【エースコンバット7】ミッション8「生命線を絶て」攻略チャート
エースコンバット7のキャンペーン攻略情報をまとめています。ミッション8「生命線を絶て」の目的、敵機体情報、クリア報酬など攻略方法を記述しています。
目次 (MISSION8)
ミッション8
名称 | 生命線を絶て |
---|---|
場所 | Artiglio Port |
天気 | 晴れ |
目的 | 敵港湾施設を殲滅せよ |
クリア条件 | 目標スコア到達後全てのTGTの破壊 ACE:22,000‖HARD: NORMAL:17000‖EASY:12,000 |
Sランク条件 | TOTAL TIME:目安10分30秒 TOTAL DESTROYED:32,000前後 |
ミッションクリア報酬
BASE MRP | 19,000 MRP |
---|---|
RANK BONUS | 22,500 MRP(S) / MRP(A) MRP(B) / MRP(C) |
1ST TIME COMPLETION BONUS | 60,000 MRP |
ROUND BONUS | 45,000 MRP |
NO DAMAGE BONUS | 10,000 MRP |
GUNS ONLY BONUS | 30,000 MRP |
攻略チャート
① | 作戦時間内に目標スコアに到達する。 |
---|---|
② | 逃走するトラックを破壊する |
攻略ポイント
一次ミッションは作戦時間が5分しかなく、移動で30秒近くかかる。作戦時間以内に目標スコアを達成するように動こう。
②のトラック破壊が視界不良により難所。
ほぼ対地攻撃のため特殊兵装は対地推奨。
①オイルタンクを狙おう
地上目標の中に🔥があるOIL TANKが沢山ある。破壊すれば誘爆して回りの目標を巻き込んでくれるので積極的に狙おう。
左下と右上がOIL TANK。中央はLARGE OIL TANK。
この場合LARGE OIL TANKを破壊すると一帯が破壊される。
△を押してターゲット変更→ミサイル発射していく。
破壊する目標を的確に指定して効率良く掃討出来れば余裕を持って目標スコアに到達出来るだろう。海上にある複数のタンカーも高得点なので破壊すると良い。
ミッション全体を通して対地目標のみの撃破でもクリア出来る数少ない作戦である。
②目標を定めよう
逃走するタンクローリーは砂嵐の中を走行している。
視界が悪く風も強い上にレーダーに映ったり消えたりする。しかし、TGTはマークが消えた後もほぼ同じ位置にいるため低空飛行で近づけば捕捉出来る。
トラック近くまで移動したら、△ボタンで目標を切り替えつつミサイル発射していくと良い。
視界不良で近付かないとトラックを発見することができないが、一度目標を定めたらたとえレーダーから消えても他に目移りせず一直線に向かった方が余計に時間を取られないだろう。時折レーダーに映る位置を広域以上のマップで確認しながら撃破していこう。
最初はタンクローリーの位置をおおよそで覚えていくと良い。早めにトラックを破壊していくとクリアしやすい。
砂嵐の上では風の影響は殆ど無いので、移動中や一度のアプローチで破壊出来なかったら無理せず上昇して体勢を立て直そう。タンクローリーを狙う際に吹き降ろしの風で地面に叩きつけられないように高度の下げ過ぎには気をつけよう。
機体右側に表示されている高度計で高度を把握しよう。トラック付近では高度200-400程度の低空で速度を出さず近付けば、トラックを捕捉しやすい。
北東のトラックは谷間にいるため、ミサイルが外れやすい。
空中の敵機はなるべく相手にしない方が楽。背後からミサイルを撃たれたらフレアを使用すると良い。
ネームド機体
名称 | GAZELLE |
---|---|
詳細 | 二次ミッションでMQ-99が飛来するまでにオイルタンクをすべて撃破する(※)と、タンクローリーを10台撃破するか(二次ミッション開始から)140秒経過で無数のMQ-99と一緒に北から出現 ※二次ミッション移行後でも目視で破壊出来るならばCPリトライを利用しても出現する |
↓どうしてもCPRを使用してネームドを出したい人向け
ターゲット情報
ターゲット | スコア | ターゲット | スコア |
---|---|---|---|
AH-64D | 200 | F-15C | 550 |
MQ-99 | 350 | GAZELLE | 1,400 |
GROUND TARGETS |
エースコンバット7ミッションリンク
ミッション1 | ミッション2 |
ミッション3 | ミッション4 |
ミッション5 | ミッション6 |
ミッション7 | ミッション8 |
ミッション9 | ミッション10 |
ミッション11 | ミッション12 |
ミッション13 | ミッション14 |
ミッション15 | ミッション16 |
ミッション17 | ミッション18 |
ミッション19 | ミッション20 |
有料DLC SP MISSION | |
---|---|
SP MISSION 1 | |
SP MISSION 2 | |
SP MISSION 3 |
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
2503日まえ ID:curaq5pgキャンペーン、ノーマル、Su-34+SFFSで後半5回墜落やり直しで、ようやくBランク。
クリアするだけなら、後半は覚えなくても、見えたところ付近で留まってミサイルで間に合う。
SFFSだと前半楽だけど、後半使わなくなるから、4AGMの方が良かったかも
-
-
-
-
名無しの三本線
24920日まえ ID:nq681ki8ここに関しては兎に角覚えゲーだと思うわ、ADMMも強いけど気化爆弾使えるならそっち使っても全然アリ
-
-
-
-
名無しの三本線
24821日まえ ID:b3do7ab8砂嵐の上を飛んでもレーダーの映り具合に大差無いって気づくと一気に楽になるよね。自分は4AGM装備でトラックのだいたい上空に着いたら嵐の上をうろうろ→レーダーに見えた瞬間ハイGターンで向きを合わせてロック って感じでやったら安定するようになった。
-
-
-
-
名無しの三本線
24721日まえ ID:emcv7yx5下手ですがノーマルでS取れましたので参考までに情報を。
機体はCFA-44でADMM選択し、なるべく特殊兵装強化のパーツを積みます。
前半戦はADMMフルに使って地表目標を壊しまくります。
後半戦のムービー終わったら即CPリトライで、弾薬を復活させる。
ローリー探しは、レーダーを2段階目拡大マップにしターゲットの位置を確認。
ターゲット方向へ雲の上あたりを飛び兵装はADMMに、ターゲット近くでロックオン出たら即発射。
ロックオンが外れていたり、角度や地形によっては外す場合もありますが、うまくいけばローリーに当たってくれます。
低空で旋回しながら攻撃する必要ないので比較的楽かと思います。
これで10回くらいやり直し、ローリーの場所を覚えつつでS取れました。
ローリーは全20台、左上に撃破数が出ているので、見ながら進めました。
-
-
-
-
名無しの三本線
2461カ月まえ ID:hbdn84pg再序盤でモブが破壊するオイルタンクを横取りすれば、ネームド無しでもSに届くね。(地上殲滅+F15x1、ヘリx2、UAVx2)それにしても、後半は始終床に落ちたコンタクト探してるみたいで、つくづくやりがいの無いミッションだ…
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
2441カ月まえ ID:n3wgr7qwACEで地上目標全部破壊してS取れない...
後半の航空機って全破壊とかした方が良い?
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
2422カ月まえ ID:hnqadddnアドバイスありがとう
何となくルートは決まってきてたし感覚的には位置も覚えてたんだけど そこをもっと詰めてみるか…とやってみた
クリアタイム10分33秒 撃墜スコア31,120 でSとれた 達成感ある
-