【Civ7】マルチプレイのやり方と注意点【シヴィライゼーション7】
『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』絶賛発売中!
Civ7の公式サイトはこちら!シドマイヤーズ シヴィライゼーション® VII(Civ7)におけるマルチプレイのやり方の解説です。クロスプレイのやり方やマルチできない場合の対処法、設定方法や注意点を紹介しています。Civ7攻略にお役立てください。
目次 (マルチプレイのやり方)
マルチプレイの手順と注意点
シヴィライゼーションVII(以下Civ7)はオンラインによるマルチプレイや異なるプラットフォーム間でのクロスプレイが可能です。
※Civ7とCiv6など過去作とのマルチプレイはできません
マルチプレイを楽しむにはインターネット接続、および2Kアカウントとのリンクが必要です。
2Kアカウント設定についてはこちら※プラットフォームによりPSはPS Plus、スイッチはSwitch Onlineなどオンラインプレイ用のサブスクが別途必要になります
クロスプレイの注意点
スイッチ版は一部機能制限があるためクロスプレイする際は以下の点に気をつけましょう。
- Xbox、PlayStation、PCでは、「古代」および「探検」の時代では最大5人、「近代」では最大8人のプレイヤーに対応します。
- Nintendo Switchでは、「古代」および「探検」の時代では最大4人、「近代」では最大6人のプレイヤーに対応します。
- Nintendo Switch版は、決闘、極小、小のマップサイズのみ対応しており、標準以上のマップサイズには対応していません。
また、パッチやホットフィックスはPC版が優先され、その後に家庭用ゲーム機版に適用する場合があり、その結果PCと家庭用ゲーム機のクロスプレイが一時的にできなくなることもあるようです。
Nintendo Switch 2 Edition情報
2025年6月5日Nintendo Switch 2の発売と同時にシヴィライゼーション7 Switch2 Editionが発売されます。マルチプレイの改善もされるでしょう。
購入ガイドNintendo Switch 2情報追記参加する
ゲーム起動メニューから「マルチプレイヤー」を選択し、インターネットを選びます。この時、画面左下の2Kアカウントマークがオンになっていることを確認しましょう。
参加したい部屋に入ります。すぐに始めたい場合は画面下部の「クイック参加」を選択しましょう。
参加コードを知っている場合は画面左上の「参加コード」から入力します(英数字の半角大文字入力ではないと一致しない可能性があります)。
部屋を立てる
自身がホストとなり部屋を作成する場合は、画面下部の「ゲームを作成」を選択します。
マップなどのゲーム設定を行います。友達同士でやりたい場合は「非公開ゲーム」にチェックを入れましょう。
ルールはシングルプレイと同じ標準ルールとなっています。ターンタイマーとしてターン持ち時間を決めることも可能です。その他設定については以下のページを参考にしてください。
ゲームの設定についてはこちら「ロビーをホストする」ボタンで部屋を作成します。
準備をする
準備画面ではプレイヤーとAIの切り替え設定が行えます。「AI」となっているスロットをクリックし、「スロットを開く」を選択することで初めて他のプレイヤーが部屋に入ることができます。
画面左上の「参加コードを表示」すると部屋のコードを表示します。
参加者の「準備」ができたら「準備はよろしいですか?」をクリックするとゲームがスタートします。
フレンドとマルチプレイする場合
フレンドとマルチプレイする場合は上記の通り、参加コードを共有するとスムーズにできるでしょう。
または2Kフレンド同士なら「ソーシャル」の画面から招待することができます。フレンド名をクリックし「ゲームへ招待」で招待状を送ります。相手側の通知一覧に招待状が届いているでしょう。
フレンド募集掲示板はこちらゲーム中、プレイヤー全体や個別に向けてチャットを送ることができます。画面左下の吹き出しマークから文字入力や絵文字を送ります。
マルチプレイができない時の対処法
ネット環境を確認する
ゲームが落ちる、ラグが発生する場合はまずインターネット環境を確認しましょう。他のゲームやストアは問題なく接続できているか確認します。
アップデートする
Civ7のアップデートやパッチが配信されている場合は最新のバージョンにしましょう。
ただしアップデートによってはPC版と家庭用ゲーム機版にズレが発生し、クロスプレイができなくなる場合があるそうです。
プラットフォームの時間を合わせる
例えばSteam版の場合はPC本体の時間が正しくないと正常にプレイできない可能性があります。PC本体の時刻の自動設定をオンにしましょう。
当サイトはGamerch編集部が独自に作成・編集したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像などの無断使用・無断転載は固くお断りします。
[提供]テイクツー・インタラクティブ・ジャパン合同会社