Gamerch
エースコンバット7攻略wiki

【エースコンバット7】攻略wikiトップページ【エスコン7】 コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数3603
  • 最終投稿日時 4日まえ
    • 名無しの三本線
    3601
    19日まえ ID:darei18w

    >>3598

    マルチで腕を競い合い続けたエースなら、歴代ロシア機体を“ゴミ”だの“キツい”だの言えないんだよ。今ある機体の価値もわからないニワカが1人前の口を叩くな

    • 名無しの三本線
    3600
    19日まえ ID:n8nqt5de

    >>3599

    いいじゃん。楽しんで

    • 名無しの三本線
    3599
    20日まえ ID:rp4zui7a

    PS4を発売日に買って、2025のGWにSteamでも買いました。

    色々文句もありますがガッツリハマれて楽しいゲームです。


    搭乗機体に関しては中国機もぜひ入れて欲しいですが、それに加え、Kfir や F-20、ジャギュアなども乗って見てみたいですね。


    最大の文句だけ書いておくと、離着陸をもう少しリアルなバージョンを選べるようにしてほしいです。(つまり、もう少し遠くからアプローチ+減速による揚力減退でタッチダウンしたい+重力だけですぐ音速超えるような挙動を控えてほしい)

    フライト「シューティング」なのでリアルの追求に価値は少ないかもしれませんが、次作に織り込んでほしいなと思いました。

    • 名無しの三本線
    3598
    20日まえ ID:m0ofo6qe

    >>3592

    いつまで昔のネタ擦り続けるんですかね…少しは新しいネタ無いと普通にキツいわ

    • 名無しの三本線
    3597
    20日まえ ID:s9i0sq1o

    >>3596

    侵略戦争に加担してる企業と協賛するのはいかんでしょ

    • 名無しの三本線
    3596
    20日まえ ID:dspt54id

    >>3594

    問題とはどういう意味で?

    現役で実戦稼働中だと軍事機密的にメーカーからデータ提供渋られて細部のディテール再現に支障が出るとか?

    • 名無しの三本線
    3595
    20日まえ ID:brgvljfc

    >>3593

    Steamで5月にTOPGUN DLC付き1980円で販売してたので新規に始めました

    CASUAL EASYでクリア後、いまNORMALがんばってる

    • 名無しの三本線
    3594
    20日まえ ID:b5fwcw4m

    >>3592

    逆に実戦で使われてるから問題なんだよなぁ…

    • 名無しの三本線
    3593
    21日まえ ID:d88dt6hq

    久しぶりに起動した。

    まだやってる人はいるんだろうか

    • 名無しの三本線
    3592
    22日まえ ID:j7claaj4

    >>3570

    現実の機体が実戦だとほとんど使われてないのなんて、7よりずっと前からそうだっただろ。そのうえでSu-47にロマンを感じたり黄色の13に憧れたりしたわけじゃん。そうした機体をゴミと呼ばわりする連中のために中国機実装とか、勘弁してくれ

    • 名無しの三本線
    3591
    26日まえ ID:md7dg64v

    ニンテンドースイッチ2で遊んでみました。

    当たり前だけど見た目は変わらないし、元が軽いんでフレームレートも特に差は出ない。ただ爆発エフェクトでフレームレートは落ちなくなったかな。

    • 名無しの三本線
    3590
    29日まえ ID:iglgd5w3

    >>3589

    遅くとも2029年には既に国家は弱体化してて、2031年にはゼネラルから派遣されたギルバート・パークが国連軍(UPEO)のトップに立ってるような有り様だから、まあ無いだろうなぁ。

    • 名無しの三本線
    3589
    1カ月まえ ID:dspt54id

    >>3588

    「国家vs企業」じゃなくて「弱体化した国家vs企業」なら2030年前半でもあるんじゃない?

    それがトドメとなって国家組織は完全に没落してAC3の世界観が完成する


    問題はそのストーリーでどっち側につくのが面白いかだな

    • 名無しの三本線
    3588
    1カ月まえ ID:s3386mdn

    >>3587

    2030年代には既にゼネラルリソースの力が国家を上回ってるから「企業vs国家」の構図にはならんと思うよ。

    「国家vs国家」とか「国家vs企業」をやるとしたら2020年代までかな。


    2030年代でなんかやるとしたらゼネラルvsニューコム(2037年以降)とか、あるいはADVANCE(2032年が舞台)のリメイクあたりかなぁ。それ以外だとUPEOやGRDFとして各地の紛争を鎮圧していくっていうのも考えられなくはない。

    個人的にはADVANCEは非正史扱いでいいと思ってるから、リメイクとか出されるとちょっと困るけど...。

    • 名無しの三本線
    3587
    1カ月まえ ID:dspt54id

    AC3を世界観に組み込んだことである程度未来が決まってるから閉塞感あるよね

    2030年代やるなら企業VS弱体化する国家、2040年代ならシミュじゃない企業間戦争(3リメイク)と、だいたい方向性が決まってる


    ソトアとから辺の中小国舞台でAC7より前の時代でやるなら古い機体出すことはできそう

    • 名無しの三本線
    3586
    1カ月まえ ID:ss7plyw9

    むしろMiG-23をそろそろ出してほしい

    F-104出したりして昔の機体フォーカスしたんだし…


    AC8の時代が7より未来とは限らんしな

    • 名無しの三本線
    3585
    1カ月まえ ID:adcl06p0

    ロシア機はなぁ…Su-75も計画自体がチェックメイトしちゃったしこれ以上新しい機体出せそうもないのがちょっと微妙

    • 名無しの三本線
    3584
    1カ月まえ ID:dspt54id

    Su-33のネームドカラーとか完全にJ-15だし製作陣は別にアレルギーなさそうだけどな

    Su-30M2も中国仕様MKKフランカーのロシア版みたいな存在だし(SMはインド仕様MKIのロシア版)


    てかSu-30M系列の二大分派が両方とも出たのは意外だったわ

    MKI系列の方がカナードアリでSu-37大好きなエスコン世界とマッチしてて、ダウングレードのMKKは来ないと思ってたが、リーダー機と部下機ですみ分けするとはね

    • 名無しの三本線
    3583
    1カ月まえ ID:n16wehyb

    そんなに中国機が使いたいなら、自分でゲーム作れよ

    • 名無しの三本線
    3582
    1カ月まえ ID:ahlryqvn

    J-20のカナード付きステルス機って外見は割とエスコン受け良さそう(小並感)

    • 名無しの三本線
    3581
    1カ月まえ ID:dspt54id

    製作陣の意向次第だけどエアフォースデルタBWKみたく東側機も西と同じくらい出る陣容も好き

    中国機はJ-6からJ-10と架空のJ-12

    ロシア機もMiG-17からMiG-33、Su-7からSu-47まで勢揃い

    • 名無しの三本線
    3580
    1カ月まえ ID:nq681ki8

    性能盛られるのはあるやろな……せや!他の機体も強化してマクロスみたいにしたろ!

    • 名無しの三本線
    3579
    1カ月まえ ID:iqa33st1

    中国機の実装は辞めたほうが良い

    ゲームの人口的に弱くすると炎上しかねないから、OP機体になる可能性が高い

    向こうが出してくれないなら無理に出す必要はない。出すデメリットのほうが大きいと思うわ

    • 名無しの三本線
    3578
    1カ月まえ ID:s1vh52pr

    乗員330人が698日間海の底で淫夢漬けだったと思うとおぞましい

    • 名無しの三本線
    3577
    1カ月まえ ID:ocx1ro44

    >>3576

    淫夢ごっこはエレガントなのだとハッキリわからんか!

    正規のエルジア軍とはやり方が違う!

    • 名無しの三本線
    3576
    1カ月まえ ID:rlodbms6

    >>3569

    やめてください艦長!淫夢ごっこはアリコーンにおいて最も恥ずべき行為です!

    • 名無しの三本線
    3575
    1カ月まえ ID:ef55uas8

    J-36とかは今後の作品で(あくまでコラボ機の)ダークスターの代わりに出来そうな感じある

    • 名無しの三本線
    3574
    1カ月まえ ID:d8wegfab

    >>3573

    確か中国のメーカー側は割と協力的だったって聞いた事ある

    • 名無しの三本線
    3573
    1カ月まえ ID:dspt54id

    そういう意味でいえばカッコいいが全て(だからいつまでもベルクトが出てきてフェロンより役割もらってる)


    中国機もJ-10、J-20あたりは独自デザインで出てきたら面白そうだが造形を再現するのにメーカーがデータくれるかが障壁になってそうではある

    ロシア機もライセンスないけど旧作の頃から非公式でのやり取りはあったと聞く

    • 名無しの三本線
    3572
    1カ月まえ ID:dspt54id

    >>3570

    Su-37が世界各国で量産されエース機やってる世界観なのに何言ってんだ

    エスコンの航空機はガワを現実世界から拝借してるだけで生産事情や実績は現実と地続きじゃないからね

    2040年代の空はX-32とX-36、コマンチの改良型が量産されてるんだぞ

    • 名無しの三本線
    3571
    1カ月まえ ID:kf1tmapf

    もし中国機体だすとしたらどの種類が出るのかな


    J-20(独自開発のカナード付きステルス機)

    J-11系統(フランカーの独自改修版)

    J-10C(ラファール枠)

    J-8Ⅱ(独自開発のファントムみたいな大型戦闘機)

    J-7E(MiG-21の最終発展版)

    JH-7(大型の戦闘攻撃機)

    Q-5(BF4に出てた攻撃機)


    この辺り?今開発してるステルス機も超兵器枠で出てきたら盛り上がりそう

    • 名無しの三本線
    3570
    1カ月まえ ID:oct39yu8

    >>3566

    スホーイにしてもフランカーは中華コピーの方が今や性能も上だしベールクトは試作機一機、フェロンに至ってはハッキリ言って見た目カッコいいだけの駄作機なんですがそれは…

    • 名無しの三本線
    3569
    1カ月まえ ID:q1p0xzho

    ンアッー!アリコーンの主砲がデカすぎる!(中の人ネタ)

    • Aquila
    3568
    1カ月まえ ID:lhhbnfwp

    >>3559

    Switch2が発表されていよいよ発売という時期(当選者のみ)になってきてるけどスペックが上がった分どこでも60fpsのエスコン7を楽しめる可能性も…?

    • 名無しの三本線
    3567
    1カ月まえ ID:iglgd5w3

    ヒコーキの良し悪しを国籍だけで判断すんなよ…。

    それはそれとして、もしも中国機を入れたせいで中国から圧力かかってストーリーに影響が出たりなんてしたら嫌ではあるし、無理して追加してほしいとまでは思わんけど…。

    それにしても、国際情勢的にロシア機は今後どうなるんだろうな…。

    • 名無しの三本線
    3566
    1カ月まえ ID:n16wehyb

    >>3565

    マルチの空でスホーイを乗りこなしてから出直してこい

    得体の知れない中国機になんてエスコンプレイヤーとしての誇りは預けられない

    • 名無しの三本線
    3565
    1カ月まえ ID:anb77l3j

    次回作はロシア機なんてゴミ出さずに代わりに中国機出してほしい

    • Good累計100 名無しの三本線
    3564
    4カ月まえ ID:l4pj0i8l

    空って、自由ですか

    • 名無しの三本線
    3563
    5カ月まえ ID:hazwy2mu

    ライト兄弟が飛ばした飛行機調べてみたらカナードつきのエンテ翼でかなりエスコンみ感じた

    • 名無しの三本線
    3562
    6カ月まえ ID:qdl0ofrv

    >>3561

    本当ですか、ありがとうございます

    ちょうどセールなので買おうと思います

    • 名無しの三本線
    3561
    6カ月まえ ID:d2e68cpd

    >>3560

    一時期よりも化け物プレイヤーが減って参加しやすい環境だと思うよ

    • 名無しの三本線
    3560
    6カ月まえ ID:qdl0ofrv

    今から始めたいけどsteam版でオンライン人いますか?

    • 名無しの三本線
    3559
    6カ月まえ ID:eqfqhpq4

    制約の多いハードにしてはかなり頑張ってると思う、14の多目標爆撃とか19のアーセナルバードのAPS破壊後とかオブジェクトが多数あるやつだと処理落ちが凄まじいものがいくつかあるけど強制終了まであまりいかないのは流石

    個人的には過去の携帯機みたくウェポンベイ動作のオミットとかもあるかと思ってたけど据え置き機とほぼ同じ感じにしてくれてるの頑張りを感じる

    • 名無しの三本線
    3558
    6カ月まえ ID:nq1wcrup

    Switch版だが驚くほど動作が軽いな

    処理落ちしまくるミッション11でも本体はそれほど発熱しない

    • 名無しの三本線
    3557
    6カ月まえ ID:cgn3pi33

    久方ぶりにフライトシムやったけどこれ操作難しいなぁ。

    ミッション1なのに難しすぎませんかね。。。

    • Good累計100 名無しの三本線
    3556
    7カ月まえ ID:mf9v8mrh

    >>3395

    2年越しのM61、6砲身でした

    • 名無しの三本線
    3555
    7カ月まえ ID:nuuauemz

    陸のACで素敵なご友人から艦長をご紹介され、そのままアリコーン関連のBGMに沼ってSwitch版からお空のAC始めました。


    難易度バランス初め色々言われてるような不満も確かにあったけど、シリーズ初見なのもあって賛否あるらしいストーリーは全然面白かったし、何よりめちゃくちゃ匠な演出力を全部プレイアブルで体験できるのが凄すぎた。


    ある程度難易度についていけるようになってくるとホント脳汁がやばいよこのゲーム…。今日始めてミハイの挑発に乗って低空ドッグファイトしたけど興奮しっぱなしだった。


    素敵なゲームだぁ…。

    • 名無しの三本線
    3554
    7カ月まえ ID:n3wgr7qw

    今ACEでストーリー走ってるけど、ゴーレム1はカウントがめっちゃ嫌がりそうなキャラしてるな...

    ミッション19でクラウンも含めて再登場して欲しかった

    • Good累計100 名無しの三本線
    3553
    7カ月まえ ID:mf9v8mrh

    今日トップガンマーヴェリックか、ダークスターが拝める

    • 名無しの三本線
    3552
    7カ月まえ ID:lp1vy13o

    >>3531

    懲罰部隊相手に賭け事したり違反者は即刻ボッシュートする奴と、シリーズ一の食いしん坊キャラのキャラ付けが分からないならどんなキャラクター出てきても分からないだろうなあ

新着スレッド(エースコンバット7攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN Welcome Price!!
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
    シミュレーション
ゲーム概要 エースパイロットになってドッグファイトを楽しもう!

「ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN Welcome Price!!」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ