Gamerch
カオゼロ攻略Wiki【カオスゼロナイトメア】

【カオゼロ】箱舟都市の研究おすすめフロー【カオスゼロナイトメア】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 鉄線ワイヤー
最終更新者: えいちつ~

箱舟都市の研究おすすめフロー

カオスゼロナイトメア(カオゼロ)の拠点:箱舟都市にある研究施設で行える「研究」のおすすめフローを掲載。1週間の獲得制限がある研究ノートをどのように使っていくべきか悩んだ際の参考にしてください。

箱舟都市の研究施設とは

都市活動やシステムに有利な機能を解放できる

箱庭都市メニュー

箱舟都市のメニューからアクセスできる「研究施設」では、プレイヤーのスキル習得や政策進行の補助、キャラとお出かけする際の獲得信頼度アップなど、箱舟活動全般におけるお役立ち機能が解放可能です。

研究は左から順番に行え、研究回数が一定に達するごとに新たな研究メニューが追加されていきます。

研究ノートはノノショップで購入(週制限あり)

ノノショップで研究ノートを買う

研究施設で各種研究を行うには「研究ノート」というアイテムが必要です。

入手方法は、箱舟都市メニューの”ノノショップ”で販売されているものを購入すればOKです。

なおノノショップでは、政策室で案件を処理するごとに獲得できる”政策ポイント”が通貨となります。

ただし「研究ノート」は1週間で35個までしか購入できないため、適当に進めると欲しい機能の解放が遅れてしまう可能性があります。

研究のおすすめフロー

一番上の研究ルートを最優先して解放

箱庭都市の研究施設

おすすめの研究フローですが、一番上の研究ルートを最優先で進めて解放することを推奨します。

理由としては、一番上のルートがプレイヤースキルやシステム関連に影響があり、特にスタミナやコミュニケーションパスの上限数アップを早めに解放しておきたいためです。

現状、スタミナとコミニュケーションパスは上限を超えて蓄積できないため、溢れてしまった分だけ無料で育成できるリソースを失うことになるからです。

真ん中のルート「政策管理効率化」は優先

真ん中の研究ルートの3つ目にある「政策管理効率化」は、政策案件追加の待機時間が1件あたり1時間減らせるので、効率的に研究ノートを得るためにも優先して取りたいです。

LvMAXにしなくても次のノード解放可能

必要な合計研究数と1つ前のノードをLv1にすれば、次のノード研究が可能です。不要と思った研究はLv1に留めて、研究ノートを温存しましょう。

研究項目と解放要素の一覧

研究数研究内容/解放要素
0~ファーストスキル学習  おすすめ 
・学習ノート必要数:5
ファーストスキル【ターンを巻き戻す】解禁
10~トラウマ治療設備を補強
・学習ノート必要数:1 ×5Lv分
トラウマに陥った戦闘員の精神治療が成功した場合、信頼度が1~5上昇
15~絆を深める訓練
・学習ノート必要数:1 ×2Lv分
要員とお出かけすると信頼度が2~4上昇
20~心を読む方法
・学習ノート必要数:2 ×5Lv分
プレゼントで増加する信頼度が1~5上昇
30~エーテル保存庫追加  おすすめ 
・学習ノート必要数:2 ×5Lv分
保存できるエーテル5~25追加(最大値240→265)
40~非公式お出かけ認可書  おすすめ 
・学習ノート必要数:10
コミュニケーションパス最大値が1増加(最大値3→4)
45~物流回転率の増大政策
・学習ノート必要数:3 ×5Lv分
ノノショップの購入制限回数が1~5増加
55~ファーストスキル学習  おすすめ 
・学習ノート必要数:10
ファーストスキル【ダイスを降り直す】解禁
60~同行治療強化モデル
・学習ノート必要数:4 ×5Lv分
トラウマに陥った戦闘員の精神治療が成功した場合、信頼度が1~5さらに上昇
65~偶然の幸運
・学習ノート必要数:5 ×5Lv分
お出かけすると、5%~25%の確率で追加報酬獲得
70~ファーストスキル学習
・学習ノート必要数:15
ファーストスキル【EPスキルをもう一度引く】解禁
75~エーテル圧出効率の研究  おすすめ 
・学習ノート必要数:調査中
保存できるエーテルが追加で5~さらに増加
80~結束強化過程
・学習ノート必要数:調査中
要員とお出かけすると信頼度が2~さらに上昇
85~精神共感 訓練
・学習ノート必要数:調査中
プレゼントすることで増加する信頼度が追加で1~さらに増加
90~時間の砂の蓄積装置
・学習ノート必要数:調査中
デイリーチャージされる時間の砂時計が、追加で1個~さらに増加
研究数研究内容/解放要素
0~政策管理高度化
・学習ノート必要数:1 ×5Lv分
政策最大個数が4~8個に増加
5~ブラックホーン取引の拡大契約
・学習ノート必要数:1 ×5Lv分
政策進行時、案件を持ってきた戦闘員の信頼度が1~5上昇
15~政策管理効率化  おすすめ 
・学習ノート必要数:2 ×5Lv分
新しい政策の生成にかかる時間が400→300分に減少(Lv毎に12分減少)
25~公共行政の回復力計画
・学習ノート必要数:2 ×5Lv分
災害発生時、減少する幸福度が1~5減少
30~秩序復元のアルゴリズム
・学習ノート必要数:2 ×5Lv分
災害発生時、減少する行政指数が1~5減少
35~危機状況下の財政対応
・学習ノート必要数:2 ×5Lv分
災害発生時、減少する治安指数が1~5減少
40~観光産業の危機管理モデル
・学習ノート必要数:2 ×5Lv分
災害発生時、減少する経済活動が1~5減少
50~ヒラメキ発生原理の研究
・学習ノート必要数:3 ×5Lv分
特級政策発生率が10%~50%増加
55~共鳴する心
・学習ノート必要数:4 ×5Lv分
政策を進行すると、案件を持ってきた戦闘員の信頼度が追加で1~5さらに上昇
70~行政回復弾力性モデル
・学習ノート必要数:5 ×5Lv分
災害発生時に減少する幸運度が1~減少
75~社会安定化モデル
・学習ノート必要数:調査中
災害発生時に減少する行政指数が1~減少
80~財政安定化マニュアル
・学習ノート必要数:調査中
災害発生時に減少する治安指数が1~減少
85~観光回復管理モデル
・学習ノート必要数:調査中
災害発生時に減少する経済活動が1~減少
研究数研究内容/解放要素
10~観光密度の増大プログラム
・学習ノート必要数:5
リゾート-パラダイスリゾートエリアがお出かけ可能エリアに変更
15~行政ネットワークの強化
・学習ノート必要数:5
行政エリア-STAエリアがお出かけ可能エリアに変更
20~中心街の活性化政策
・学習ノート必要数:5
中心街-ファイナンシャルプラザエリアがお出かけ可能エリアに変更
25~学習塾エリアの活性化
・学習ノート必要数:5
アカデミー-カオスラボエリアがお出かけ可能エリアに変更
45~箱舟観光促進案
・学習ノート必要数:7
リゾート-アドベンチャースターポートエリアがお出かけ可能エリアに変更
50~インフラ強化策
・学習ノート必要数:調査中
行政エリア-アークサービスネットワークエリアがお出かけ可能エリアに変更
55~都心再生の政策
・学習ノート必要数:調査中
中心街-メガスタジアムエリアがお出かけ可能エリアに変更
60~教育中心地開発計画
・学習ノート必要数:調査中
アカデミー-レベルアップハブエリアがお出かけ可能エリアに変更
70~観光エリア集中開発
・学習ノート必要数:調査中
リゾート-お祭りタウンエリアがお出かけ可能エリアに変更
75~惑星エリア高度化
・学習ノート必要数:調査中
行政エリア-メカタワーエリアがお出かけ可能エリアに変更
80~重要建築増築計画
・学習ノート必要数:調査中
中心街-ヘリテージミュージアムエリアがお出かけ可能エリアに変更
85~教育地区振興案
・学習ノート必要数:調査中
アカデミー-アカデミーハウスエリアがお出かけ可能エリアに変更
90~実戦都市の運営学教育
・学習ノート必要数:調査中
お出かけエリアに登場可能な要員の数が20~に増加

カオスゼロナイトメア攻略Wiki

カオゼロ攻略Wikiトップページに戻る
コメント (箱舟都市の研究おすすめフロー)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(カオゼロ攻略Wiki【カオスゼロナイトメア】)
ゲーム情報
タイトル カオスゼロナイトメア
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 選択が導くカオスループRPG

「カオスゼロナイトメア」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ