【カオゼロ】マグナの評価と立ち回り・使い方【カオスゼロナイトメア】

カオスゼロナイトメアの戦闘員「マグナ」の評価を掲載。立ち回りや使い方、カード性能、潜在能力、エゴ発見(凸効果)なども載せています。
マグナの評価
| 名前 | マグナ | |
|---|---|---|
| レア度 | ★5 | |
| 職業 | ||
| 属性 | ||
| ダイス効果 | 見破り3 |
| リセマラ評価 | 総合評価 |
|---|---|
| Sランク ▶リセマラ当たりランキング | Sランク ▶最強キャラランキング |
※いずれもSS>S>A>B>Cの5段階で評価。-は対象外。
マグナの立ち回り・使い方
- 反撃主体で戦うカウンターキャラ
- シールドを張って耐久と火力アップ
反撃主体で戦うカウンターキャラ
マグナは、敵の攻撃を受けた時に発動する反撃をメインに戦うカウンタータイプのキャラです。
シンプルな攻撃カードは所持数が少ないので、まずは反撃スタックを溜めるカードから使って準備する必要があります。
シールドを張って耐久と火力アップ
反撃は、攻撃をシールドで受けきった時にダメージが増加するため、シールドが耐久と火力の両方を上げてくれるリソースになります。
マグナのカードにはシールド付与カードが多数あるので、大量のシールドを張って完全に受け切ることを目指しましょう。
マグナのおすすめ編成
- 編成の基本形は「マグナ+火力+回復」
- マグナはカードコストが重めかつ、反撃は敵の攻撃を受けないと発生しないため、別途火力枠を編成
- ベリルは主力攻撃カードを保存で手札に置いておき、マグナの反撃が発生しないターンに使う戦法が取れる
- ミカは回復でいざという時に頼れ、アクションポイント供給でマグナの運用負担を軽減できる
マグナと相性がいいキャラ
| キャラ | 採用枠/解説 |
|---|---|
メイリン | ベリルと同じアタッカー枠 攻防一体で基本カードを0コスト発動できるため、マグナの反撃ができないターンで能動的に火力を出せる。 攻防一体には保存がないので、ベリルと同じ運用はできず、カードを回す必要あり。 |
マグナのおすすめの記憶の欠片
2セット
| 記憶の欠片 | おすすめ度/セット効果/解説 |
|---|---|
執行者の道具 | ★★★ 会心ダメージ+25% メイン/サブオプションで会心率を補う必要あり。 |
テトラの権威 | ★★★ 防御力+12% 火力とシールド量を増強できる。 |
セスのスカラベ | ★★★ 基本カードのダメージ量、シールド獲得量、治癒量20%増加 シールド獲得量増加が嬉しい。 |
ステータス
| 理想 | 会心率% > 会心ダメ% > HP% |
|---|---|
| 渇望 | 正義属性ダメ > HP% |
| 想像 | 防御力% |
| サブ | 会心率% > 会心ダメ% > 防御力% |
マグナのカード・スキル
開始カード
固有カード
エゴスキル
マグナの凸効果(エゴ発現)
| 1凸 | おすすめ度:★★☆ [極寒の嵐]カードに開戦が追加されます。 |
|---|---|
| 2凸 | おすすめ度:★★★ マグナの反撃が対象に氷結1を付与します。 氷結: マグナの攻撃カードでダメージを受けると、両隣のモンスター防御依存ダメージ50%、効果発動時、氷結排除 |
| 3凸 | おすすめ度:★★☆ [絶対零度]の反撃数に応じて、ダメージ量を増加する効果が30%に変わります。 |
| 4凸 | おすすめ度:★★☆ マグナの反撃で脆弱が減少しなくなります。 |
| 5凸 | おすすめ度:★☆☆ 潜在力の 【基本カード強化】、 【固有カード強化】、 【共用カード強化】のレベルが3増加します。 |
| 6凸 | おすすめ度:★★★ ターン開始時、反撃強化1を獲得します。 反撃強化: 反撃ダメージ量30%増加 効果発動時、反撃強化排除(最大2重複) |
マグナの声優・プロフィール
マグナの声優は「小林ゆう」さん
| 「小林ゆう」さんの代表作 |
|---|
| 進撃の巨人(サシャ・ブラウス) 銀魂(猿飛あやめ) STEINS;GATE(漆原るか) |
プロフィール

| 種族 | ステラファミリア |
|---|---|
| 誕生日 | 3月25日 |
| 異能力 | 氷 |
| 所属勢力 | ステラファミリア ホワイトアルタイル |
ロマンを追う冒険家。
ホワイトアルタイルの一員で、楽しくワクワクすることやお宝を探し求めて冒険している。
冒険中に何か見つけると、それが些細なものでもお宝と呼び、無邪気に喜ぶ。
カオスゼロナイトメア攻略Wiki
攻略情報
掲示板
-
-
-
ななしの投稿者
1020時間まえ ID:jdcszin8カオスでは全キャラで一番強い
-
-
-
-
ななしの投稿者
92日まえ ID:qh8ii43bコイツとミカと弱点付けるアタッカーでチーム完成してしまって逆につまらなくなるのが弱点
-
-
-
-
ななしの投稿者
84日まえ ID:k3uzzxwkエゴスキルとアイスチャージが本体。
エネルギーバリアを積めると、マグナで使うAPが確保出来てアタッカーの行動を阻害しにくい。出来ないことと言えばドローソースが無いことだと思うのでチーム編成でドロー要因の採用が必須になると思われる。
-
-
-
-
ななしの投稿者
710日まえ ID:e0hxfcza私の氷は硬いんだぞぅ!(可愛い)
-
-
-
-
ななしの投稿者
611日まえ ID:gfl4mr0sちょっとエッチすぎませんか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
514日まえ ID:kj2l16dkカチカチ過ぎて負ける気しないけどたまに相性悪い敵いるからその時だけ。他は何の心配も要らん
-
-
-
-
ななしの投稿者
414日まえ ID:h93xl3jx万能すぎる。
誰と組んでも安定する強さがある。
-
-
-
-
ななしの投稿者
315日まえ ID:msa7ahk0カリーペとミカと組んでずっと防御と回復して反撃と追加射撃で削り捲ってたら安定してる。
どちらかがストレスで落ちても間に合うし。
-
-
-
-
ななしの投稿者
217日まえ ID:t7kwgiu1こいつは普通に強い
-
-
-
-
ななしの投稿者
118日まえ ID:dqqdeo8eタンク2枚とヒーラー編成、雑に強いから個人的に当たり
-







