【FF7リメイク】けんすい攻略|上級で勝つための設定
◆注目記事◆
【最新記事】
【いま読まれている記事】
【おすすめストーリー攻略記事】
このwikiでは、一緒にサイトを作ってくれる編集メンバーを募集しています!画面中央上の「編集メンバー募集中!」から参加申請をしてください。
ファイナルファンタジー7リメイクのミニゲーム「けんすい」の攻略情報をまとめています。けんすいの解放時期、遊べる場所、トロフィー獲得条件、プレイのコツなどを掲載しています。上級で勝つための設定を紹介しています。
目次 (けんすい攻略)
けんすいの基本情報
けんすいの解放時期
チャプター14のサイドクエスト「揺れる想い」を受注後、遊べるようになります。
けんすいの遊べる場所
六番街スラム・ウォール・マーケットのジム内。
けんすいのトロフィー獲得条件
トロフィー:マッスルクイーン(ブロンズ)
けんすいのトロフィーは、ブロンズトロフィーの「マッスルクイーン」。
獲得条件:3人の相手を倒す
スクワットと同じく、初級、中級、上級と選び、登場する相手を倒せばトロフィーを獲得することができます。
獲得のコツ:ティファの動きに集中する
けんすいはスクワットと同じくリズムゲームになります。ただ、パターンがすこし変則的、かつ、2ラウンドに分かれていますが、慣れれば問題ありません。
コツは、スクワットのときと同じく、
- ボイスとBGMの音量を0にする
- ボタンの押す順番を発声しながらボタンを押す
- 相手の回数は気にせずミスしないように集中
です。あと、もしタッチのタイミングがどうしても遅れてしまう人は、ボタン移動の際に緊張などのせいで力んでしまっている可能性があります。なるべくリラックスした状態でボタンをやさしくタッチしてあげましょう。
関連記事
けんすいのコツ
初級のコツ
勝利目安回数 | 15回以上 |
パターンの変化 | 途中でボタン表示が消える |
---|---|
成功し続けるとリズムが速くなる | |
2ラウンド制 |
中級のコツ
勝利目安回数 | 20回以上 |
パターンの変化 | 途中でボタン表示が消える |
---|---|
成功し続けるとリズムが速くなる | |
2ラウンド制 | |
一定時間ごとにボタン連打(6連打)が挿入 |
上級のコツ
勝利目安回数 | 45回以上 |
パターンの変化 | 途中でボタン表示が消える |
---|---|
成功し続けるとリズムがかなり 速くなる | |
2ラウンド制 | |
一定時間ごとにボタン連打(6連打)が挿入 |
2ラウンド目で相手がとんでもないハイペースで追い上げてきますが、最終的には相手は40回前後(最低40回最大44回という情報も)に収束するので、敵に惑わされず自分のペースを守って45回を目指しましょう。
※設定で「BGM」と「ボイス」を消すとリズムが取りやすいため、必ず設定しましょう。
FF7リメイクの関連リンク
現在配信中の「FF7リメイク」絶賛攻略中です。FF7攻略のおともにぜひ当サイトを活用してください! |
初心者攻略
お役立ち情報
データベース
基本情報
コメント (けんすい攻略)
- 総コメント数19
- 最終投稿日時 2020/05/31 13:45
-
- 19
-
ななしの六番街住民
-
- 18
-
ななしの六番街住民
2020/04/24 09:56 ID:boidv4ek自分だけかもしれないが、スクワットの時と違いボタンを押すパターンがランダムで変わるのがきつい。
頭の中でパターンを復唱しながら間違えないようにやってるが、最高速になった時に苦手なパターンだと順番が混乱して間違ってしまうこともしばしば。
ボタンを押す順が上下なら間違えないんだけど、下上っていうパターンになると最高速状態で順番を間違えてしまうことが多い。
前半を23回でいっても、後半でパターンが変わって1ミスして失敗ってパターンを何度経験したことか。
-
- 17
-
ななしの六番街住民
-
- 16
-
ななしの六番街住民
2020/04/23 23:06 ID:nfpript9ミスなしなら最後のほうは押した瞬間次押して位にしても入力できるから分かると楽に越せる
-
- 15
-
ななしの六番街住民
2020/04/23 20:30 ID:pjm2eio2みんな結構苦戦してたのな
上級2回目ドロー3回目で勝てたわ
-
- 14
-
ななしの六番街住民
2020/04/23 18:43 ID:gbww7nb2ノーミスでも普通に負けるからなこれ、考えた奴いかれてる
-
- 13
-
ななしの六番街住民
2020/04/20 17:17 ID:hdldgj04正直動きでボタンタイミングがよくわからないのと、外野のボイスがめちゃくちゃ邪魔なのでオプションで音楽とボイスを消して効果音だけでプレイしたほうがいい。リズムで押すタイミングが計れるから。
-
- 12
-
ななしの六番街住民
2020/04/19 21:11 ID:s55ijoco動きみても解らないから無心で押した方が良いと思う。イラっとするのは急いでるからじゃないかなぁ。別に必須でもないしティファ観たいな~位でやっておけば気づいたらクリアしてるよ。
-
- 11
-
ななしの六番街住民
2020/04/19 20:53 ID:aipl5vloミニゲーム負ける要素あるか??
動きみろ
-
- 10
-
ななしの六番街住民
2020/04/19 20:02 ID:eodwzz1hノーミス41回で負けて萎えた
押すの遅いんだろうけど、そもそもほかのミニゲーム全てクソ過ぎてストレスでしかない
ミニゲームとバレットの軽口削って2ディスクに纏めろやクソが