Gamerch
レーシングマスター(レーマス)攻略Wiki

【イベント攻略】記憶回想

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 16F
最終更新者: 16F

イベント「記憶回想」を効率よくクリアしたい方へ、戦略を伝授します。

イベントの特徴

開催期間2024/1/31~2/28
目玉報酬ホンダ CIVIC TYPE R ’19
必要車種数少ない★★★★☆多い
車種強化度不要★★★★☆重要
所要時間短い★★★★★長い
ドラテク不要★★★★☆必要
知識・戦略不要★★★★★必要

また峠なのか

攻略最重要ポイント

「ネタに困ったら」と運営が思っているかは分かりませんが、3度目の課題クリア型です。

25レベル踏破が当面の目標ですが、何も考えずランクレースを走っても効率は悪いです。効率よくクリアするには、以下の2点を重視しましょう。

  • 課題更新の使い所を見極める
  • 課題と相性の良いマシンクラスを見極める

初期課題の仕様

今回は、乱数が異常に強く固定されているらしく、レベル1-10までは初期課題が全プレイヤー共通となっている。

さらに、最初の2レベルはシャッフル不可という仕様もあり、必ず同じ課題を課せられる…のだが、シーン2で出る「レア車を2台撃破」超害悪ミッション
シーズン開始直後の1000PT帯でレア車なんてマッチできるはずもないので、全車ランク上げを真面目にやっていると一度ランクを900PT以下まで下げるのが最適解になる。(当然ながら、ランク下げ・課題埋めともにソロラン推奨である)

なお、シーン3以降で課題を更新した場合の変化先もある程度予想できるそうだが、こちらはある程度ブレ幅があるため完全な調査は難しい。*1
普通にランダムだと思って、嫌いな課題をシャッフルしよう。

シーン11以降は課題レベルがアップすると同時に初期課題もランダムになるが、やはり同じような課題が出やすい。


初期課題一覧

シーン初期課題
1デイコースを6000m走行
パーフェクトスタート以上を2回連続成功
デイコースで1回勝利
2デイコースで2回勝利
敵のレアマシンを2台撃破
デイコースで1000mドリフト
3敵の日本車を1台撃破
パーフェクトスタート以上を2回連続成功
RWDに乗り、正確なライン取りを2回
4敵のレジェンド車を2台撃破
JDMに乗り、10回ドリフト
敵のドイツ車を2台撃破
5デイコースで1000mドリフト
デイコースで敵を5台撃破
スーパーパーフェクトスタートを1回成功
64WDに乗り、高速侵入を2回
1レースでアメリカ車が2台出走
欧州コースで高速脱出を2回
7RWDに乗り、正確なライン取りを2回
イギリス車に乗り、パーフェクトスタート以上を1回
スーパーパーフェクトスタートを2回成功
8デイコースで高速脱出を2回
敵の4WDを2台撃破
デイコースで大幅リード/トップ独走を2回
9スーパーパーフェクトスタートを1回成功
欧州コースで敵のスポーツカーを1台撃破
4WDに乗り、ドリフトを10回
10コースと一致する州の敵車を1台撃破
パーフェクトスタート以上を2回連続成功
敵の欧州車を4台撃破

課題更新の使い所

レベル3以降では、課題一覧の横の「↻」マークを押すと、課題を変更できます。

ただし、1日5回まで(レベルアップで1回回復)という制限があるので、使い所が重要です。

筆者が更新をオススメする基準として、運ゲー要素が2つ以上絡むお題はリセット安定です。

敵車指定どのお題が厄介かは後述
戦略性が試されます!
コース指定特にナイトコース、大陸指定、F1コース、雨天コースが面倒。
雨天コースはバグっているのかシカゴ/雨/夜しか対象にならない。逆に晴天コースは東京榛名山も対象になる。
自車指定そのうち、手持ちが一部のクラスにしかないもの。
マシンプールが増えれば増えるほど楽にはなるが…
「州」ちょっと用語が分かりづらいので解説。
州とは英語でstateのこと…ではなく、「アジア」「ヨーロッパ」「アメリカ」の区分を指す。これが絡むお題は一つだけで、そのクリア条件は例えば「白雲山で日本車撃墜」や「バルセロナでドイツ車撃墜」などでクリアできる…つまり実は簡単な部類。
その他「トップ独走を取る」「◯秒以上リード」のお題も要注意
圧勝できるマッチングを引く運が必要になる。
勿論、それを捻じ伏せられる自力があれば無問題。
なお、特にトップ独走についてはほとんどのコースで1レース2-3回が最大なので、4回以上要求するお題は高確率で2ラン以上必要。

最悪、複数のお題が絡むと自分の手持ちでは理論上クリア不可ということもありえます。十分見極めましょう。


課題と相性の良いクラス

特に車種指定がある場合、どのクラスで出現する/しやすいか知らないと、無駄に見つかりにくい敵を探すことになりかねません。

必要に応じて「カスタムグループ」で狙いのクラスに集中しましょう!(これも1日5回まで)

FWDスポーツクラスにしかいない
下位マッチならいくらでもいるが、上位マッチではJCW一点狙いになる。CIVICも多少玉数が増えてきた。
RWD割とどの帯でも混じるので気にしなくてよい。
フロントエンジン4WD圧倒的にパフォーマンスクラスが楽。
最近はRWD強者も増えてきて若干出現率が落ちた。
セダンパフォーマンス上位でRS7狙いか、スポーツ下位で一般車狩りが良いだろう。
狙うと出ない難敵
スーパーカー「ほぼ」レーシングクラスにしかいない*2
下手すりゃ1台も引けてない人もいるかも。
ガレージではハイパーカー表記なので注意。
どうしてF8はスーパーカー扱いじゃないんですか???
JDMパフォーマンス上位がオススメだが、レーシングクラス以外ならどこでも出る。
マッスルカー難関。どこでも出るがどこでも出にくい。
最近はパフォーマンス上位でGT500狙いもできるが、敵として強いのがネック…
欧州車狙うほどではないが、レーシングクラスは大体コレ。
イタリア車スポーツクラスに希望の星チンクが追加。
もちろんレーシングクラスでも引きやすい。
イギリス車上位帯でもマクラーレンにマッチできるようになった。
アストンマーティン DB5ジャガー E-TYPEしか持っていない人は…頑張って乗りこなそう。
ドイツ車どこでもいるが狙うと出にくい。
BMWなんて売るほどエンブレムを集めたものだが…
アメリカ車マッスルカーの簡易版だが、コレもそれなりに厄介。
こっちはレジェンド上位でフォードGTヘルキャット狙いもあり。
コンバーチブル
クローズカー
要するにオープンカーかどうかということ。
普通のレースゲームならかなり希少な存在だが、レーマスではクラス・レア度問わずバラバラといるので、あまり警戒する必要はない。
ただし、分類自体がこのタスクのヒントでしか確認できない点はネック。
レジェンド頑張って上位帯に行きましょう…
レア逆に上位帯では出ない問題児。上述の通り。
レーシングクラスならポルシェ Taycanがそれなりに湧く。
高速脱出番外編:スピードが必要なのでレーシング推奨。
正確なライン取り番外編:こっちは逆にスポーツ推奨。
アシストからドライビングラインをONにしておくと参考になる。
◯◯を◯台番外編:同時出走系は「フルパを組んでみんなで同じ車を使う」という抜け道がある。ボッチでないあなたは是非

脚注
  • *1 例えば、どの課題をどの順番でシャッフルするか・前のシーンでシャッフルをかけたか等が影響する
  • *2 例外はランボルギーニの2台、つまりGallardoとDiabloのみ。
コメント (記憶回想)
  • 総コメント数1
  • 最終投稿日時 3日まえ
    • ななしのレーサー
    1
    3日まえ ID:anha16mg

    なんで報酬、へボックやねん。FIAT500を1凸させろよ。

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

スカイスターしか勝たん

編集者紹介

一つのゲームを集中してプレイします。飽きるとすぐ止めます。

新着スレッド(レーシングマスター(レーマス)攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル レーシングマスター(Racing Master)
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
    スポーツ・レース
ゲーム概要 レーシングマスター×TVアニメ「東京喰種トーキョーグール」コラボ開催決定!

「レーシングマスター(Racing Master)」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ