【エースコンバット7】ミッション19「灯台」攻略チャート コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
名無しの三本線
1795カ月まえ ID:ntbh177g意味わからん ネームド2機 片方見つかれど片方見つからない
必ずどちらか見つけると片方が居ない
もうぶぢぎれでスイッチぶっ壊すところだった
カウントも言ってるがやってられねぇ
-
-
-
-
名無しの三本線
1787カ月まえ ID:jrkpk0khイージスのブロードビルを生き残らせてUAVの大群と闘わせてみてくれ、バリバリとUAVのミサイルを落とすイージスがカッコ良すぎる
レーザー破壊するタイミングがちょっとコツいる
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
1769カ月まえ ID:ctva4o1wこのミッションで
おすすめの機体って
ありますか?
また、特殊兵装もおすすめは
ありますか
-
-
-
-
名無しの三本線
1751年まえ ID:f440vzt8高度高めの所にB-2が居てへーいるんだって思ってたら衝突死してしまったw
-
-
-
-
名無しの三本線
1741年まえ ID:ls96g8ix「プロペラがTGT化されるまで」ということは
HQの「航空戦力はアーセナルバードの動きを鈍らせろ!」の無線直後辺りからかな?
ありがとうやってみますわ
-
-
-
-
名無しの三本線
1731年まえ ID:jsznwevh機首レーザーはプロペラがTGT化されるまで無敵
わざわざ正面からヘッドオンに持ち込まなくても簡単に背後から破壊する方法があります
PSM機で少し下を向いた状態からPSMして機首を持ち上げ、機体が滑っている間にロックオンしてミサイルを撃てば、ミサイルの軌道は少し下方向に引っ張られるのでアーセナルバード本体に邪魔されずに当てる事が可能
-
-
-
-
名無しの三本線
1721年まえ ID:ls96g8ix速攻でレーザーぶっ壊すと味方艦隊を救えると聞いて試してるけどEMLの当て勘が掴めん…ダークスター+PLSLのが良いのかなぁ
-
-
-
-
名無しの三本線
1712年まえ ID:nnvkfyixアーセナルバードのPLSLはずっと撃ってくるわけじゃない。
20数発(正確な数字は忘れた)連射した後、撃たないタイミングが必ず発生する。その隙に下に潜り込んで破壊すれば良いですよ。
-
-
-
-
名無しの三本線
1702年まえ ID:m63h7rc1ノーダメクリア目指してるけどPLUS LASERがどうしようもない
巧くFAEBを上から当てられる自信もないし、どうすればいいのかな
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
1682年まえ ID:t029o8ci下手なだけかもしれんがベルクトで着艦したら
アングルトデッキ端までで減速しきれずドボン
アングルトデッキから船首側にわざと曲げてギリギリで着艦できたけど
非艦載機だとこうするしかないのかな
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
1653年まえ ID:bl3k5ijuあたりの過去コメントで既出しているけど、編集されてないのよね。
そもそも最終の新規ページがMSTM(2020/10/28)で止まっているあたりそれを境に編集者が居なくなった可能性があるぞ…
-
-
-
-
名無しの三本線
1643年まえ ID:ku84cpqiCALAMITY17000ででたんだけど
-
-
-
-
名無しの三本線
1633年まえ ID:tpbekjhwノーダメは下部パルスですぐ消えるので前半戦はラインギリギリであとは遠方で放置。後半用に選定するのがいい。このせいでもうやりたくもない。まぁひたすらイライラゲーなACE7らしいわ。
-
-
-
-
名無しの三本線
1623年まえ ID:cu49m69tS狙い。終盤あせって、いらんミスで失敗するので、チェックポイント2以降赤タゲのみ攻撃で終了を何度も練習(ゲームとしてどうなんだそれ?)。これで本番も落ち着いてミスが無くなる。
-
-
-
-
名無しの三本線
1613年まえ ID:cu49m69tアーセナルバードに気化爆弾落としまくると、下面のパルスレーザー、ジョイント、フック、APSまでダメージ入って、急に落ちてびっくりしたw
-
-
-
-
名無しの三本線
1603年まえ ID:t0n4i2ufよく見た違った。B-2か?
-
-
-
-
名無しの三本線
1593年まえ ID:sgggqm3gアーセナルバード撃墜後に友軍機を眺めていたら、ナイトホークが混じってた。あまり役には立たなかったろうけれど、ストーンヘンジ戦にもナイトホークがいた理由がなんとなく分かった。
-
-
-
-
名無しの三本線
1583年まえ ID:fm98se18ネームド機両方出してTEMPEST先に撃墜するとCALAMITYはものすごい速さで南に逃走するからもたもたしてると逃げられるな(CALAMITY先だとTEMPESTは逃げない)
戦闘エリア越えても諦めず射程の長いミサイルで撃つとエリアまで戻ってくることがある
立て続けに撃って仕留めないとすぐまた逃走を図るけど
-
-
-
-
名無しの三本線
1573年まえ ID:ljmrccl8ACEでランクS取れました!
F-22A with QAAM
スコア:52690
タイム:21:18
解説動画作ったのですが、このやり方なら安定してネームド撃破&ランクS取れると思います!
-
-
-
-
名無しの三本線
1564年まえ ID:r5u5ilvf味方駆逐艦(trogonとsnipe)の耐久力を検証してみた。
前部速射砲が5発、左右機関砲がそれぞれ5発、vlsはノーダメで、艦艇本体は15発の合計30発まで耐えられる。敵のバトルクルーザーより硬い。
レーザーで生き残った艦隊と共闘する防空戦系トリガーは参考にしてみてくれ。
ちなみにイージス艦のbroadbillは無人機たちに毎度飽和攻撃させないと攻撃が通らないので検証できなかった。無念だ。
俺の勝手な予想だが、前部速射砲が5発、前部vlsが5発、左右ciwsが5発、後部ハープーンが5発、本体が15発の合計40発耐えると思うぞ。
-
-
-
-
名無しの三本線
1554年まえ ID:r3za7x7jアーセナルバードめんどうだわって人はFAEB持っていくといいよ
adf-01持ってないとだめだけどな
-
-
-
-
名無しの三本線
1544年まえ ID:f2g13eonメインプロペラの復活は全プロペラ破壊後に最初の一回、その後は破壊後約2分で無制限復活。ポイント稼ぎならありかな
ACE RankS
F-15C PLSL CP利用有り
Destroyed 70,760
Time 32’47”14
CALAMITY撃ち漏らしたのと一回鳥に落とされたへっぽこ
-
-
-
-
名無しの三本線
1534年まえ ID:sp8lxrfq最近難易度ノーマルF-15C4AAMチェックポイント有りでようやくSランク行ったわ。初見の時は1時間近くかかったなぁ…
-
-
-
-
名無しの三本線
1524年まえ ID:fn0ahcf5ワイバーン+EMLで出撃。
ネームドも瞬殺できて楽ちんね。
サブプロペラ、レーザーはワンパン
メインプロメラはEML+素味噌二発
レーザーワンパンは、すごくありがたいし、目視だけで落とせるからmissになることが少なくてよかったな。
デメリットとしては、メインプロペラに向かって素味噌や機銃打つだけで、UAVが身代わりに飛び込んできてくれたから楽に落とせたのがEMLだとこないってことだな(当然っちゃ当然だが)
-
-
-
-
名無しの三本線
1514年まえ ID:tg61kydp着艦する際に少々速すぎたので、制動距離を稼ぐべく足着けつつ右方向へヨーで軟旋回してたら、機速0になった途端に甲板上の何もない所で機体が爆散した
過去作だと足がはみ出たら爆発とかあったけど、完全に甲板上だったし障害物もなかった。いったい何が起こったんだ…?
-
-
-
-
名無しの三本線
1504年まえ ID:fn0ahcf520分超えてもS取れたので、報告までに
ACE F-22A 8AAM
20,28"32
60,590
MQ-101全滅(30機)
CALAMITY/TEMPESTどちらも撃墜済み
汗鳥戦始まる前にチェックポイントリトライをしたのみ。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
GADFLY
1484年まえ ID:hfgpswek【ポイント解説的な】
1.乱戦:取巻きはSu-35Sのが高得点なので吉。Su-57,
F-22,YF-23は味噌3発なので注意。
2.APS時に一斉にMQが汗鳥に向かうので狩りまくりましょう。
3.AAM→PULSE LASER→ペラの順に壊せばMQ以外の反撃はないです。ペラは機銃で充分。ミサイル0でも時間経過で2発補充されるので、それも使いましょう。
尚、同程度のスコアでも22分かかるとA評価になったので、はやりSボーダーは
TOTAL DESTROY:54,000
TOTAL TIME:20'00'00
と思われます。参考にどうぞ。
尚、ノーコンティニューで出来ました。
-
-
-
-
GADFLY
1474年まえ ID:hfgpswekACEでS取れましたので報告。
【機体】Su-47
【特殊兵装】QAAM
【パーツ】
ブレーキ、可変エンジン、大規模機動、自動消火、クイーンズ、ミサイル増加(ノーマル)、誘導UP(ノーマル)、ミサイル増加(特殊)
1.乱戦はSu-57→取巻の繰返し+高ポイント機(F-22等)+TEMPEST(ここまでで24,500)
2.コゼットイベントまではひたすらMQ狩り(ここまでで37,100)
3.ラストは汗鳥のLASER以外全破壊
TOTAL DESTROY:54,920
TOTAL TIME:18'24'28
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
1454年まえ ID:m4cymsbjこれ、ネームド機登場が逆。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
1434年まえ ID:fvjncm9m汗鳥戦では自分の場合は、
1.バリア無効イベント発生前までにまず両サイドのパルスレーザーを壊す、小プロペラが邪魔ならそいつも。
2.バリア無効後はプロペラ破壊に専念、敵UAVの攻撃は宙返りでやり過ごす。
3.フックは汗鳥中心部の前後に二つずつあるので、後ろ側は楽だけど前側はやや斜め下・かつ至近距離からミサイルを打つ必要あり。機銃使うと多少当たり判定が優しい。
4.ラストのコア破壊は水面近くから近づきほどほどの距離のところで機種を上にあげてミサイル。
3と4のときは接触やレーザーに注意。レーザーは頑張れば破壊できるけど特に恨みがなければスルー推奨。
-
-
-
-
名無しの三本線
1424年まえ ID:tdavx3wv邪魔なら処理すればいいし、気にならないなら無視すればいい。Sランクを狙うならある程度撃墜してスコアを稼げばいいし、兵装が足りないなら無視すればいい。
この辺は正直いって趣味の問題でしょう。私はMQ-101は基本的に全て始末してますが、私の場合スコアが欲しいからであって、クリアだけが目標なら気にならない程度まで減らしたら無視するのがいいんじゃないですかね。あなたに合った方法を探してください。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
1404年まえ ID:srv0c8br回りのがうざいがソレハドースルノカ?
書いてないことばかり
-
-
-
-
名無しの三本線
1394年まえ ID:srv0c8brノーマルでしかも課金の機体でやってるのに鳥が倒せない
フックは上にあるのしたにあるの?どこにあるの?
コアユニットも同じ
大切なことが書いてないからようわからない
-
-
-
-
GADFLY
1384年まえ ID:gg1agzz3
よって、S指標は
TOTAL DESTROY:54,000以上
TOTAL TIME:20'00'00以下
が目安といったところでしょうか。あくまでご参考にどうぞ。
ちなみに機体はSu-47で、特殊兵装はQAAM、パーツは「可変サイクルエンジン」「大規模運動能力向上化改修」「自動消火装置」
「クイーンズ・カスタム」「高威力化改修対応砲弾」「離陸重量増強改修(標準ミサイル用)」「推力変更操舵装置(標準ミサイル用)」「離陸重量増強改修(特殊兵装用)」です。
ノーコンティニューでもミサイル残り12発で終わりました(GUNとQAAMは0)。立ち回り次第で自動消火無しでもいけます。
-
-
-
-
GADFLY
1374年まえ ID:gg1agzz3
4.アーセナルバード戦開始後は、コゼットイベントまでひたすらMQ-101狩り。バリア展開時に一斉に無人機が汗鳥に向かうのでそこが狙い目
5.コゼットイベント後はAAM→PULSE LASER→SUB PROPELLER→MAIN PROPELLERの順に破壊。無人機が殆どいなく、さらに汗鳥がAAMを撃ってこないのでプロペラは機銃だけで充分破壊可能
6.メインプロペラ再起動後はMAIN PROPELLER→JOINT→LASER→HOOK→APS UNIT破壊で終了
なお、同程度のクリアタイム(19'23'42)でもTOTAL DESTROYが53,320ではA評価でした。
-
-
-
-
GADFLY
1364年まえ ID:gg1agzz3HARDですが参考までに。
TOTAL DESTROY:54,170
TOTAL TIME:19'24'5
でSとなりました。
手順は以下の通り
1.前半は主にSu-57→取り巻きの繰り返し。偶にF-22やSu-47の高スコア機を狙う
2.うまくいけば残り1分当たりでTEMPESTが出るので撃墜(CALAMITYは遠距離に居るので放置)
3.乱戦終了 この時点でのスコアが大体22,000
続く
-
-
-
-
名無しの三本線
1355年まえ ID:citxf3sdミッション16でカウントが機体内にラジオを持ち込んでる台詞があったのって、ミッション19の空戦中、パイロットでカウントだけが海賊放送を聴いている、エイブリルやコゼットの動向を自分だけ分かっている、「くそったれバリアめ、消えろ!」の手柄横取り、の伏線がちゃんと張られてるんだな
すぐバラすあたり、この詐欺はカウントのやり方でフーシェン達をからかったんだろうね
命のやり取りしてる時に余裕あんな伯爵w
-
-
-
-
名無しの三本線
1345年まえ ID:jkqidejn「このイカれた飛び方 これが三本線か」って言われる為に高速で鳥さんを攻撃しまくってる。
なんというか、名指しで褒められるよりも「うわ、なんだアイツ」みたいに独り言みたいにぼやかれるのが好き
-
-
-
-
名無しの三本線
1335年まえ ID:e2zc9gduspeedrun.comで珍しく会話が続いてたから何かと思ったら、レーザーを早期破壊するとバリアが早く壊れる話だった
-
-
-
-
名無しの三本線
1325年まえ ID:j34ilrgbブロードビルさん生き残ったけどこいつミサイル落としてばっかで反撃しねー
あんたのVLSは飾りですか
-
-
-
-
名無しの三本線
1315年まえ ID:e2zc9gduとりあえずストーリー進めるのを早めるのにバリア展開の2回目までにレーザーの破壊が必須。
パルスレーザーは両方壊すと無線が増えて遅くなるみたいだから
サブプロペラをいくつか破壊しながら姫様が塔を壊すのを待って
壊したらあとは一気に片付けるのが早そう
まだ完全にはまとまってないのよね
-
-
-
-
名無しの三本線
1305年まえ ID:gpu2na44各ミッションで研究をなさっている方でしたか。
冒頭の他部分壊しながらのレーザー破壊は確かにこんなイメージです。弱きを助けるナイト、いやサムライエースに感動です。
ただ・・・こちらも是非お尋ねしたいのですが、早々に全てのプロペラをHCAA・AAMなどで全破壊するのと、この厄介なレーザーを先に攻めるのとどちらがタイムが縮む様になるでしょうか。
《また動き出した》が起こるにはやはり全プロペラが止まってからでしょうし、かといって邪魔してくるものがほぼ手付かずなのもまずいでしょうし・・・。タイムアタッカーとしての意見はどうなるでしょうか。
-