【エースコンバット7】ミッション19「灯台」攻略チャート
エースコンバット7のキャンペーン攻略情報をまとめています。ミッション19「灯台」の目的、敵機体情報、クリア報酬など攻略方法を記述しています。
目次 (MISSION19)
ミッション19
名称 | 灯台 |
---|---|
場所 | Gunther Bay |
天気 | 晴れ |
目的 | アーセナルバードを破壊せよ |
序盤クリア 条件 | 制限時間内に目標スコアに到達。 ACE: ‖ HARD: NORMAL: ‖ EASY:10,000 |
Sランク 条件 | TOTAL DESTROYED:51,000前後 |
ミッションクリア報酬
BASE MRP | 66,200 MRP |
---|---|
RANK BONUS | 80,800 MRP(S) / MRP(A) MRP(B) / MRP(C) |
1ST TIME COMPLETION BONUS | 515,000 MRP |
ROUND BONUS | 386,500 MRP |
LANDING BONUS | ~2,000 MRP |
NO DAMAGE BONUS | 10,000 MRP |
GUNS ONLY BONUS | 30,000 MRP |
攻略チャート
① | 敵を撃墜してスコアを稼ぐ |
---|---|
② | アーセナルバードのAAMを攻撃 |
③ | バリア中は周囲の無人機を破壊する |
④ | 送電が止まったらプロペラを攻撃 |
⑤ | プロペラ破壊後は胴体中心部のパーツを狙う |
⑥ | 機体中心にあるコアユニットを破壊する |
⑦ | 空母に着艦する |
攻略ポイント
軌道エレベータ周辺で空中戦闘がメインとなる。軌道エレベータにぶつかるとやり直しになるので注意しよう。
特殊兵装は多数の敵へ攻撃可能な対空ミサイルで良い。(アーセナルバードへも複数同時攻撃可能)
無人機はしっかり狙って撃てばミサイル1発で撃墜しやすい。
時間はたっぷりあるので、ゆっくりやると良い。
①敵戦闘機との戦闘
数は多い。作戦時間内に敵戦闘機の撃墜を繰り返してスコアを稼いでいく。
無人機を率いている有人機(F-22やSu-57など)を撃墜すると、追随する無人機(F/A-18、Su-35など)の動きが鈍くなる。優先的に撃墜するとスコアを稼ぎやすい。
作戦時間経過後、ムービーを挟んでアーセナルバード戦へ。
②アーセナルバード
アーセナルバードは攻撃を当てなくても時間経過でバリアを展開するので、最初から無人機群を相手にしてもよい。
ただしアーセナルバードが発射するミサイルは誘導力が高く厄介なので、この時点で可能な限り数を減らしておくのもよい。
③無人機を撃墜していく
一定周期のバリア展開時は攻撃が無効化される。その間は周囲の敵機を攻撃しよう。
アーセナルバードを攻撃する前に周囲の敵無人機を大量撃墜しておくと、後のアーセナルバードへの攻撃が楽になる。
イベントが進行するとバリアが解除される。
④アーセナルバードの後方から攻撃開始
バリア解除後はアーセナルバードの後方からプロペラを中心に撃破していく。
大量のミサイルに狙われるため発射機であるAAMを先に破壊しても良い。
パルスレーザーは翼下から、レーザー砲は前方に回り込み下から狙うと破壊できる。
⑤順番にパーツを破壊
プロペラを全基破壊するといよいよ本体の破壊に移る。
まずはジョイントを2箇所破壊。やや下から攻撃すると当たる。
次はフックを2箇所破壊。機体の下面にあるため下から攻撃しよう。あるいはレーザー砲と同様に正面から。
⑥機体下部中心にあるコアユニットを破壊
ラストはコアユニット。これも真後ろからでは当たらない。
アーセナルバードの後方真下からゆっくり近付いて攻撃しよう。
⑦空母に着艦
基地とは違い制動距離が短いため、しっかり減速を。
艦載機以外は着艦後カタパルト方向へヨーで移動しながら制動すると安定しやすい。
ネームド機体
名称 | CALAMITY |
---|---|
詳細 | スコアを17,000獲得するとマップ南東に出現し、マップ中央付近まで移動した後南下を始めマップ最南端付近で旋回を始める。大体作戦空域ギリギリを旋回しているがたまに作戦空域外(□の外側)で旋回していることがある。 ステルス機かつ戦闘空域外を飛行していくため、対ステルスマイクロ波レーダーを積んでいないと発見しづらい。 |
名称 | TEMPEST |
---|---|
詳細 | スコアを20,000獲得すると軌道エレベーター東側付近に出現し、その付近を旋回する。 ステルス機だが出現場所から大きく動かないので見つけやすい。 |
ターゲット情報
ターゲット | スコア | ターゲット | スコア |
---|---|---|---|
F-14D | 450 | F/A-18F | 500 |
F-22A | 1,000 | YF-23 | 800 |
Su-33 | 600 | Su-35S | 700 |
Su-47 | 850 | Su-57 | 1,000 |
Rafale M | 670 | Typhoon | 650 |
MQ-101 | 500 | AAM | 500 |
PLUSE LESER | 500 | LESER | 600 |
MAIN PROPELLER | 720 | SUB PROPELLER | 500 |
JOINT | 500 | HOOK | 500 |
APS UNIT | 500 | GROUND TARGETS | - |
エースコンバットミッション7リンク
ミッション1 | ミッション2 |
ミッション3 | ミッション4 |
ミッション5 | ミッション6 |
ミッション7 | ミッション8 |
ミッション9 | ミッション10 |
ミッション11 | ミッション12 |
ミッション13 | ミッション14 |
ミッション15 | ミッション16 |
ミッション17 | ミッション18 |
ミッション19 | ミッション20 |
有料DLC SP MISSION | |
---|---|
SP MISSION 1 | |
SP MISSION 2 | |
SP MISSION 3 |
-
-
-
名無しの三本線
19929日まえ ID:e2z6hxzyオーシア軍エルジア軍ボスルージ共和国軍による3ヵ国による共同作戦は暑い展開
-
-
-
-
名無しの三本線
1981カ月まえ ID:e2z6hxzyよし花火の中に突っ込むぞ
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
グリフィス1
1961カ月まえ ID:e2z6hxzyエルジア空軍は無人機と有人機を総動員しアーセナルバードを投入2019年10月31日に戦闘の途中タブロイドの犠牲が出たが終結
-
-
-
-
名無しの三本線
1951カ月まえ ID:lewjujbq7はどのミッションもスコアでランクが決まるらしい。ミッション19のSは時間ボーナス込みで67000点台後半みたいで、時間ボーナスカンストが16840だから最低51000~52000点稼いでいればいいんだと思う。海外wikiのほうが条件は詳しく書いてある。
-
-
-
-
スカーフェイス1
-
-
-
-
ビショプ
1931カ月まえ ID:e2z6hxzy自分が死ぬ夢を見たそれも何度も
-
-
-
-
名無しの三本線
1921カ月まえ ID:ndo4iq3cSteam版での難易度ACEにて、以下の条件でSランク取れました。
TOTAL TIME:19'09"40
TOTAL DESTROYED:53200
参考に、Sランク取得時の機体構成は以下の通りです。なお、ノーパーツ縛りでSランク取得は最強機体でも運ゲーでした。
使用機体:X-02S
特殊兵装:4AAM
使用パーツ:なし
ちなみに、記事中ではSランクの条件はTOTAL DESTROYEDのみで決まるように書かれていますが、以下の条件ではAランクになりました。
TOTAL TIME:27分台
TOTAL DESTROYED:55320
-
-
-
-
名無しの三本線
1914カ月まえ ID:n3wgr7qw空母着艦失敗して旋回してたらカウントにキレられた
-
-
-
-
名無しの三本線
1904カ月まえ ID:dkqrjwqz時間 21'39"52, 破壊ポイント 54370
難易度ACE, ランクS
ご参考
-