【ウマ娘】最強サポートカードランキング
新キャラ・イベント情報
◆ レジェンドレースの攻略と対策
◆ 春のG1記念キャンペーンの攻略まとめ
育成便利ツール
◆ フレンド掲示板(絞り込み機能追加!)
◆ イベントチェッカー(逆引きツール)
ウマ娘の注目記事
◆ 最新の育成論一覧(カレンチャン追加!)
◆ 新育成シナリオはどうなる?今後のイベント予想
◆ 最新キャラ・サポカの予想まとめ
ウマ娘における最強サポートカードランキングです。最新の最強サポートカードの早見表やSSRサポートカードの評価について記載しています。SSRサポカの評価などを確認する際にご利用ください。
目次 (最強サポートカードランキング)
ランキング関連記事 | |
---|---|
![]() リセマラ当たりランキング | ![]() 最強キャラランキング |
最新最強サポートカードの評価
新サポカ | 評価ポイント |
---|---|
総合評価:B | SSR [ふるさと直送エール!]ユキノビジン |
・賢さ特化編成で採用できるポテンシャル ・所持スキルは中距離特化の構成 ・現状はSSRファインモーションの代用枠 | |
総合評価:圏外 | SR [あなたにささげる]ニシノフラワー |
・スキル構成はSRサポカの中でも優秀 ・SRなので運用する場合は完凸前提 ・サポート効果も決して悪くはない |
最強サポートカードランキング早見表
最強サポートカードはどれ?
最強SSRサポートカードはどれ? 4/15(木)~
最強サポートランキング
- 完凸を前提に評価
最強サポートカードランキングはSSRカードを完凸した際の評価を前提に記載しています。
- 得意率で評価
得意率が高いことで育成の効率がより上がるため、得意率の高いサポートカードを上位に評価しています。
- トレーニング効果アップ持ちを評価
トレーニング効果アップ倍率の高いカードを高く評価しています。
- 金スキルを重要視
SSRとSRを分ける最大のポイントであるため、発動しにくい金スキルの評価は大きく下がります。
- 査定効率については考慮していない
最強サポートカードランキングページは査定効率を考慮していません。
最強サポートSSランクの評価
カード | カード評価 |
---|---|
[迫る熱に押されて]キタサンブラック | |
・スキルの汎用性と練習効率が揃った ・優秀な回復スキルの下位スキルを所持 ・「弧線のプロフェッサー」を獲得可能 ┗コーナーで速度が上がる汎用スキル ・練習上手○を獲得可能 ┗失敗率が下がり安定する | |
[夢は掲げるものなのだっ!]トウカイテイオー | |
・全体的に汎用性の高い優等生 ・「一陣の風」を獲得可能 ┗直線で加速が上がる汎用スキル ・回復イベントが多め | |
[一粒の安らぎ]スーパークリーク | |
・金回復が優秀で練習効率も高い ・回復イベントが多め ・中長距離の育成で必須カード ・「円弧のマエストロ」を獲得可能 ┗コーナーで回復する汎用スキル | |
[ロード・オブ・ウオッカ]ウオッカ | |
・得意率65で安定感◎ ・習得スキルが全体的に優秀で使いやすい ・「好転一息」を獲得可能 ┗直線で回復する汎用スキル | |
[感謝を指先まで込めて]ファインモーション | |
・イベントで「練習上手○」習得 ┗失敗率が下がり安定する ・「スピードスター」を獲得可能 ┗最終コーナーで速度が上がる先行スキル ・賢さ友情回復量アップが優秀 | |
[ようこそ、トレセン学園へ!]駿川たづな | |
・お出かけイベントで体力を回復 ・失敗率ダウンと体力消費ダウンが優秀 ・「コンセントレーション」を獲得可能 ┗出遅れが短くなる汎用スキル ・やる気アップやコンディション回復で安定育成 |
最強サポートSランクの評価
カード | カード評価 |
---|---|
[ターボエンジン全開宣言!]ツインターボ | |
・逃げに特化しており練習効率が高い ・逃げ専用スキルを多数所持 ・「先手必勝」を獲得可能 ┗序盤で加速が上がる逃げスキル | |
[輝く景色の、その先に]サイレンススズカ | |
・得意率65の逃げ特化カード ・逃げ専用スキルを多数所持 ・「逃亡者」を獲得可能 ┗最終コーナーで加速が上がる逃げスキル | |
[必殺!Wキャロットパンチ!]ビコーペガサス | |
・トレ効果UP15%で出張性能が高い ・体力回復イベントが優秀 ・「プランX」を獲得可能 ┗前方だと加速が上がる短距離スキル | |
[夕焼けはあこがれの色]スペシャルウィーク | |
・先行専用の回復金スキルが優秀 ・「食いしん坊」を獲得可能 ┗中盤で回復する先行スキル ・得意率と初期絆の低さに注意 | |
[愛してもらうんだぞ]オグリキャップ | |
・サポート硬貨が優秀で練習効率が良い ・汎用性の高いスキルを習得できる ・「豪脚」を獲得可能 ┗後方だと加速が上がるマイルスキル | |
[待望の大謀]セイウンスカイ | |
・こまめに回復できるイベントが優秀 ・デバフスキルを多めに所持 ・「脱出術」を獲得可能 ┗前方だと加速が上がる逃げスキル | |
[まだ小さな蕾でも]ニシノフラワー | |
・イベントで「愛嬌○」を習得 ┗絆ゲージが上がりやすくなる ・「ハヤテ一文字」を獲得可能 ┗直線で速度が上がる汎用スキル ・得意率アップを持っていない点は注意 |
最強サポートAランクの評価
カード | カード評価 |
---|---|
[これが私のウマドル道☆]スマートファルコン | |
・回復イベントが優秀な汎用パワーカード ・優秀な下位スキル「コーナー回復○」を所持 ・「注目の踊り子」を獲得可能 ┗レーン移動速度が上がる汎用スキル | |
[パッションチャンピオーナ!]エルコンドルパサー | |
・中距離先行型に特化 ・得意率50で使いやすい ・「キラーチューン」を獲得可能 ┗前方だと速度が上がる中距離スキル | |
[はやい!うまい!はやい!]サクラバクシンオー | |
・短距離に特化したスキル構成 ・短距離で多い逃げに対するデバフを習得 ・「スプリントターボ」を獲得可能 ┗直線で加速が上がる短距離スキル | |
[天をも切り裂くイナズマ娘!]タマモクロス | |
・差し育成におすすめのスタミナカード ・得意率がない点に注意 ・「迅速果断」を獲得可能 ┗中盤で速度が上がる差しスキル | |
[日本一のステージを]スペシャルウィーク | |
・汎用金スキルが非常に強力 ・パワーボーナスが優秀 ・「全身全霊」を獲得可能 ┗ラストスパートで速度が上がる汎用スキル | |
[『エース』として]メジロマックイーン | |
・長距離に特化したスタミナカード ・長距離先行向けのスキル群 ・「クールダウン」を習得可能 ┗直線で回復する長距離スキル ・金スキル習得確率が低い | |
[その背中を超えて]サトノダイヤモンド | |
・デバフスキルが優秀 ・中距離差し向けのスキル群 ・「鋼の意志」を獲得可能 ┗前が詰まると回復する汎用スキル ・金スキルが発動しづらく習得はおすすめできない | |
[不沈艦の進撃]ゴールドシップ | |
・汎用金スキルが優秀なスタミナカード ・得意率がない点に注意 ・追込スキルを豊富に習得できる ・「曲線のソムリエ」を獲得可能 ┗コーナーで加速が上がる汎用スキル | |
[飛び出せ、キラメケ]アイネスフウジン | |
・得意率80で使いやすい逃げ特化カード ・後方のスタミナを奪うデバフスキルが強力 ・スピードボーナスが優秀 ・「じゃじゃウマ娘」を獲得可能 ┗上り坂で回復する逃げスキル | |
[Run(my)way]ゴールドシチー | |
・回復イベントが優秀 ・パワーボーナスが優秀 ・「慧眼」を獲得可能 ┗後方だと回復するマイルスキル | |
[B・N・Winner!!]ウイニングチケット | |
・差しに特化したスキル構成 ・差しと相性の良いスキルがメイン ・「乗り換え上手」を獲得可能 ┗終盤で加速が上がる差しスキル | |
[バカと笑え]メジロパーマー | |
・長距離逃げ型に特化 ・得意率65で使いやすい ・「リードキープ」を獲得可能 ┗差をつけて先頭だと速度が上がる長距離スキル ・他に逃げがいると金スキルが発動しにくい |
最強サポートBランクの評価
カード | カード評価 |
---|---|
[幸せが舞う時]ライスシャワー | |
・デバフスキルを多数所持 ・ヒント発生率が高くデバフを習得しやすい ・「火事場のバ鹿力」を獲得可能 ┗体力が切れると回復する長距離スキル ・金スキル習得確率が低い | |
[うらら~な休日]ハルウララ | |
・スキルが無い代わりに練習効率◎ ・ヒント時に確定でステータスUP ・「どこ吹く風」を獲得可能 ┗囲まれると回復する汎用スキル | |
[千紫万紅にまぎれぬ一凛]グラスワンダー | |
・マイル差しに特化したスキル構成 ・得意率65が優秀 ・「豪脚」を獲得可能 ┗後方だと加速が上がるマイルスキル | |
[Just keep going.]マチカネタンホイザ | |
・練習効率の高い汎用根性カード ・得意率65で使いやすい ・初期絆がない点に注意 ・「どこ吹く風」を獲得可能 ┗囲まれると回復する汎用スキル | |
[7センチの先へ]エアシャカール | |
・追込向けの賢さカード ・スキルptボーナスが優秀 ・「勝利への執念」を獲得可能 ┗最終コーナーで抜かれると速度が上がる中距離スキル | |
[ふるさと直送エール!]ユキノビジン | |
・ファインモーションの代用枠 ・全体的にやる気を上げやすい性能 ・スキルの構成自体は悪くないが金スキルの汎用性が低い点がネック |
タイプ別の最強サポートカードランキング
タイプ別最強サポートランキング早見表
スピードタイプの最強サポートランキング
キタサンブラック|高い汎用性を持った万能カード
画像 | 解説 |
---|---|
キタサンブラックは、汎用性の高い「長距離」と「逃げ」用のスキルを豊富に習得する事ができます。 金スキルの効果も条件の縛りがない速度強化系スキルを習得することができるので、どのウマ娘のスピード育成でも採用できる優秀スキルと言えるでしょう。 |
ニシノフラワー|イベント習得スキルが優秀
画像 | 解説 |
---|---|
ニシノフラワーは、育成イベントで「愛嬌」を習得することができます。 愛嬌を習得することで、絆ゲージが伸ばしやすくなり友情トレーニングを早い段階から行うことができ、ステータスアップが見込めます。 また汎用性の高いスキルを習得できるためどの馬娘にも採用できる優秀なカードです。 |
トウカイテイオー|汎用性の高いスキルを習得
画像 | 解説 |
---|---|
トウカイテイオーは、汎用性の高い金スキルを習得することができ、体力を回復できるイベントが多く発生するため育成の安定度が上がる点も優秀です。 総合的にどのウマ娘育成でも採用できる汎用サポートとして活躍します。 |
スタミナタイプの最強サポートランキング
スーパークリーク|最強の回復スキルのマエストロ持ち
画像 | 解説 |
---|---|
スーパークリークは、中・長距離育成で必須級の回復スキル「円弧のマエストロ」を習得することができるスタミナで最もおすすめのサポートカードになります。 固有ボーナスで「友情ボーナス+得意率アップ」が発動するため練習性能が高い点も評価が高いです。 |
セイウンスカイ|回復イベントで安定育成
画像 | 解説 |
---|---|
セイウンスカイは、金スキルこそ逃げ専用ですが、発生イベントに体力回復が多いため、安定した育成がしやすいサポートカードとなっています。 逃げ育成時はもちろん、どんなウマ娘を育成する際にも使える汎用性が評価の高い理由です。 |
マンハッタンカフェ|得意率70で安定
画像 | 解説 |
---|---|
マンハッタンカフェは、SRのため金スキルはありませんが、4凸することで得意率70で汎用性の高いサポートカードになります。 スキルは長距離差し向けとなっており、中でも相手のスタミナを奪い回復する「スタミナイーター」が強力です。 |
パワータイプの最強サポートランキング
ウオッカ|汎用性の高い金回復スキル持ち
画像 | 解説 |
---|---|
ウオッカは、汎用性の高い回復金スキルを習得することができます。 習得できるスキルが汎用性の高い物が多く様々なウマ娘の育成に採用することができます。 育成イベントでのスキルポイントを他のカードよりも多くもらうことができるのでスキルの習得が楽になる点も評価できます。 |
オグリキャップ|練習性能が高く習得スキルの汎用性も高い
画像 | 解説 |
---|---|
オグリキャップは、無凸状態でも練習性能が高いカードとなっています。 習得スキルで汎用性の高いスキルを複数確保することができる点や、育成イベントで体力の最大値を増加させることができる点も優秀です。 |
スマートファルコン|安定感があり無難に使えるカード
根性タイプの最強サポートランキング
スペシャルウィーク|汎用性の高い金スキルを習得できる
画像 | 解説 |
---|---|
スペシャルウィークは、汎用性の高い金スキル「全身全霊」を習得することができます。 汎用性の高さから採用率の高い「末脚」の上位スキルを習得することができるサポートカードではありますが、スキルを取れるかは運要素が絡む点には注意しましょう。 |
アイネスフウジン|逃げ向けの強スキルを搭載
画像 | 解説 |
---|---|
アイネスフウジンは、逃げ向けのスキルを多数所持しており、サポート効果でスピードボーナスまでつくため、逃げ育成が非常にしやすくなっています。 金スキルが発動しやすい金スキルになっているのも便利ですが、最も注目したいのは、相手のスピードを奪い速度がアップする「スピードイーター」です。 逃げキャラの根性育成をする際には必ず編成しましょう。 |
ウイニングチケット|差しスキルの習得が豊富
画像 | 解説 |
---|---|
ウイニングチケットは、差し系のスキルを多く習得することができるサポートカードです。 完凸後の性能が高いため、根性育成でこのカードを採用する場合は、フレンドから完凸状態のものを使用するのが良いでしょう。 |
賢さタイプの最強サポートランキング
ファインモーション|練習上手○の汎用性が高い
画像 | 解説 |
---|---|
ファインモーションは、習得できるスキルが汎用性の高いものが多く固有ボーナスの性能も高いため、賢さ育成をする際に採用しておきたいカードとなっています。 イベントで「練習」を習得することができるため通常の育成でも採用率の高いカードとなっています。 |
ユキノビジン|ファインモーションの代用枠
画像 | 解説 |
---|---|
ユキノビジンは性能的にファインモーションの代用枠として編成することが可能です。トレーニング効果アップのサポート効果によって高い練習性能を持っていますが、スキル構成が少し尖っているので汎用性という点ではやや見劣りします。 |
マーベラスサンデー|多数のデバフスキルを習得
画像 | 解説 |
---|---|
マーベラスサンデーは、デバフスキルを複数習得することができるサポートカードとなっています。 無凸状態での運用でも十分に強力なSRカードとなっていますが、1凸以上の状態で運用することで対人戦で活躍するデバフスキルを習得することができる様になります。 |
距離適性別の最強サポートカードランキング
短距離の最強ランキング
選定基準
- 短距離と相性の良いスキルを習得できるサポートを評価
- 短距離で編成する機会の多いタイプのサポートを評価
サポートの特徴 | ||
---|---|---|
1 | ビコーペガサス | ・短距離適性のあるスキルを習得できる マイルスキルを習得することもできる |
2 | キングヘイロー | ・短距離の適性があるスキルを習得できる ・回復スキルを習得できる ・SRで育成や凸が比較的簡単 |
3 | サクラバクシンオー | ・短距離特化のスキルが豊富 ・デバフスキルを習得できる ・スプリントターボが強力 |
マイルの最強ランキング
選定基準
- マイルと相性の良いスキルを習得できるサポートを評価
- マイルで編成する機会の多いタイプのサポートを評価
サポートの特徴 | ||
---|---|---|
1 | ウオッカ | ・汎用性の高い回復金スキル持ち ・直線と加速アップスキル持ち ・スキルポイントを多くもらえる |
2 | オグリキャップ | ・育成イベントで体力を回復できる ・金スキルがマイル専用スキル ・育成イベントで体力の最大値を強化できる |
3 | ゴールドシチー | ・マイルスキル持ち ・習得できるスキルの数は少ない |
中距離の最強ランキング
選定基準
- 中距離と相性の良いスキルを習得できるサポートを評価
- 中距離で編成する機会の多いタイプのサポートを評価
サポートの特徴 | ||
---|---|---|
1 | エルコンドルパサー | ・中距離スキルを多数所持 ・中距離専用の金スキルが強力 ・得意率70で使いやすい |
2 | タマモクロス | ・中距離スキルを習得できる ・練習性能が高い ・得意率アップは持っていない点は注意 |
3 | メジロドーベル | ・中距離向けスキルを習得できる ・トレーニング効果アップ15%で出張性能が高い |
長距離の最強ランキング
選定基準
- 長距離と相性の良いスキルを習得できるサポートを評価
- 長距離で編成する機会の多いタイプのサポートを評価
サポートの特徴 | ||
---|---|---|
1 | スーパークリーク | ・最強の回復スキル「マエストロ」を習得できる ・長距離専用の回復スキル「深呼吸」を習得できる ・先行をデバフできる「先行ためらい」が長距離と相性が良い |
2 | キタサンブラック | ・マエストロの下位スキル「コーナー回復」を習得できるので、スーパークリークと相性が良い ・長距離汎用スキルを習得できる ・金スキル「弧線のプロフェッサー」が強力 |
3 | マヤノトップガン | ・汎用性の高いスキルを豊富に習得できる ・イベント習得スキルが優秀 ・初期絆がないため育成の手軽さはSSRに劣る |
脚質適性別の最強サポートカードランキング
逃げの最強ランキング
選定基準
- 逃げスキルを多く習得できるサポートを評価
- 逃げと相性の良い金スキルを習得できるサポートを評価
サポートの特徴 | ||
---|---|---|
1 | ツインターボ | ・逃げ育成と相性の良いスキルが豊富 ・スピードタイプである点が優秀 ・先頭プライドが強力 |
2 | キタサンブラック | ・優秀な逃げスキルを習得できる ・優秀汎用金スキルを習得できる ・回復スキルを複数習得することができる |
3 | サイレンススズカ | ・逃げスキルを豊富に習得できる ・汎用性の高いスキルを習得できる ・スピードタイプである点が優秀 |
先行の最強ランキング
選定基準
- 先行スキルを多く習得できるサポートを評価
- 先行と相性の良い金スキルを習得できるサポートを評価
サポートの特徴 | ||
---|---|---|
1 | トウカイテイオー | ・汎用性の高いスキルを習得できる ・育成イベントで習得できるスキルも強力 ・先行スキルを習得できる |
2 | ニシノフラワー | ・汎用性の高い金スキルを習得できる ・習得スキルで先行スキルを習得できる ・万能スキルを複数習得できる |
3 | ダイワスカーレット | ・先行系のスキルを豊富に習得することができる ・1凸でヒント発生率を入手できる ・習得できるスキルも汎用性の高いスキルが多い |
差しの最強ランキング
選定基準
- 差しスキルを多く習得できるサポートを評価
- 差しと相性の良い金スキルを習得できるサポートを評価
サポートの特徴 | ||
---|---|---|
1 | スペシャルウィーク | ・差し適性のスキルを習得できる ・汎用性の高い金スキルを習得できる ・先行適性のスキルも習得できる |
2 | ウイニングチケット | ・完凸状態の性能が高い ・無難に使用できるSSR ・習得するスキルの性能も汎用性が高いスキルが多い |
3 | エイシンフラッシュ | ・無凸状態で得意率アップを持っている ・ヒント発生を持っている ・育成イベントで回復イベントが発生する ・習得できるスキルの汎用性も高い |
追込の最強ランキング
選定基準
- 追込スキルを多く習得できるサポートを評価
- 追込と相性の良い金スキルを習得できるサポートを評価
サポートの特徴 | ||
---|---|---|
1 | ゴールドシップ | ・追込スキルを豊富に習得できる ・汎用性の高い金スキルを習得できる ・固有ボーナスの効果が優秀 |
2 | ヒシアマゾン | ・練習性能が高い ・育成イベントで追込スキルを獲得できる ・ヒント時に追込スキルを獲得できる |
3 | ナリタタイシン | ・追込スキルを豊富に習得できる ・得意率がない点はマイナス |
最新イベント情報! | |
---|---|
![]() レジェンドレース VSサクラバクシンオーの攻略 |
その他の攻略情報! | |
---|---|
リセマラ・ガチャ関連記事 | |
リセマラ当たりランキング | リセマラの効率的なやり方 |
星3引換券のおすすめキャラ | 開催中ガチャ優先度一覧 |
便利ツールまとめ | |
育成論まとめ | 相性表まとめ |
レーススケジュール | 目標レース早見表 |
査定効率の高いスキル | 育成イベントチェッカー |
ランキング関連記事 | |
最強キャラ | 最強サポートカード |
コメント (最強サポートカードランキング)
- 総コメント数14
- 最終投稿日時 8時間まえ
-
- 14
-
ななしの投稿者
8時間まえ ID:kosdi85lゴルシとパーマーのシンパシーを舐めすぎ
パーマーなら一匹狼とシンパシーいけるからもっと評価されるべき
-
- 13
-
ななしの投稿者
3日まえ ID:t75uk23hぶっちゃけニシノフラワーって過大評価じゃね?
-
- 12
-
ななしの投稿者
-
- 11
-
ななしの投稿者
4日まえ ID:ho6i59yj完凸じゃないランキングのほうが需要ありそう
-
- 10
-
ななしの投稿者
2021/04/13 23:15 ID:hncqtypm自己レスだけど今見たらいつの間にか修正されてた
結局+20はなんだったんだ?
ついでに報告するとビコーペガサスのトレ効果UPも+5%で表記されています
-
- 9
-
ななしの投稿者
2021/04/13 00:26 ID:hncqtypm最強サポートSSランクの評価で
キタサンとウオッカの赤字で書いてある得意率
それぞれ+20されてるみたいだけど
これって固有ボーナスで+された数値ってこと?
固有ボーナスの具体的な数値ってどっかで見れるのかな?
-
- 8
-
ななしの投稿者
2021/04/04 19:27 ID:teukk62pダイワスカーレットの説明で
差しスキルを多く習得することができる
とあるが先行の間違いだと思います。
-
- 7
-
ななしの投稿者
-
- 6
-
ななしの投稿者
2021/04/01 22:20 ID:r6b1x740余りにも適当で草
ツッコミどころしかないけど取り敢えずタイプ別だとライアンがスぺより評価高いの何なん?
-
- 5
-
ななしの投稿者
2021/03/25 00:48 ID:sn1d643sサークルポイント交換で手に入れられるSSR
初回が100ポイント
2回目900ポイント
3回目2000ポイント
ここまでは確認しました。
4回目と5回目は、わかりしだい追記します