【エースコンバット7】特殊兵装MSTMの性能と搭載機体【エスコン7】 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
名無しの三本線
174年まえ ID:m30d1qk2難易度ACEのUAVでも真後ろから撃てば標準ミサイルでも必中。
でも当たらない様な角度の場合、何連射しようが当たらない。
潤沢なリロードによって優秀なパイロットの才能を最大限に引き出すのがこの特殊兵装の効果である。
ここのコメント欄は実に優秀な人が多い。
喜ばしい事である。
-
-
-
-
名無しの三本線
164年まえ ID:n5k7orba命中率と射程距離は標準ミサイルと同程度なので、標準ミサイルが当たり難い敵には当て難い。
ドッグファイトの技術の高い玄人向けの特殊兵装と言える。
これを使いこなせてる君は、自信を持っていいぞ。
-
-
-
-
名無しの三本線
154年まえ ID:gpu2na44キャンペーンのSu-57が威力強化すると2発で倒せる。
ミッション19だと大暴れしそうね。
-
-
-
-
名無しの三本線
144年まえ ID:gexo44hxシングルプレイでは特殊兵装を積むよりも標準ミサイルをもっと積みたい!という場面は結構多かったので、このミサイルはかなり有用ですよね。具体的にはロカ・ロハやストーンヘンジ、ファーバンティ、ラバルト護衛あたりですかね
-
-
-
-
名無しの三本線
134年まえ ID:mgr4j73tキャンペーンで一通り使ってみたけど、苦手なのは射程が最重要なワイアポロとサプライシップくらいで、それ以外だと本当に万能というか強い
誘導やロックに癖がなくリロードは短めなので、近距離での咄嗟の攻撃がしやすいのが利点
対艦戦が思いのほか向いていて、大量に撃ってもすぐリロードされるから艦船を次々沈められる
威力強化すれば空母以外は1アプローチ(6連以下)で撃沈可能
アリコーンすら対空火器を短時間で沈黙できるから、想像していた以上に攻略が簡単だった
-
-
-
-
名無しの三本線
124年まえ ID:ornk2egf使った感想としては威力UPかつ4連射できる通常ミサイル。通常ミサイルが6発に増えたものと考えれば手数が増えたのでUAV戦、ドッグファイトは楽になる。
-
-
-
-
名無しの三本線
114年まえ ID:dfx5kj9l威力は強化パーツなしで、イージス艦を四発で撃沈するくらい(素ミサだと五発)
肉薄からの一斉射で沈められるのは楽でいいな
-
-
-
-
名無しの三本線
104年まえ ID:qft98b3dちょっとだけ威力が高い標準ミサイルです
パーツは特殊ミサイル系のパーツで能力が変わります
-
-
-
-
橘雪
94年まえ ID:pi5nelh03DSでよくお世話になりました(^_^;)
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
74年まえ ID:m0pwfj6jPSPを思い出す装備だぁ
-
-
-
-
名無しの三本線
64年まえ ID:mlz3v01o通常ミサイルのパーツ効果も乗っちゃう系?
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
34年まえ ID:kv8916z9この兵装は特殊枠の標準ミサイルなので...
-
-
-
-
名無しの三本線
24年まえ ID:rnjbzhfl最初、標準ミサイルと何が違うのか全く分からなかったわ。
M1で使ったら、クラウンに「特殊兵装の方が楽に戦えるぞ」って言われたぞw
射程が短いから特殊兵装としてはちょっと微妙だなw
-
-
-
-
名無しの三本線
14年まえ ID:ipp0yzw9そう言えば高コスト帯にはマルチロックオンではなく、HCAAみたいなミサイルを任意にばらまける特殊兵装を持った機体なかったな
MSTMの登場でオンラインで新しい戰い方が生まれそうだ
というか緩急をつけた攻撃とかをもうやってる人がいる
-