【エースコンバット7】キャンペーンミッション攻略チャート一覧【エスコン7】 コメント一覧 (4ページ目)
-
-
-
名無しの三本線
306年まえ ID:gmy0dnswはっ!?
これはまさか楽しいエースコンバットをやりたかったら5や6をやれってことで特典で付けてんのか。。。
FPS系のとりあえずキャンペーンモードみたいになってる感。
本命はマルチだよ?って感じかな。
-
-
-
-
名無しの三本線
296年まえ ID:q6boal9eミッション8鬼門w
-
-
-
-
名無しの三本線
286年まえ ID:c71pt9zo「おまえらに撃たせる弾なんかねぇ」
「こんな基地エルジアに潰されちまえ」
「独房にブチこむぞコラ」
っていう懲罰部隊のノリが最高だったのに、
すぐに正規部隊に編入されてがっかりした・・・
-
-
-
-
名無しの三本線
276年まえ ID:aeai7y46懲罰部隊の初戦のワクワク感凄かった。敵を落とせば味方も敵も驚いてくれるし、ストレスなく倒せたから楽しい。護衛系多いのほんと嫌だ。雷雲の中を飛ぶミッションとか数多いから護衛しきれなくて辛かった
-
-
-
-
名無しの三本線
266年まえ ID:amupojrtもうちっとミッション多ければねえ。
あとsランク取る条件がタイムとスコア両立させろというのが。
指示出しできなくなったのもマイナスかな。
マルチもキャンペーンでできればよかった。
グラフィックやら良い点もあるけど、マイナスが目立つね
-
-
-
-
名無しの三本線
256年まえ ID:lremmhbzAAGUN(ミサイルで壊してもいい)は機銃でSAMと戦車をミサイルで撃破、爆撃機は優先して撃破すればクリアできるよ、アークバードは機銃を撃ちながらミサイルでプロペラを撃つといい、ミサイルが飛んできたらすぐに回避行動を!!
-
-
-
-
名無しの三本線
246年まえ ID:l4azr0uxエースについては最初の無人機の時代が来る下りでオールドエースしかいなくなったって解釈してるわ。
仲間に関しては概ね同意、転属重ねると仲間との関係もクソも無くなるのはなんとなくわかるけど、二つ頭の片方はショボすぎる…
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
226年まえ ID:rgrrj0mtミサイル無くなっても少ししたら2発は補充されるから大した問題じゃないだろ。敵のミサイルも旋回マニューバでかわせるから特に気にならない。
普通は一人の英雄が戦争を変えることは無いからある意味でリアルなんだけどね。ゲームとしてはどうかとは思うが…
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
206年まえ ID:dtq9sahuあとヒロイン力が足りないというか華がないように感じる
俺はもっとゴーレム2と一緒に飛んでいたかったし、王女様や娘さんたちと仲良くなって応援してもらいたかったんだよ!!!!!
-
-
-
-
名無しの三本線
196年まえ ID:dtq9sahuあれだよね、開戦直後のオーシアが一番苦戦してた時に懲罰部隊でレーダーやSAMばっか相手にしてたから正直なんか地味な戦争だったように感じる。
首都攻略とか完全に消化試合だったし、その後のミッションも19以外は派手さはないよね
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
176年まえ ID:q2xnmnqjミッション19の「UAVは任せろ、お前は大物を」って言いながら後ろからのミサイルアラート止まらないの、AIどうしたのって感じでした。
結局ミッションアップデート直後に自分でUAVあらかた落とさないと…。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
156年まえ ID:bda1blt7エースコンバットはpsp以来で、画質とかリアリティとか期待して買ってみたものの…そもそもゲームの攻略とか苦手なのにやり始めて、ノーマルでも12が出来ないのはきっと自分が弱いだけなのだろう、、何だかここからどうしたらいいのか分からないからお蔵入りにならなければいいけど
-
-
-
-
名無しの三本線
146年まえ ID:bn2e3i34今作は厳しめの時間制限やステージギミックのような制限のせいで自由に飛べるミッションってあまりないね。それにドッグファイトもUAVばかり。敵のエースを倒しまくって「あいつスゲーぞ」と敵味方から言われるのがエースコンバットだと思うのだが?あとキャンペーンの仲間キャラとかほとんど感情移入できない。一緒に飛ぶミッションが少ないのにいつのまにか主人公と二つ頭とか二枚看板みたいに言われてる隊長とかその部下数人。一番長く主人公と飛ぶのに「助けろ」だの「早くしろ」だのギャーギャー喚いて主人公を急かしてくるカウント。カウントは相方として好きになれないし、他の仲間キャラは関係が希薄すぎてなぁ…。
-
-
-
-
名無しの三本線
136年まえ ID:m6evmume私も2周目やる気が起きない。
ファンだったから頑張ってハードでクリアしたけど、なにせ爽快感が無さ過ぎる。
初見殺しされて、マップに慣れてクリアしていったみたいな感じが強い。
以前ならSランク目指す所なんだけど、今回はただただ疲れた感じで、またやりたいイメージがない。
付属の5があって良かった。
-
-
-
-
名無しの三本線
126年まえ ID:r8smq4ao戦争までの経緯はエスコン7的には書かれてるほうで、
・オーシアが「世界の警察官」になった
・エルジアの若手将校は特にそれが気に食わなかった(エルジアでも高齢の軍人はまだ現実見えてた)
・そこに(オーシア弱体化による再独立を狙う)旧ベルカの企業が無人機とハッキングの技術を持ち込んだ(シュローデル)
・技術に気をよくしたエルジア若手将校たちが、「強いエルジアを取り戻せる」とばかりに高級将校を説き伏せて開戦
結局、エルジアはたきつけられただけ
たきつけたベルカは、オーシアが弱ればそれで良かった
その目論見を砕いたのがトリガー
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
106年まえ ID:r8smq4ao>キャラクターの作り込みが薄っぺらくて誰にも感情移入できなかった。
補完必要な要素が多すぎるよね…
例えばジョルジュやタブロイド、シュローデルの「ベルカ人」トリオ
字数が全然足りないけど、タブロイドがジョルジュにベルカ語読みで会話するところとか
とても大事なシーンなのだけど、描写が少なすぎる
シュローデルも「戦争すればまた国が復活できると思ったんだ」とか、実は本当に深い話
それぞれの行動の違い(ベルカ名を捨て同化したかった、国そのものに疑問を持った、再興させたかった)を考えると
「ベルカ」という業に悩まされた人々を描いてる、とわかる
でも、そこまで読み取るやついないよ
-
-
-
-
名無しの三本線
96年まえ ID:kg9cxewtミサイルアラート鳴りすぎてまともに目標狙ってられなくて時間カツカツ
インフィニティのノリを一人用に持ってきちゃった感じなの?
-
-
-
-
名無しの三本線
86年まえ ID:gb5v1r2xやっぱそこしかないんかね。一応、マニュアルの方に電話での問い合わせ先は見つけたが…なーんかずっと画面の表示がバグったままでプレイできないんよねぇ。機器不良ってわけでもなさそうだし。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
66年まえ ID:gb5v1r2xキャンペーンと直接の関係はないけど、ゲーム本編?に関する不具合とかバグの問い合わせってどこからできるんだろ。公式HP見た感じだとないけど、できないのかね?
-
-
-
-
名無しの三本線
56年まえ ID:elorltj2初見ハードでクリア。今回自機が弱体化されてません?
ミサイルはフレアや対空火器で迎撃されたり、一機のケツ取ってると大体ミサイル2〜4発に追っかけられるからしっかり狙い定められない時が多々ある事もあってチェックポイント無かったら弾切れ起こしてただろうミッションもあり。19とか。
ストーリーはなんというか、文学的でしたね。ただ以前はエースとその戦果がしっかり物語を引っ張ってたんですが、今回のトリガーの活躍は裏方っぽいというか物語に直接寄与してないと思うんです。あくまでムービー組の為の舞台装置。ノーヒロイック。あと無線組もいまいちパッとしないですよね?名&迷言が浮かばない。
-
-
-
-
名無しの三本線
46年まえ ID:ljtfycck2周目やる気起きないのわかる。でもまぁ、過去作品にAHがあるおかげでアレよりはマシだと頑張れる。いや、ゲームは楽しむための物なのに頑張れるって言い方がまず若干おかしいけど。マルチ前提の性能調整か高性能機体が言うほど高性能に感じない事も言うほど2周目だからサクサク進まない印象に拍車をかける。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
26年まえ ID:mowewluq戦闘機にありえない機動は今作に始まったことじゃないと思うが
ストーリーが微妙なのは同意。キャラクターの作り込みが薄っぺらくて誰にも感情移入できなかった。
ミッションに関しては今までより遥かに複雑になり、新要素も多いので結果的に難易度もあがってるのは確か。それをやりごたえがあると受け取るか、ストレスが溜まるだけと感じるかは結構分かれるみたいね。弾切れが起こったことはないが・・・
あとなんで味方AIは劣化してるんですかね・・・
-
-
-
-
名無しの三本線
16年まえ ID:ntmget28戦闘機に有り得ない軌道と理不尽な達成条件を強要する糞ミッションがとにかく多い。時間制限が極端に短く目標位置が分からないミッション、複雑な地形や不安定な気候の中を高度などの行動制限付きで行うミッション、規定ポイント達成をもってクリア条件とするミッションが多過ぎ。従来では殆どなかった弾切れが必ずと言って良いほど起こり、条件故に真面に行える空戦も殆どない。加えて終盤は初見殺しも多くなりストレスが溜まる。ストーリー的にもいろいろ詰め込もうとして開発期間が長くなり、上からごねられたのか、結果的に中途半端になっている感じは否めない残念な作品。2週目をする気が起きないというのはそういうことだ。
-