【Civ7】施設一覧【シヴィライゼーション7】
『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』絶賛発売中!
Civ7の公式サイトはこちら!シドマイヤーズ シヴィライゼーション® VII(Civ7)における施設一覧です。産出内容やコストなどを掲載しています。Civ7攻略にお役立てください。
施設
施設 | 時代 | 産出/概要 | コスト | 条件 |
---|---|---|---|---|
キャンプ | 古代 探検 近代 | 生産力関連の施設。 | 基本コスト25 | |
プランテーション | 古代 探検 近代 | 食料関連の施設。 | 基本コスト25 | |
伐採場 | 古代 探検 近代 | 生産力関連の施設。 | 基本コスト25 | |
採石場 | 古代 探検 近代 | 生産力関連の施設。 | 基本コスト25 | |
探検基地 | 古代 探検 近代 | 遠征基地を自然遺産や山岳に設置するとこれらのタイルを活用できる。 | 基本コスト25 | |
漁船 | 古代 探検 近代 | 食料関連の施設。 | 基本コスト25 | |
牧草地 | 古代 探検 近代 | 食料関連の施設。 | 基本コスト25 | |
粘土採取場 | 古代 探検 近代 | 生産力関連の施設。 | 基本コスト25 | |
農場 | 古代 探検 近代 | 食料関連の施設。 | 基本コスト25 | |
鉱山 | 古代 探検 近代 | 生産力関連の施設。 | 基本コスト25 | |
オイルリグ | 近代 | 生産力関連の施設。 | 基本コスト25 |
都市国家施設
施設 | 時代 | 産出/概要 | コスト | 条件 |
---|---|---|---|---|
エンポリウム | 古代 探検 近代 | ゴールド+2。資源が1つ以上割け当てられている都市はゴールド+2。都市国家の固有施設。タイルの倉庫ボーナスは取り除かれない。他のエンポリウムに隣接させることはできない。 | 基本コスト生産40 | |
丘の砦 | 古代 探検 近代 | 生産力+2。このタイルにいる軍事ユニットの視界+1、ターンごとのHP回復力+5。都市国家の固有施設。タイルの倉庫ボーナスは取り除かれない。要塞化陣地として扱われ、防衛時の戦闘力+6。荒地地形に配置する必要がある。 | 基本コスト生産40 | |
巨石記念物 | 古代 探検 | 文化力+2。隣接する河川タイル1つにつき食料+1。都市国家の固有施設。タイルの倉庫ボーナスは取り除かれない。平地地形に配置する必要がある。 | 基本コスト生産80 | |
階段ピラミッド | 古代 探検 近代 | 科学力+2。隣接する河川タイル1つにつき幸福度+1。都市国家の固有施設。タイルの倉庫ボーナスは取り除かれない。幸福度を産出する自然タイルに配置する必要がある。 | 基本コスト生産80 | |
カスバ | 探検 近代 | 文化力、ゴールド、科学力+1。都市国家の固有施設。要塞化陣地として扱われ、防衛時の戦闘力+6。タイルの倉庫ボーナスは取り除かれない。砂漠に配置する必要がある。 | 基本コスト生産90 | |
カンパニーポスト | 探検 近代 | ゴールド+4。遠隔地の食料と生産力+1。この居住地に資源が1つ以上割り当てられている場合はゴールド+2。都市国家の固有施設。タイルの倉庫ボーナスは取り除かれない。他のカンパニーポストに隣接させることはできない。 | 基本コスト生産90 | |
修道院 | 探検 近代 | 科学力+4。この居住地が自分の宗教を信奉している場合幸福度+3。都市国家の固有施設。タイルの倉庫ボーナスは取り除かれない。区域に隣接させることはできない。 | 基本コスト生産90 | |
石頭像 | 探検 近代 | 文化力+4。隣接する石頭像1つにつき文化力+1。都市国家の固有施設。タイルの倉庫ボーナスは取り除かれない。幸福度を算出する自然タイルに配置する必要がある。 | 基本コスト生産180 | |
学術施設 | 近代 | 科学力+5。隣接する湿潤か樹草地形の科学力+2。都市国家の固有施設。タイルの倉庫ボーナスは取り除かれない。他の学術施設に隣接させることはできない。 | 基本コスト生産300 | |
巨大記念物 | 近代 | 文化力+2。隣接するタイル1つにつき食料+1。都市国家の固有施設。タイルの倉庫ボーナスは取り除かれない。平地地形に配置する必要がある。 | 基本コスト生産80 | |
沿岸砲台 | 近代 | 生産力+5。長距離戦闘力+3、このタイルにいる長距離戦闘ユニット及び攻囲ユニットの射程+1。このタイルにいる軍事ユニットの1ターンごとの回復力+5。都市国家の固有施設。タイルの倉庫ボーナスは取り除かれない。沿岸に隣接するタイルに配置する必要がある。 | 基本コスト生産300 | |
野外博物館 | 近代 | 文化力+5。隣接する熱帯タイル1つにつき科学力+2、隣接するツンドラタイル1つにつき文化力+2、隣接する砂漠タイル1つにつきゴールド+2。都市国家の固有施設。タイルの倉庫ボーナスは取り除かれない。1つの居住地につき1つしか建設できない。 | 基本コスト生産300 | |
集散地 | 近代 | ゴールド+5。この居住地の全ての航行可能な河川タイルのゴールド+1。都市国家の固有施設。タイルの倉庫ボーナスは取り除かれない。他の集散地に隣接していない航行可能な河川に配置する必要がある。 | 基本コスト生産300 |
固有施設
施設 | 時代 | 産出/概要 | コスト | 条件 |
---|---|---|---|---|
パイリダエーザ | 古代 探検 近代 | 文化力とゴールド+1。ベルオアの固有施設。時代を問わない。タイルの倉庫ポーナスは取り除かれない。他のパイリダエーザに隣接させることはできない。隣接している街区1つにつき幸福度+1。 | 基本コスト生産30 | ペルシア帝国 サトラップ制 |
ハウィルト | 古代 探検 近代 | ゴールド+2。隣接する遺産やハウィルト1つにつき文化力+1。アクスムの固有施設。時代を問わない。タイルの倉庫ボーナスは取り除かれない。平地地形に配置する必要がある。 | 基本コスト生産30 | アクスム帝国 エリュトゥラー海ペリアス制 |
バライ | 古代 探検 近代 | 食料+3。この居住地のすべての氾濫原の食料+1。クメールの固有施設。時代を問わない。タイルの倉庫ボーナスは取り除かれない。平地地形に配置する必要がある。1つの居住地につき1つしか建設できない。 | 基本コスト生産30 | クメール帝国 モウソン |
ポトコプ | 古代 探検 近代 | ゴールド+1。隣接する資源1つにつき食料+1。ミシシッピの固有施設。時代を問わない。タイルの倉庫ボーナスは取り除かれない。平地に配置する必要がある。 | 基本コスト生産30 | ミシシッピ帝国 造成 |
長城 | 古代 探検 近代 | 文化力+2。隣接する長城ごとに幸福度+1。漢の固有施設。 時代を問わない。要塞化陣地として扱われ、防衛時の戦闘力+6。タイルの倉庫ボーナスは取り除かれない。一列にのみ配置できる。分岐させたり枝分かれさせたりすることはできない。 | 基本コスト生産60 | 漢帝国 智 |
キャラバンサライ | 探検 近代 | ゴールド+6。航行可能な河川と資源によりゴールド+1の隣接ボーナス。ソンガイ固有の施設。時代を問わない。タイルの倉庫ボーナスは取り除かれない。砂漠化平原にしか配置できない。 | 基本コスト生産90 | ソンガイ帝国 砂漠の船 |
ジャムチ | 探検 近代 | ゴールド+5。同じタイルにいるモンゴルのユニットは移動力が回復する。モンゴルの固有施設。時代を問わない。タイルの倉庫ボーナスは取り除かれない。荒地、河川、特徴のあるタイルには配置できない。 | 基本コスト生産90 | モンゴル帝国 ウルス |
マワスカウェ・スコテ | 探検 近代 | 食料+4。隣接する資源1つにつきゴールド+1。別のマワスカウェ・スコテに隣接していない樹草地形に配置する必要がある。ショーニー固有の施設。時代を問わない。 | 基本コスト生産90 | ショーニー ウィイェヒ・シメコフィ |
ロイ・カロ | 探検 近代 | 食料+3。生産力+2。隣接する農場の文化力+1。ハワイ固有の施設。時代を問わない。タイルの倉庫ボーナスは取り除かれない。草原か熱帯に配置する必要がある。 | 基本コスト生産90 | ハワイ帝国 オハナ |
明の長城 | 探検 近代 | 文化力+5。要塞化陣地の建造物と施設によりゴールド+1の隣接ボーナス。明の固有施設。時代を問わない。要塞化陣地として扱われ、防衛時の戦闘力+6。タイルの倉庫ボーナスは取り除かれない。一列にのみ配置できる。分岐させたり枝分かれさせたりすることはできない。 | 基本コスト生産90 | 明帝国 九鎮 |
棚畑 | 探検 近代 | 食料+6。インカ固有の施設。時代を問わない。タイルの倉庫ボーナスは取り除かれない。山岳に隣接する荒地に配置する必要がある。 | 基本コスト生産90 | インカ帝国 ミタ制 |
オプシーナ | 近代 | 隣接する農場の食料+2。ツンドラの文化力+2。ロシア帝国の固有施設。時代を問わない。タイルの倉庫ボーナスは取り除かれない。他のオプシーナに隣接させることはできない。隣接している農場1つにつき食料+2。 | 基本コスト生産300 | ロシア帝国 農奴制 |
カバカの湖 | 近代 | 幸福度+3。湖の産出量(ブガンダの能力や遺産「ムジブ・アザーラ・ムパンガ」の産出量を含む)にボーナス。ブガンダの固有施設。時代を問わない。タイルの倉庫ボーナスは取り除かれない。平地地形に配置する必要がある。1つの居住地につき1つしか建設できない。 | 基本コスト生産300 | ブガンダ帝国 ナルバーレ |
バン | 近代 | 文化力と幸福度+3。しゃむの固有施設。時代を問わない。タイルの倉庫ボーナスは取り除かれない。航行可能な河川に配置する必要がある。 | 基本コスト生産300 | シャム帝国 九宝 |
邦有鉄道 | 近代 | プロイセn固有の鉄道。邦有鉄道がある郊外タイルのゴールドと生産力+2。 | プロイセン帝国 鉄道駅 | |
階段井戸 | 近代 | 隣接する農場から得られる食料+2。ムガル固有施設。時代を問わない。タイルの倉庫ボーナスは取り除かれない。平地地形に配置する必要がある。他の階段井戸に隣接させることはできない。 | 基本コスト生産300 | ムガル帝国 ザブト |
当サイトはGamerch編集部が独自に作成・編集したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像などの無断使用・無断転載は固くお断りします。
[提供]テイクツー・インタラクティブ・ジャパン合同会社