【エースコンバット7】F-4E PhantomⅡの機体性能と入手方法【エスコン7】
エースコンバット7 スカイズ・アンノウンの登場機体「F-4E PhantomⅡ」の機体性能と入手方法をまとめています。搭載可能な兵装や変更可能なスキンなども掲載していきますので参考にしてください。
F-4E PhantomⅡの機体性能
![]() | |||
機体名 | F-4E PhantomⅡ | ||
---|---|---|---|
種別 | Multirole | ||
速度 | 196 | 対空 | 122 |
機動 | 64 | 対地 | 96 |
安定 | 64 | 防御 | 32 |
パーツ | 42 | 購入価格 | - |
解放条件 | 早期購入特典DLC |
通常兵装
兵装名 | 弾数(装填数) |
---|---|
GUN | 2,400 |
MSL | 66 |
FLR | 6 |
特殊兵装
F-4E PhantomⅡの機体説明
迎撃機として設計された大型艦上戦闘機。E型は空軍が採用した派生タイプ。往年の名機も旧世代となったが、数々の飛行記録を樹立した速度性能は健在。「ファントムⅡ〔亡霊〕」の他にも、各国で様々な愛称が付けられている。
解説
迎撃機として設計された大型艦上戦闘機。多くのヴァリアントが存在するがE型は空軍が採用した派生タイプ。
当時の軍用機運用思想に基づいて純粋なミサイル運用母機として開発され、実戦からのフィードバックを受けてE型から機関砲が固定装備となった。
現在においては往年の名機も旧世代機となった。しかし数々の飛行記録を樹立した速度性能はいまだ健在である。
開発国以外にも複数の国家に採用されてジェット戦闘機のベストセラー機の一つとなり、「ファントムII〔亡霊〕」の他にも、運用された各国で様々な愛称が付けられている。
![]() |
F-4E PhantomⅡのスキン
![]() | |
スキン名 | オーシア |
---|---|
入手方法 | DLC購入時点で入手 |
![]() | |
スキン名 | エルジア |
入手方法 | DLC購入時点で入手 |
![]() | |
スキン名 | スペシャル |
入手方法 | DLC購入時点で入手 |
![]() | |
スキン名 | メイジ |
入手方法 | DLC購入時点で入手 |
![]() | |
スキン名 | スペア |
入手方法 | DLC購入時点で入手 |
![]() | |
スキン名 | ストライダー |
入手方法 | DLC購入時点で入手 |
![]() | |
スキン名 | ズィルバー隊 |
入手方法 | DLC |
![]() | |
スキン名 | メビウス |
入手方法 | DLC |
![]() | |
スキン名 | 301SQ(航空自衛隊 第7航空団 第301飛行隊) F-4退役記念 |
入手方法 | DLC |
雑記
性能(実数)
最高速・加速度ははF-104と同等。
アイドル状態から最高速到達までの時間 |
---|
約40秒 |
ポストストールマニューバ |
不可能 |
最高速度(推力100%・水平飛行) | |||
---|---|---|---|
状況 | 16,500 ft以下 | 20,000 ft | 30,000 ft |
速度 | 1,411 kt | 1,436 kt | 1,507 kt |
速度A | 1,520 kt | 1,546 kt | 1,624 kt |
速度B | 1,466 kt | 1,491 kt | 1,566 kt |
速度C | 1,481 kt | 1,508 kt | 1,582 kt |
速度AB | 1,575 kt | 1,601 kt | 1,683 kt |
速度AC | 1,590 kt | 1,618 kt | 1,699 kt |
速度BC | 1,536 kt | 1,563 kt | 1,641 kt |
速度ABC | 1,645 kt | 1,673 kt | 1,758 kt |
※速度:強化パーツ無し
※速度A:高圧力対応次世代構成材 Lv.1
※速度B:可変サイクルエンジン Lv.1
※速度C:クイーンズカスタム
※グレー文字は計算上の推定値
機体一覧
-
-
-
名無しの三本線
9229日まえ ID:nq681ki8とは言え性能が低い分ちゃんと動かさないといけないので勉強になるんだよね、これをしたらやられる、これされたらこうするっていう基本がわかりやすい
-
-
-
-
名無しの三本線
9129日まえ ID:nq681ki8結局の所自分か楽しみたくてやってるものに無意味なストレスを感じたくないんだよね、勿論チーム戦である以上バランスが悪くなることもあるし、多少弱かったりはどうにもならんけど、明らかに相手がSu-35に乗ってきてるのにほなA-10で行くで!でボコボコにスコアバルーンにされてるのは萎えるよ、バトロワなら誰も文句言わないからそっちでやってくれって気分になる
まあ最近はそういう事態になった時点で部屋抜けするようにしてるから大分ストレスは減ったけど
-
-
-
-
名無しの三本線
901カ月まえ ID:rp4zui7a難易度ACEを F-4E でロマン周回してきました。ランクはA~Sを行ったり来たり。
挙動が重い分、がっちり後ろ取って攻撃、の基本に忠実な動きを心掛けるようになり、
むしろミスが減ってミッション毎の疲労感が少なかったように思えます。
特殊兵装は UGB + ハードポイント増 で34発?くらい積めるので対地ミッションは特に楽でした。
弾数は少ないですが、SASMやLAGMは短所を補える使い勝手の良いチョイスだなと思います。
加速はともかく、最高速度は中々に速く、すべてのミッションで焦ることなくクリアできました。配慮でしょうか。
個人的には マルチのチーム戦でF-4E/MiG21/A-10で来られても、特に気にしません。
ゲームですから。
-
-
-
-
名無しの三本線
891カ月まえ ID:lulhkiwoチーム戦だろうが敵チームのスコア源にさえならずに飛んでくれれば文句はないですよね
SASMバラまいて下手に星とって敵にパクパク食われるのだけは「勘弁してよ」って感じですが
-
-
-
-
名無しの三本線
881カ月まえ ID:nq681ki8チーム戦で使わなきゃ文句言われる筋合いなんかないんや、好きな機体使えば良い。
-
-
-
-
名無しの三本線
871カ月まえ ID:l4pj0i8l例え弱くても、ボーナスバルーンになっても、オレはこいつがいい。ただそれだけだ
-
-
-
-
名無しの三本線
861カ月まえ ID:t49herz6だから、なんなんだ?不利なのは充分承知しているヨ。
好きなんだ、ファントムが。ファントムとオレの波長がピタリと合うんだヨ。
命を乗せて飛ぶんだ、一番好きな機体で行くのが当然だろう。
-
-
-
-
名無しの三本線
851カ月まえ ID:dspt54idファントム爺は愛着あるやつがキャンペーン制覇目指す縛りプレイ機みたいなもんだから弱くて上等みたいな所あるからな
別に弱いことはやらない理由にならない
-
-
-
-
名無しの三本線
841カ月まえ ID:iqa33st1連投すまん
エスコン2のA4は良い意味で良機体。5とzeroのF-5も優秀。
すべての作品でF-4は良い点が無かったなぁ。好みがあるけど不格好で鈍足、鈍重って感じ。
-
-
-
-
名無しの三本線
831カ月まえ ID:iqa33st1同時期ならF-5の方が好きなんだよなぁ
エスコン2ならA4、04のF-4はガチの産廃でキツかった。この機体はどの作品でも下手な初期機体より弱い。ヨーが弱いのもあるし、重たいのもある。
F-5は機銃が機首にあるから凄く撃ちやすいし、軽いから想像以上に快適。
このゲームって5以降の挙動から機体重量が隠しパラメーターとして大切になってくるから重いF-4は弱い。同じような機体だとF-15やF-14って重いのよね。
-