・無断転載は固くお断りします。


[提供]テイクツー・インタラクティブ・ジャパン合同会社

コメント (遺産一覧)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(シヴィライゼーション7攻略Wiki|Civ7初心者ガイド)
ゲーム情報
タイトル Sid Meier's Civilization® VII (『シドマイヤーズ シヴィライゼーション® VII』)
対応OS
  • Switch
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
ゲーム概要 あなたのターンで歴史が生まれる

「Sid Meier's Civilization® VII (『シドマイヤーズ シヴィライゼーション® VII』)」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ