【エースコンバット7】攻略wikiトップページ【エスコン7】 コメント一覧 (30ページ目)
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
21524年まえ ID:r0ream9kナンバリングの歴代OPてどれも胸が高鳴るよな。1はBGMが軽快で2はかなり綺麗になったグラフィックのドッグファイト、3の深夜アニメ劇場版を映画館で見るワクワク感。04の短くともユリシーズの厄災に始まる壮大な戦争ストーリー。5以降のミスリードを誘発が当たり前なんだけどハリウッド映画の様な刺激する演出。どんなに周回しても起動してからOPを見て気持ちを高めてプレイするのが一種の儀式だったんだ。7もそのうちアップデートで追加して欲しいな、皆が観たことの無いのを新規作成して頂いて。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
21504年まえ ID:apngn774どうなんだろう
面白い説だし、絶対ないとは言えないけど可能性は低いかな
というのもトリガーの機体の国籍マークって一貫してオーシアなんだよな
だからトリガーはオーシア人でオーシア空軍から停戦監視軍に派遣されたんだと思うよ
(サンサルバシオン出身じゃオーシア空軍に絶対入れない事もないかもしれないけど・・・)
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
21454年まえ ID:gtvzq169今更ながらにエスコンあるあるだけど、3人称視点で水平儀が消えるのは…いやまぁ、機体の動きを見せたい視点なんだからド真ん中にどーん!って表示したくないのはわかるけど、レーダー横に小さい水平儀表示追加とかできんものかなぁ…
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
21434年まえ ID:gtvzq1697もなんだかんだ200万本も売れてたのか…実にめでたい。PS5も出る事だし、次世代では早めにエスコン新作出ると良いなぁ…とりあえず本編フルVR版の7とか、04のリメイクとかやってくれんものか…
-
-
-
-
名無しの三本線
21424年まえ ID:abxdk1gz模擬戦モードをやってみたい
兵装は実弾じゃなくて当たっても撃墜しないミサイルや機銃(当たったときは警告音がなって撃墜判定を受けたら戦線離脱)をHUDに表示させて味方同士で元懲罰部隊チーム(リーダー・カウント)対ストライダー隊チーム(リーダー・トリガー)とかで戦ったりしてみたい。
あとラストミッションとかでメビウス中隊(リーダーはもちろんメビウス1)とトップエース同士で戦いたい。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
21384年まえ ID:r0ream9k家族サービスとか、仕事のストレスとか、現実逃避するにはブラウニーの様な理想の美女と飛べたらなぁ、と思ってたらこの有り様よ。嫁の前で言ったら歴代超兵器とか歴代連合エース部隊引き連れても勝てない絶対超戦略兵器【お小遣い無し】が有るからね。他にもゲームやってるけど、色んな妄想の世界に浸れるのはエースコンバットだけよ。
-
-
-
-
名無しの三本線
21374年まえ ID:apngn774大陸戦争当時小学生で黄色の13に出会った少年は、灯台戦争時点では2~30代か?って話だろ
小学校低学年だったとすると20代前半だね、15年しかたってないんだから
俺的には10歳くらいかと思っていたので25歳前後じゃないかと思うけど
どちらにせよ他の大陸に移住してなけりゃユージアのどこかに住んでるんだろうからこの光景を見てるだろうね
案外停戦監視軍のパイロットになってるかもよ
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
21354年まえ ID:jdij0ffuまぁ墜とされながらも墜とした相手を巻き込む優秀な機体なんでそりゃ世界中で使われるわな
-
-
-
-
名無しの三本線
21344年まえ ID:ljyrscdxまぁアメリカさんが発狂するレベルでラプたんがぽこじゃか墜とされてる世界だし、E767がたまに墜とされるくらい軽い軽い(白目)
複座戦闘機に美女のバディか、いいねぇ。BF3のホーキンスみたいなクールな軍人タイプでもグリペンちゃんみたいなポンコツかわいい子でも私はなんでもいいぞ☆
-
-
-
-
名無しの三本線
21334年まえ ID:r0ream9k来世はストレンジリアルの世界で特に目立った活躍もなく終戦を迎え、後席にトップクラスの美女RIOを人生の相棒として生涯を終える普通の戦闘機パイロットになりたい。撃墜数は15機位で、お願いします開発チームの皆様。所属軍の国籍は問いません。
それにしても空中管制機が敵味方共にE767ばかりなのはどうなんだろうな。日本としては国が無くなるレベルにはシリーズで撃墜されてるだろうに。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
21304年まえ ID:gkzn2ng27/2発売のファミ通にある特集・エスコン25周年のインタビューにあったのだが、25周年記念イラストは全て3Dで出来ており、VRに落とせなくもないと。
これの解像度は8Kだそうだ。
なので、DLC追加は余裕でいける出来であるのだが、追加するかはスタッフに祈るしかない。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
21284年まえ ID:kgb316x1ふと思ったが04の語り部の少年(今だと2~30代?04の時点で小学校低学年?)どっかでこの光景見てるのかな?
-
-
-
-
名無しの三本線
21274年まえ ID:aqrpffh0仮に25周年記念の壁紙がゲームエンジンを使用してのスクショだとしたら、壁紙に載ってる機体グラフィックデータがあるってことだよね。
ってことは、
F-4E メビウス1 スキン
CFA-44 アニ機スキン
Su-33 シュトリゴンスキン
XFA-27 スカーフェイススキン
F-15C サイファースキン
最後尾の機体(F-22 初代スキンか?)
はDLCで出る可能性があるってことかな。
是非とも出て欲しい!
-
-
-
-
名無しの三本線
21264年まえ ID:fvjncm9mDLC続報はまだか
-
-
-
-
名無しの三本線
21254年まえ ID:nc0hy03yコロナの影響で中止になった企画ってどんなものだったのかすごく気になる
-
-
-
-
名無しの三本線
21244年まえ ID:gkzn2ng225周年記念イラストのエレフェントウォークはいいなぁ。
手前は恐らくストライダー隊、ソル隊。
ファントム爺さんは04のメビウス1?
黄色中隊もいればZERO組もいて、色々混ざってて良いわぁ。
何気に両端はメビウス隊の遼機に敵エース部隊?もいる。
こうして時間軸関係なくみんな揃ってると、和気藹々としてるパイロット達が想像できた。
空中管制指揮官たちはロングキャスターが持ってきた食べ物で酒盛りしてそうだwww
200万本突破記念イラストを見て、ふと思った。
トリガーがしっかりと表にでたのは初なのかな?
※ただしヘルメットを被っている横顔だが。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
21224年まえ ID:r0ream9kミハイなんだろうが、なんかエルジアの絶対エースという二人の共演はどこかファンサービスなストーリーとも思えるね。でも、それでいいんだ。背景の飛行機雲を見たか?あれが平和な空で黄色の13のポリシーにそった敵メビウス1と飛んでるかもしれない、ミハイとトリガーが飛んでるかもしれない、ミハイと黄色の13がストーリーよろしく飛んでるかもしれない。この3つじゃなくても、あの空を飛べるという感動は忘れないさ。
-
-
-
-
1850
21214年まえ ID:tuv7lbtx25周年記念に投稿された「白いノート」の朗読版、聴きました。
...やっぱり黄色の13の教官だった人物って、ミハイなんやろなぁ...
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
1850
21194年まえ ID:tuv7lbtx25周年記念に新機体発表されると思ってた奴wwwwww
僕です。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
21174年まえ ID:fvjncm9m次回作は兵装へのデバフをなくしてほしいな…
艦船の硬さとか対空機銃の激しさはあれででいいから
-
-
-
-
名無しの三本線
21164年まえ ID:gtvzq169そこら辺はエスコンに限っても作品ごとにコロコロ変わってきてるのでなんとも。ただ、今作やZEROでの一騎打ちとか「あと何発当てれば良いんだ…」てプレイヤーに感じさせたいときは敢えて外してるって感じがする。
…複座機だと敵の解析情報がより正確になるとかあったらそれもそれで面白そう。
-
-
-
-
名無しの三本線
21154年まえ ID:apngn774そこまではっきりしたものじゃないけど、似たような情報が表示されてた過去作もあるよ
レーダー上の敵の表示色がダメージの蓄積によって白→黄→赤と変わってくとか、ロックオンした敵のみだけど残り耐久値が棒グラフで表示されてたとかね(過去作だと思うけどひょっとしたらPS2時代の他作品とごっちゃになってるかも)
便利だと思うけどあまり便利過ぎてもプレイが単調な作業になりかねないという心配があるなあ
プレーヤー各自が経験則で判断したり、勘に頼ったりする部分は残ってていいと思うよ
-
-
-
-
名無しの三本線
21144年まえ ID:c7pdad2k難易度次第で表示されるとか、パイロットにレベルの概念を導入して高い程表示できる項目を増やせる、とかですかね……。
個人的には自機や敵機の姿勢を分かりやすく表示してほしいですが。
まあ、敵の耐久値が表示されるようになると、回復する敵機とか出て来そうですが(既に消火装置積んだ自機とアーセナルバードのメインプロペラが自己修復している気がしますが、もっと本格的に回復するやっかいな敵とか……)
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
21124年まえ ID:hil4kxfv各種攻撃力、機体HP、弱点・耐性の倍率などを設定すれば出来ると言うか、今も非表示なだけで設定自体はあるはずだけど…
別ゲーで言う「みやぶる」的な機能があると、別ゲー感が出てきそうでなぁ
ボス相手に「何発当てれば墜ちるんだ!?」と言う緊迫感が薄れるのもね
救済的な意味合いでもOPとしてオンオフ出来るならまぁ便利かもですけどね
-
-
-
-
名無しの三本線
21114年まえ ID:qe2baw8l毎回エスコンやる度に思うけど通常ミサイル何発で倒せるみたいなのを一目でわかると目安になってよさそうだなと思う時がある。
1発なら〇で2発なら◎で3発なら△4発なら□みたいな感じで敵のサークルが変わってるといいなぁと。
難しいのかなやっぱり。
-
-
-
-
名無しの三本線
21104年まえ ID:k8wvbovzただあの光学迷彩は要塞からのエネルギー供給が必須じゃないですかー!
てことで次は光学迷彩を備えたアーセナルバードが参戦します。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
21084年まえ ID:b9uct5znなるほどね
教えてくれてありがとう
-
-
-
-
名無しの三本線
21074年まえ ID:cvcsr543効果は出てるけど、周りの味方には効果がないので味方を追ってきた敵が近くにいる貴方を見つけて結果ミサイルが飛んでくるんだと思う。しかも味方は常に自機についてくるから実質意味はないかも?
-
-
-
-
名無しの三本線
21064年まえ ID:apngn774このゲームでは全方位の敵がレーダーに映っていますが、ステルス機の場合、自機の真後ろを中心に一定の角度では映りません
ステルス塗料はこの角度を大きくする効果です
非ステルス機に塗った場合、映らない範囲が発生します
あくまで「真後ろを中心に一定の角度」なので正面の敵には何の効果もありません
なので、撃たれまくるのは敵の前側にあなたがいるからでしょう
ただし、敵機のレーダーにプレーヤーがどう映っているのか本当のところはわからないので、あくまで敵のレーダーおよびステルスの効果がプレーヤー機と同等と仮定しての推定にすぎません
-
-
-
-
名無しの三本線
21054年まえ ID:jgkgmmqgステルスなー、メタギアの光学迷彩みたいな感じだったら面白いのに
-
-
-
-
名無しの三本線
21044年まえ ID:b9uct5znなあなあ、このゲームのキャンペーンでステルス塗料塗る効果ってあるの?
F35に塗ったけどすげーミサイル撃たれるんだけど…
-