【エースコンバット7】スタンダード操作方法 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
名無しの三本線
144年まえ ID:f0ropx4bスタンダードでも90度ロールさせてくれればいいのにわざわざ排除したのは何故なのか?正直このゲームはフライトシュミレーションじゃなくてSTGなんだから楽しくやらせてください。
-
-
-
-
名無しの三本線
134年まえ ID:fn0ahcf5私も初のエスコンは、スタンダードでした。というよりエキスパートで飛ぶと、今までのマリカーとかの感覚で言うと左にスティックを傾けると左に曲がる。って感覚なのに、エスコンだと画面が渦巻くようになるもんだから、ヨーとピッチしか使えなかった笑
難しいと思うけど、頑張れ!そのうち、EMLでもエキスパートの方が照準合わせやすくなるよ^^
-
-
-
-
名無しの三本線
124年まえ ID:j084xw51初回はスタンダードでクリアしましたが(これがエスコン初デビュー)何というか無理に水平に機体を戻そうとするシステムも有り、ドッグファイトやクラビット操作のやり難く2周目からは何度か墜落しながらもエキスパートモードに切り替えましたが、かなり世界観は変わりますね...まぁ、一部細かい操作はEMLなどはスタンダードが制御しやすいですが...
-
-
-
-
名無しの三本線
115年まえ ID:odvvbq85アレはある種の適性問題みたいなもんだ。慣れない内は上手くいかないのは仕方ない話なのよな。
んでもって慣れるのにも時間が掛かる。三人称にしてても機体の向きや回転の感覚が分からんってのもある訳だし。
まぁ、世の中には三人称どころかコクピットやHUD視点で自由自在に暴れ回るニュータイプじみた奴もいるんだが…
-
-
-
-
名無しの三本線
105年まえ ID:e61y64np潜水艦で宙返りは深度さえ確保出来れは可能だと思いますよ
2舵の操作は大丈夫なのですがトリムのコツがやっぱ飲み込めないですよ
旋回のバンク角がキツくなり過ぎて立て直すのに時間が掛かって空戦どころじゃなくなってしまいます
-
-
-
-
名無しの三本線
95年まえ ID:fg6yw8ch馴れの問題だと思うんだよね、、、
ソウジュウカンを引いたら背面方向に機首があがる、、、
ただそれだけなんだな~
トリム、、、
ところで潜水艦って宙返り出来るんすかね?
、、、90度垂直にはなれるみたいですが、、、
-
-
-
-
名無しの三本線
85年まえ ID:e61y64npチーム戦ではポイントが取れないので嫌われてます(笑)
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
45年まえ ID:fg6yw8chいやいや、がんばんなはれ
僕はスタンダード操作やったことないけど、スタンダード操作は背面飛行出来ないんでしょ
そんなんじゃ、戦闘機の楽しさの半分も楽しめていないよ
レッツトライ
-
-
-
-
名無しの三本線
35年まえ ID:e61y64npありがとうございます
今更エキスパートに慣れそうにないので最下位を爆進しながら頑張ります
逃げ回りながらミサイルをぶっ放しているのは自分なので戦場ではよろしくです
-
-
-
-
名無しの三本線
25年まえ ID:fg6yw8ch一対一の力比べにおいては、相手が自分より弱く、そして相手もスタンダード操作、と言う条件以外で勝つのは厳しいと思いますよ
運と言う要素を正とするなら、乱戦で運で勝てることはあると思います
-
-
-
-
名無しの三本線
15年まえ ID:e61y64npスタンダードでバトル1位を取る方法は?
-