Gamerch
カオゼロ攻略Wiki【カオスゼロナイトメア】

【カオゼロ】ベリルの評価と性能【カオスゼロナイトメア】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: key
最終更新者: ファースト

ベリル

カオスゼロナイトメアの戦闘員「ベリル」の評価を掲載。カードや潜在能力、エゴ発見(凸効果)なども載せています。

ベリルの評価

ベリル名前ベリル
レア度★4
職業レンジャー レンジャー
属性正義 正義
ダイス効果見破り2

リセマラ評価総合評価
-ランク
リセマラ当たりランキング
Sランク
最強キャラランキング

※いずれもSS>S>A>B>Cの5段階で評価。-は対象外。

ベリルの立ち回り・使い方

  • 隙ありとチャージ弾を保存して火力を出すアタッカー
  • 隠していたチョコバーでドローも可能

保存を利用して火力アップ

  • 隙あり
  • チャージ弾

ベリルの基本にして最大の特徴が「隙あり」と「チャージ弾」の保存効果で、手札に残してターン経過すると保存効果が発動しダメージがアップします。

カード依存度の高いキャラと相性がいい

ベリルは保存のお陰もありカードを任意のタイミングで使用できるので、自分のカードにコストを割きたいキャラと相性が良いです。

相性が良いキャラ例

隠していたチョコバーでドローも可能

隠してたチョコバー

ベリルは隠していたチョコバーでドローも可能です。

消滅なので1回限りですが3枚ドローと優秀なので、保存で圧迫してしまう手札を自身でカバーできます。

ベリルと相性がいいキャラ

ベリルは保存効果もありコストを好きなタイミングで使用できるのが強みで、自身の動きをしたいキャラとコストを食い合うことがないので合わせやすいです。

キャラ解説
メイリン
メイリン
手札が揃った際にまとめてコストを使いたいアタッカー。

自身のドローもあり山札からメイリンのカードがなくなるタイミングもあるので、ベリルのターンもわかりやすい。
リン
リン
自身の攻撃カードをまとめて使用したいアタッカー。他キャラの攻撃カードを使用するとバフが切れてしまう。

スキルカードも多いのでリンの神話カードも活かしやすい。
オルレア
オルレア
保存効果をカードで発動できるコントローラー。

オルレア自身も保存効果を活かすタイプでカードでターン経過させずに保存効果を付与できる。またシールド兼ヒーラーとしても優秀。

ベリルのおすすめの記憶の欠片

2セット

記憶の欠片おすすめ度/セット効果/解説
黒い羽
黒い羽
★★★
攻撃力+12%
ベーシックに火力に貢献。征服者の地位と合わせたい。
執行者の道具
執行者の道具
★★☆
会心ダメージ+25%
正義の死線に合わせてクリティカル時のダメージ増強に。

4セット

記憶の欠片おすすめ度/セット効果/解説
征服者の地位
征服者の地位
★★★
コストが1であるカードの会心ダメージ+35%
基本攻撃カードと固有カード「隙あり」、ヒラメキで1コスト化した「チャージ弾」辺りの会心ダメージを伸ばせる。
正義の死線
正義の死線
★★☆
コストが2以上であるカードの会心率+20%
「チャージランチャー」「チャージ弾」の会心率を20%アップできる。会心率・会心ダメをオプションでさらに補いたい。

ステータス

理想会心率% > 会心ダメ% > 攻撃力%
渇望正義属性ダメ > 攻撃力%
想像攻撃力%
サブ会心率% > 会心ダメ% > 攻撃力%

ベリルのカード・スキル

開始カード

  • ランチャー
  • チャージランチャー
  • バリア
  • 隙あり

固有カード

  • チャージ弾
  • 隠してたチョコバー
  • 無限の火力
  • 重火器専門家

エゴスキル

  • ベリルのエゴスキル

ベリルの凸効果(エゴ発現)

1凸[重火器専門家]カードのコストが1減少します。
2凸ベリルの保存カードダメージ量が+20%になります。
3凸潜在力の
【基本カード強化】、
【固有カード強化】、
【共用カード強化】のレベルが3増加します。
4凸[最大出力チャージ弾]カードのダメージ量が+50%になります。
5凸潜在力の
【基本カード強化】、
【固有カード強化】、
【共用カード強化】のレベルが3増加します。
6凸ベリルのカードが保存されるたびに、ベリルが凝縮1を獲得します。

凝縮:
ベリルの攻撃カード使用時、凝縮数に応じて対象に追加ダメージ50%、
発動時凝縮排除(最大3重複)

ベリルの声優・プロフィール

ベリルの声優は「赤尾ひかる」さん

「赤尾ひかる」さんの代表作
Back Street Girls -ゴクドルズ-(杉原チカ)
えんどろ?!(ユーシャ〈ユーリア・シャルデット〉)
グランベルム(小日向希望)

プロフィール

ベリル

種族人間
誕生日10月24日
異能力怪力
所属勢力アイアンレイン
ウルフ小隊

大人になりたい天才指揮官。
伝説と呼ばれる軍人の祖母から卓越した戦術と鋭い判断力を受け継ぎ、幼い歳で指揮官に即位した。
「かっこいい軍人」や「頼もしい隊長」になるために日々精進している。
しかし、チョコバーに夢中になったり、事を武力で解決しようとするなど、お子様みたいな面がある。


カオスゼロナイトメア攻略Wiki

カオゼロ攻略Wikiトップページに戻る
コメント (ベリル)
  • 総コメント数11
  • 最終投稿日時 5日まえ
    • ななしの投稿者
    11
    5日まえ ID:fd8vcgu2

    隙あり(保存)、チャージ弾(保存)、チョコバー(消滅)と回転率高めのデッキになるのもいい

    • ななしの投稿者
    10
    8日まえ ID:fmcdpnvh

    >>2

    分かります!

    そしてトドメで超火力パなせるし

    自分の中では評価SSです。

    • ななしの投稿者
    9
    8日まえ ID:imt1weh9

    >>2

    何が壊れかって何故かこの強化隙ありの効果重複するみたいなんですよね。バグか調整ミスか解らんけど流石にやり過ぎ

    • ななしの投稿者
    8
    10日まえ ID:fd497pqi

    >>2

    保存効くからルーク使うとき結構便利で有難い

    • ななしの投稿者
    7
    10日まえ ID:o16s7kxo

    >>2

    保存運用は準備時間が長くて嫌い

    • ななしの投稿者
    6
    11日まえ ID:hml87wnz

    ピックアップじゃなくて恒常で6凸した時は絶望したけど

    封印やコスト増加してくる相手以外は使いやすいお子様やな

    ハルと相性よくない?

    • ななしの投稿者
    5
    13日まえ ID:l7davbic

    >>2

    なんと。これはいいこと聞いた。

    • ななしの投稿者
    4
    14日まえ ID:e6ruy0my

    下手に星5のキャラを無凸1凸で使うより6凸のこいつ使ったほうが強いな、無課金、微課金の星ってやつか

    • ななしの投稿者
    3
    15日まえ ID:hlkelt15

    この保存ニート運用の場合は普通にS~SSティア級だが、「最重要カードの”隙あり”に開幕が付いてない」、「保存系キャラの宿命として手札荒らしに滅法弱い」、「保存付きの共用カード”とっておきの弾丸”を積むほど爆発的に強くなるが、データコスト上限の見極めが難しい」といった難点もある。

    しかし、「全体的にコンセプト成立条件が緩くてレア装備や神ヒラメキには一切依存しない」、「そもそもプレイしないカードが大半なのでヒラメキ自体どうでもよくデッキ更新が楽」という強みもある。

    あと、「カードプレイに何らかの制限を掛けてくる特殊敵に強い」ってのもあるな。ヒューゴは(味方の誰かが)大量にプレイする必要があるし、ベロニカも装填できない環境じゃカスダメだが、このベリル様は火力を出すにあたって1枚もプレイする必要がない。正に真のニートだ。

    • ななしの投稿者
    2
    15日まえ ID:hlkelt15

    それらのスキルも充分すぎるくらい優秀だが、本命はそこじゃない。

    「隙あり」のヒラメキを「カード保存時に追加攻撃」にすると、「保存した枚数だけなんぼでも追加攻撃が出る」ってのがこのキャラの一番強い所。まぁ手札上限10枚ってのがあるから流石にヒューゴほどの火力は出せんが、消費コスト0で立ってるだけで毎ターン1000%ダメージ出すくらいは簡単に出来る。ヒューゴやベロニカに続く、自分では何もしない棒立ちニート系アタッカーとして普通に一流。

この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(カオゼロ攻略Wiki【カオスゼロナイトメア】)
ゲーム情報
タイトル カオスゼロナイトメア
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 選択が導くカオスループRPG

「カオスゼロナイトメア」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ