【エースコンバット7】ミッション20「ダーク・ブルー」攻略チャート コメント一覧 (10ページ目)
-
-
-
名無しの三本線
466年まえ ID:f7hzd6jwSu57で最後のエレベーターで無人機落とすの死ぬほど難しくて笑った 道中はなかなか簡単だったのにな やっぱり特殊兵装にPLSL持って行ったのは失敗だったわ
-
-
-
-
名無しの三本線
456年まえ ID:en9g8krjトンネル、エレベーター苦手な人は武装のアプグレ減らして安定度アプグレで望んではどうだろうかな。UAV倒すのはー…頑張れ。(特殊兵装気をつけて使えばなんとかならんかね)
-
-
-
-
名無しの三本線
446年まえ ID:dtrrk2sfクリア時間74分…
敵は脱出のためのエレベーター突入だった…
これできない人は敵倒さずにエレベーター突入の練習しまくってからの方がええな
-
-
-
-
名無しの三本線
436年まえ ID:ehfq8h8measy
攻略チャート1、倒してなくてもある程度ダメージ与えたら射出してくるぞ「
-
-
-
-
名無しの三本線
426年まえ ID:s32wzogdこんなゴミミッションやったことないわ
-
-
-
-
名無しの三本線
416年まえ ID:hd72ect9起動エレベータ下の空間はまずレセプターを落ち着いて撃破そののち
UAVを撃破するのだがこのときQAAMをつかうと驚くほど簡単に落とすことができる
ちなみに軌道エレベータの風防へ突っ込むときのコツなのだが
床の道の両脇に赤い光が点々とついている道が空洞につながっている道なので参考にすること
風防部分に突っ込んでから機首上げでなく上向きながら突入するとぶつかりにくい
あと軌道エレベータのケーブル当たり判定あるみたい
-
-
-
-
18
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
386年まえ ID:aeai7y46今クリアした。
速度450くらいで減速しつつ、横からハイGターンでナビゲーションライトの間を通れば、エレベーターの入り口に入りやすいかな?
エレベーターの中にも停止したリニアがあってぶつかるから注意必要だね。十五回くらいリトライした。
繊細な操作を必要とするイライラ棒やめてくれ。この歳になると指先が思うように動かんので難しいんじゃ
-
-
-
-
Unknown
376年まえ ID:gexnt7ad貼り忘れますた汗
X-02Sでのスコアです。
恐らくですけど、時間もなんですけど被ダメージやリトライが無い事がクリアランクに関わると思います。
因みに、F-104Cのクリアタイムはこれより1分程早かったですが、最後敵機が撃墜が間に合わずにリトライしてAでした。リトライ無ければ被弾5%くらいでS取れたかと...
-
-
-
-
Unknown
366年まえ ID:gexnt7ad難易度ACE、初回チャレンジでS取れましたー
機体はX-02Sで行きましたけど、その後F-104Cでやって凡ミスしなかったら同じくS取れたと思います。
恐らく機体レベルに応じて敵が弱くなる設定っぽいんで、高レベル機体で挑めばそれだけ難しくなる気がしますネ。
-
-
-
-
名無しの三本線
356年まえ ID:f7hzd6jw最後のエレベーター登る所はストール気味に行かないと難しいね
-
-
-
-
名無しの三本線
346年まえ ID:fjrvuj8c8分40秒台でクリアしてもSでないわ・・
-
-
-
-
名無しの三本線
336年まえ ID:jv8oim80QAAM持ってきゃ余裕
最大の敵はエレベーター入り口だな
あそこで何度死んだか……トンネルは低速でヨー使えば苦労するこたぁ無い
-
-
-
-
名無しの三本線
326年まえ ID:q4iu2v3mラストレイブン思い出した…
-
-
-
-
名無しの三本線
316年まえ ID:rjd3x3tz機関砲のみ使用クリアでキャンペーンメダル獲得。
……あー、しんど……。
-
-
-
-
名無しの三本線
306年まえ ID:su1oznr4これで終わり?? 隠しミッションとか真エンドとかあるんですか?
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
286年まえ ID:g4goztmk谷とトンネル潜りはACEのお約束みたいなところあるから・・・
-
-
-
-
名無しの三本線
276年まえ ID:dg4k26b8え、カウントくんは何しにトンネルに来たん?
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
256年まえ ID:o8oz5xfi起動エレベーターアラートで入って機体落ち着いたらヨーイングで楽に行けるね
-
-
-
-
名無しの三本線
246年まえ ID:dectmwcm軌道エレベーター地下でプロトタイプ破壊して受信機?他TGT破壊間に合わなかった時の無線なんとかして(懇願)
-
-
-
-
名無しの三本線
236年まえ ID:dtv0h5k8QAAMを偏差で当てると瞬殺だな
今までのシリーズで一番弱かった
中盤のクソ面倒なミッション群を減らして、かつ空戦もうちょっと増やしてくれたら良作だったのに
-
-
-
-
名無しの三本線
226年まえ ID:gfyusmov彡(゜)(°)いやいや、トンネルこそがエスコンの醍醐味やで、かつての戦争でICBMの横を潜り抜け、罵倒されながら追撃されるなか制御システムを破壊し、段違い平行棒もなんのその。ダムに隠されたICBMの制御装置も破壊してきた歴戦の老兵ならがんばるんやで
-
-
-
-
トンネル嫌い
216年まえ ID:f5hqzn6q正直トンネル系は無くして欲しかったな!それかもう少しトンネルを大きくしてくれ ここまでハードできたけど、このミッションだけは無理だわ!さー帰ろードラビル2へ(諦め)
-
-
-
-
名無しの三本線
206年まえ ID:rsavaokpトンネル、すっげーストレスだったけど、操作設定をstandardに変えたら簡単すぎてワロタ
-
-
-
-
名無しの三本線
196年まえ ID:iqdq5q21フリーミッションでトンネルから脱出まで練習できるな。
-
-
-
-
名無しの三本線
186年まえ ID:d33igcdiフリーフライトでここで遊んでて、タワーの天辺から逆に侵入したら減速できなくて逆ルートは無理だったわw
-
-
-
-
名無しの三本線
176年まえ ID:ouqphtnaQAAMだと難易度全然違うな。早すぎて雰囲気ぶち壊しかも。
-
-
-
-
名無しの三本線
166年まえ ID:dg7cvao1トンネルは落ち着いて進めば良い。それよりも最後の脱出ルートが最初どこなのかわからなかったw
個人的には、無人機相手にはQAAMがオススメ。よく当たる。
運動性能の高い機体で行かないと、最後の脱出で苦労すると思う。
-
-
-
-
名無しの三本線
156年まえ ID:ta7guwb6スピードを遅めにしておけばトンネルとエレベーターは楽だった。
-
-
-
-
名無しの三本線
146年まえ ID:ouqphtna速度早い機体で行くとラストの垂直上昇で地獄だな
-
-
-
-
名無しの三本線
136年まえ ID:aqgtvcu8最後のグルグル純粋にストレス溜まる
-
-
-
-
名無しの三本線
126年まえ ID:k524a4spエレベーターのゴンドラが罠だった…orz
-
-
-
-
名無しの三本線
116年まえ ID:pf3jygyg無人機の第2形態やたらヘッドオンに弱いと思いませんか?
まだそんなに回数回してないですが、反転したところに撃ち込んだらそのまま吸い込まれる感じです。
(難易度ノーマル)
-
-
-
-
名無しの三本線
106年まえ ID:dunmyxbmトンネル狭い。壁にぶつかって死にまくる
フィオナトンネルよりマシとはいえなぁ
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
76年まえ ID:f6qiss48クリア時間は失敗した時のも全部トータルなのかな
何回やっても一発クリアできずに12分位になってる
チェックポイント通過時間だけみれば9分位なんだけど
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
56年まえ ID:e8z16dkd広間での戦闘では敵機が左旋回していたけどこれは固定行動なのだろうか。右旋回で侵入してしまったため内部で切り返すことになってしまい、空間的に余裕があったとはいえ少々肝を冷やした。
-
-
-
-
名無しの三本線
46年まえ ID:lk06yb7lノーマルだけどトンネル抜けた先の敵機リトライ位置から加速して広間にでたら減速、ミサイル発射で落とせる
上昇するのどこから入ればいいのか今いちわかりにくかったけど、ライトのある通路でつながってるところにあるのね。
上昇中の調節はヨーですると楽
-
-
-
-
名無しの三本線
36年まえ ID:ieeemjcd入ってしまえばヨーで安定するけど、そのあとも狭すぎて脱出もキツイわ。なんか終始イライラ棒やってるようなストレスだ。
-
-
-
-
名無しの三本線
26年まえ ID:f6qiss48トンネルはスタート位置からヨーで右行って進入指示の矢印に合わせて左ヨーで向き戻すと入った後も安定するよ
その前の戦闘でSランクの時間行かない、11分くらいかかる
-
-
-
-
名無しの三本線
16年まえ ID:ilm3km35今作のトンネル、入り口狭すぎじゃね?
入るだけで6回はミッションリトライした
-