【エースコンバット7】ミッション6「LONG DAY」攻略チャート コメント一覧 (3ページ目)
-
-
-
名無しの三本線
1426年まえ ID:t8f71kh9ここ無人機の増援とか全部消したら南から有人機が新しく増援来るんだね
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
1396年まえ ID:dt9zsx37ここのsランク条件はスコア30000くらい?
-
-
-
-
mage30
1386年まえ ID:nfn7n6fsSu-34+SFFS(追加爆薬+ハードポイント増設+高性能炸薬)で初期配置と増援のUAV2波目(UAV1波殲滅後一定時間経過or作戦時間経過で出現?)までを殲滅。もう少し効率良くやれば最後のUAV第3波(UAV第2波殲滅後直ぐに出現)まで行けたかも
-
-
-
-
名無しの三本線
1376年まえ ID:e7bo876cA10で4AGM積めば楽かも、44発あるので特殊兵装だけ撃ち切って一回補給すれば計88、一定数地上目標攻撃するのが目的なので
-
-
-
-
名無しの三本線
1366年まえ ID:fddc7soqロンドン橋堕ちた堕ちた堕ちた
ロンドン橋堕ちた
ロングデーとは終わりのない撃墜デーということか?
-
-
-
-
名無しの三本線
1356年まえ ID:j9gktnndそうそう
機体もそうだけどオプションパーツもかなり大事だから、本気出すのはそこら辺が充実してからでいいのだ
easyでも繰り返してりゃ腕が磨かれてどんどん楽になってくよ
地上の敵殲滅に時間がかかるとか、通常ミサ2発じゃ墜ちない戦闘機とか、そう言うのは機銃のオートエイムのオプション付けるとかなりやりやすくなる
(ミサイルと機銃を同時使用して効率的に撃破する)
がんばー
-
-
-
-
名無しの三本線
1346年まえ ID:p8ug0evnキャンペーンNormalのここで詰まってEasyに移った軟弱者なんだけど、
フリーミッションNormalでSu-35S使ったら普通にクリアできたw
結局は手数の問題かな・・・マルチロール機取ってないんで、
航空戦の合間に地上攻撃の方が効率よかったみたい。
上を目指すのはもう少し機種が増えてからにする。
-
-
-
-
名無しの三本線
1336年まえ ID:ca7q8mzw愛機のフィッシュベッドでノーマルギリギリやった
ロケランの使い勝手がエスコン5程度になってたからしんどいな
-
-
-
-
名無しの三本線
1326年まえ ID:bafox5ydACEで初トライSランク
YF23でUBG 爆発範囲増加と搭載強化で無補給で戦場を駆け抜けられます。
集約した敵を爆弾で一掃したら戦闘機相手。
点在した地上敵は時間があったら相手する程度。
コツはエリア間を移動する際にあるトラックの群れを高速&爆弾投下の一撃離脱で一掃すること。
ACEの場合、敵航空増援はまずUAV以外を相手することでしょうか。
ご参考まで
-
-
-
-
sia
1316年まえ ID:m12v1cg1AAGUNで機銃が嫌ならヨーで左右に機首を軽く振るだけで当たらないです。
最初のうちは無理せず倒し切らずに、「死なないこと」を優先しましょう。
大体どういう死に方するのか書いたらみんなテクニックをもう少し教えてくれると思いますよ。
「共戦規定はただ一つ、生き残れ!」
「よう、相棒。まだ生きてるか?」
-
-
-
-
sia
1306年まえ ID:m12v1cg1ラプターの投稿はACEでS取るためのやり方でした。
UAVが出てくるチェックポイントまで行ったのかな?
慣れないうちは地上の敵は機銃ではなく基本はミサイル&爆弾で。
よくある死亡例として、①一回の通過でできるだけ多く倒そうとしてストールして墜落。②機種を傾けすぎて崖に激突。③がんなどにハチの巣になり耐え切れずに機首を動かして墜落。
が多いのかも。
慣れてないのなら機首は基本地上と水平で、ヨーだけでかじ取りして加減速のせず地上の敵を倒す。
ヒット&アウェイで通常ミサイルと爆弾系でを打って、リロードに時間がかかるようなら上空離脱か、加速して通り過ぎて敵がいないとこでUターン。
-
-
-
-
名無しの三本線
1296年まえ ID:bm3j76sqヤッタ-アトタッタ24マンポイントダ-
このゲーム20時間はやってるけど大半がこことその前のステージのゲームオーバーで吸われてるから全然ポイント無いのよね、、、
-
-
-
-
名無しの三本線
1286年まえ ID:f7hzd6jwホーネット買えばよろし 特殊兵装にQAAMがある
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
1266年まえ ID:oovgfi3m序盤ミッションがラプターじゃないとクリア出来ない作りになってるはずがないだろう
初心者が対地目標を効率的に壊していくのは空戦でUAVと戯れる以上にキッツイだろうから機体は適当なQAAM持ちで、航空目標をQAAM頼りで潰して回ってQAAM切れたら補給、他に戦闘機が居なくなったら無理のない範囲で対地、UAV増援後はまた航空目標最優先でスコアは足りる
この後にもいくつか制限時間内に規定値スコアのミッションあるけど初心者がクリアだけ目指すなら無理して対地はしない方が良い
-
-
-
-
名無しの三本線
1256年まえ ID:bm3j76sqラプター取れるまで過去ミッションひたすらやるしかないのか、、、
機銃の射程もよくわからんし、無理すれば落下死で初めからなるしストレス溜まるわコレ
-
-
-
-
sia
1246年まえ ID:m12v1cg1攻略おすすめはF22、XSDBで滑走路、その北の渓谷>補給して西側のルートが速やかかも。地上目標はじっくり狙うのではなくてXSDBの無差別投下で地上目標の時間が削減できます。
これで敵の全滅できます。
-
-
-
-
名無しの三本線
1236年まえ ID:nqcp9f0hどんだけ戻される
そう思うじゃん?ところが5だとミッション開始まで戻るんだなこれがw
ミッションクリアの表示後に一息ついたら残って敵機に落とされるとか
クリアして気が抜けてよそ見や居眠り→地面ドーンとか
-
-
-
-
名無しの三本線
1226年まえ ID:f7hzd6jwここ増援 イージーとACEで変わってくるんだね イージーだと最初の増援は無人機だけなんだけど ACEだと増援は無人機と戦闘機
-
-
-
-
名無しの三本線
1216年まえ ID:md9gi96e5とか何周したかわからない位やったから7最初から楽しめてるのは間違いない
他のゲームと違って目標や作戦内容が戦闘中の無線で言われるからそっちに気が回ってないと何していいかわからなくなってる人は絶対多い(一応ポーズ画面で目標でるけど)
あんだけCAS求められるストーンヘンジ防衛で地上物放置でクリア出来ないとか言ってるコメとかはちょっと笑った
-
-
-
-
名無しの三本線
1206年まえ ID:l246lau5そうなんだと思いますよ〜
私は初ACは04で、ストーンヘンジから逃げるのに谷に潜るだけで冷や汗かいてました
今作を考えると、そんな状況でも他のギミックも盛り盛りなので、初心者の方はなにがなにやら分からない中で失敗になるケースも多々あると思います
そこを乗り越えて自由に動けると最高のゲームになるんですがね〜
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
1186年まえ ID:md9gi96e上手くない人は機銃で地上物壊せない
発売前の生放送とかのプレイ見ればわかるがフラフラしてまっすぐ飛べない
ミサイル撃ってリロード待ちするしかないし目標方向へ直進できないから時間がかかる
投下物はなおさら
-
-
-
-
名無しの三本線
1176年まえ ID:fdrtpbj9なんでみんなここで苦戦してるんだ?
1週目でもA10持ってきゃS余裕で取れるのに
-
-
-
-
名無しの三本線
1166年まえ ID:b9f5r9s4補給に戻らずにミッションを完了しても独房にブチ込まれる模様
-
-
-
-
名無しの三本線
1156年まえ ID:c6dkf4cgありがとうございます。
エスコン初めてで詰まっていましたが、ノーマルですけどお陰でクリア出来ました!
ずっと地上攻撃ばっかりしてたのがダメだったのね…。
-
-
-
-
名無しの三本線
1146年まえ ID:hhfn4ybe横入り失礼。
トンネルくぐりは1の頃からの伝統。もはや避けられない。
上の人は5からと言っているけど、
是非初代からプレイしてみてはいかが。
-
-
-
-
名無しの三本線
1136年まえ ID:ddcnr2l4PS2シリーズに比べて地上TGTが低スコア、空中TGTが高スコアな点に気をつけないと失敗しやすいね。エリア88みたいに。
タキシング中の戦闘機は実に良いカモ。
-
-
-
-
名無しの三本線
1126年まえ ID:ao2foy2u増援の無人機含めてすべての戦闘機を破壊すると 増援としてミラージュ(550ポイント)が出現するのでSランクを目指してる人は航空機を優先的に破壊するといいと思う
-
-
-
-
名無しの三本線
1116年まえ ID:d4d8g0zyジョイントアサルト以来、久々のエースコンバットだけど、MISSION6にしては確かにキツい面かもね。一周目はF2Aで何とかHARDクリアしたけど3〜4回リトライしたし結構ギリギリだったなー。
散々書かれてるけど離陸前の爆撃機は空対空ミサイルでロックできるから最初に叩いておくのがポイント。
-
-
-
-
名無しの三本線
1106年まえ ID:r1p832gj実績解除率を見てみたら、現状このミッションで引っかかっている人が多そうな感じですね。
他の人が書いているように、オープニングでF-16C機と爆撃機を離陸前に叩いたら、後はひたすら補給しながらプチプチ潰し
レーダーを見て、ミサイルが回避できる距離を覚えるくらいかな?
-
-
-
-
名無しの三本線
1096年まえ ID:h3k3jyx2Ace Combat 7 から始めた方々には失礼では?
PS2 を持っていない、もしくは初回特典付きで購入していない方々には無料な話ですよね?
出撃の経験を重ねることには同意しますが、折角のコメントですし、初心者の方々にも配慮して本作での助言を心掛けても良いかと思います。
(単に爽快感を得るのも本シリーズの長所です)
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
1076年まえ ID:q4uswph8自分はスホーイ34にクラスター爆弾装備が楽でした。(ACEモード)
-
-
-
-
名無しの三本線
1066年まえ ID:rum0cywi -
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
1036年まえ ID:d231xxhlまだミッション6でろくな飛行機もない状態でこんな数の敵と少ない時間と多いスコア(ハード20000)設定するとか開発スタッフは初見でちゃんとプレイテストしているのか?
-
-
-
-
名無しの三本線
1026年まえ ID:i9gl94e1やっとミッション6クリアしたー(´;ω;`) 4からプレイしてるけど、久々だったのでノーマルですごい苦戦しました。最初F2A使っていたけど対地兵装が使いにくくて、初期機体に戻して対空ミサイル4AAMを特殊兵装に。
最初の飛行場で戦闘機や爆撃機ふくめ、4AAMも使ってとにかくなるべく早く無駄なくやっつけ、地上物も全滅させる。それから途中のトラックとかガンとかを減速しつつミサイルで全部つぶし、東の岩山に向かい、SAMなどを潰しながら飛んでるヘリ?を4AAMで全て落とす。弾がなくなってきたら補給に行って戻り(ここで残り8分くらい)増援無人機を4AAMぶっぱなしてやっつける。やっとクリアできました
-
-
-
-
名無しの三本線
1016年まえ ID:q8usgjmp固まっているのが多いからMig29に弾数増やしたLAGMが楽だぞ
あとはミサイル2発必要なTANKを特殊兵装で倒すと意識すればいいと思う
-
-
-
-
名無しの三本線
1006年まえ ID:hinw78ypもうどうにもならんからEasyでやり直した。
11000点でクリアだし、A-10で適当にやるだけで軽く超えれたわ。
-
-
-
-
名無しの三本線
996年まえ ID:od6ohzdk最初の飛行場で爆撃機3機を最初に撃破→飛び立った戦闘機を撃破→飛行場を殲滅→道に沿って戦車とか対空砲とかを破壊→岩山に辿り着いたら手前のSAMを破壊→上を飛んでるヘリ殲滅→あとはひたすら地上施設・装備を破壊→ドローン出てきたら補給に戻る→ドローン殲滅→地上施設を殲滅
-
-
-
-
名無しの三本線
986年まえ ID:nt3ml3yxMISSION6がどうしてもクリア出来ない( ;ᯅ; )
何かいい機体はありますか?
-
-
-
-
名無しの三本線
976年まえ ID:t23gm5fx4でも確か得点ミッションがあって苦戦したんだよなぁ。
あの時はタゲ切り替えのコツをつかんでクリアしたけど、今回はそれだけじゃうまくいかない・・・
-
-
-
-
名無しの三本線
966年まえ ID:kh3y2ix4F-104の誘導ロケット装備で3回ほどがんばってみたけどダメだったよ…一番足りないのはミサイルでした。
そのあとA-10使ってクリアしました。
-
-
-
-
名無しの三本線
956年まえ ID:od6ohzdkどうやっても時間内に規定ポイントまで行かないんだが……。ポイントしょっぱ過ぎないか?増援ドローン全部撃破しても届かないorz
-
-
-
-
名無しの三本線
946年まえ ID:k8mrsdajこのステージに限らず詰まった人はAC5からやればいいと思うんだ。
7より前半の難易度低いし、ハミルトンネルクリアするころには、このステージくらい余裕になってる。
ちなみに俺はAC4からやってるけど、4のトンネルクリアできるまで50回以上ジャンルイの名前聞いてる。
今作に限らずプレイヤースキル低いと詰まるけど、練習すれば何とかなるのもこのシリーズ。
-
-
-
-
名無しの三本線
-