【カオゼロ】ユキの評価とおすすめ編成・記憶の欠片【カオスゼロナイトメア】

カオスゼロナイトメアの戦闘員「ユキ」の評価を掲載。立ち回りや使い方、おすすめ編成や記憶の欠片、ヒラメキ、エゴ発見(凸効果)なども載せています。
ユキの評価
| 名前 | ユキ | |
|---|---|---|
| レア度 | ★5 | |
| 職業 | ||
| 属性 | ||
| ダイス効果 | イカサマ |
| リセマラ評価 | 総合評価 |
|---|---|
| Aランク ▶リセマラ当たりランキング | Aランク ▶最強キャラランキング |
※いずれもSS>S>A>B>Cの5段階で評価。-は対象外。
ユキの立ち回り・使い方
- 全体攻撃が得意なアタッカー
- ドローでインスピレーションを狙っていく
- エゴスキルで強引にインスピレーションを狙う
全体攻撃が得意なアタッカー
ユキは全体攻撃が得意なアタッカーでヒラメキカードに3種の全体攻撃があります。
星5では貴重な全体攻撃要員となっています。
ドローでインスピレーションを狙っていく
ユキのカードはターン開始時のドロー以外でドローをすると発動するインスピレーションが付与されています。
インスピレーションが有効化するとコスト以上の性能を発揮するので、自身のカードや他キャラのドローでユキのカードをどれだけ引き込めるかが重要となります。
エゴスキルで強引にインスピレーションを狙う
-
エゴスキルは手札のユキのカードを山札のトップに戻す効果があります。
そこからドローカードを利用すれば確実にユキのカードが引けるので、インスピレーションを強引に発動することができます。
ユキのおすすめ編成
- ユキとドロー補助役
- ベロニカはドローと火力でサポート
┗バリスタのヒラメキで単体と全体攻撃の運用分けが可能 - ニアはドローと回復でサポート
相性がいい編成キャラ候補
インスピレーションを狙いやすいドロー効果持ちと相性が良い。
| キャラ | 解説 |
|---|---|
ベロニカ | 強化カードによるデッキ圧縮とドローカード持ち。 ベロニカのドローは自身以外が対象となるのでユキのカードが引きやすい。互いに全体攻撃も得意で対複数の火力がさらに伸ばしやすくなる。 |
ニア | ドローカードが豊富な星4キャラ。 ドローカードの種類が豊富でデッキを回しやすいキャラ。山札にユキのカードがない場合はエゴスキルの使用で強引にリセットも可能。 |
カシウス | ドローカードが豊富な星4キャラ2人目。 手札を全て破棄してその枚数分ドローやジョーカーによる任意の山札サーチが可能。 |
ユキのおすすめの記憶の欠片
2セット
| 記憶の欠片 | おすすめ度/セット効果/解説 |
|---|---|
黒い羽 | ★★★ 攻撃力+12% アタッカーにほぼ必須で確実に火力アップが狙える。 |
執行者の道具 | ★★★ 会心ダメージ+25% メイン/サブオプションで会心率を補う必要あり。 |
セスのスカラベ | ★★☆ 基本カードのダメージ量、シールド獲得量、治癒量20%増加 潜在力で基本カードも使い道がでるので有用。 |
4セット
| 記憶の欠片 | おすすめ度/セット効果/解説 |
|---|---|
秩序の弾丸 | ★☆☆ ギミックとは噛み合うが倍率は控えめ。会心や基本カード以外の恩恵を考えるならおすすめ。 |
ステータス
| Ⅳ理想 | 会心率% > 会心ダメ% > 攻撃力% |
|---|---|
| Ⅴ渇望 | 秩序属性ダメ > 攻撃力% |
| Ⅵ想像 | 攻撃力% |
| サブ | 会心率% > 会心ダメ% > 攻撃力 |
| サブの攻撃力(防御力)は+と%にほぼ差がないのでどちらでもOK | |
ユキのカード運用とおすすめヒラメキ
基本カード
倍率2種の攻撃カードとシールドの構成です。
ストライカーで攻撃がメインとなるので不要なシールド削除がおすすめです。
制圧準備
初期
★★★
★★☆
★☆☆
★★☆
★★☆
0コストで自分の攻撃カードをドローして20%の乗算バフを付与します。
他カードにあるインスピレーション発動も狙えるユキの起点となるカードです。
ヒラメキはタイミングを選びやすい保存効果付きがおすすめです。
攻撃ドロー2枚+デバフはユキの高くない火力をさらに下げてしまうので回避したいです。
盗み斬り
初期
★★★
★★★
★☆☆
★★☆
★☆☆
2コストの全体攻撃カードですが、ドローで引ければコスト-1になります。
インスピレーションなしだとコストと見合わない性能になっています。
ヒラメキは倍率上昇やコスト減少量アップが使い勝手が変わらない派生でおすすめです。
ヒット数増加やドローカード数で倍率アップ、使用ごとにコスト減は運用コストが変わってくるので編成次第で選択となりそうです。
騙し討ち
★★★
★★★
★☆☆
★★☆
★☆☆
単体攻撃に加え、ランダムで自分のカードのインスピレーション効果を起動できます。
保存効果もあるので確実に起動したいカードと合わせやすくなっています。
ヒラメキも保存効果のある2種がおすすめで、最初のドローで引いてしまったカードへの対策となります。
次点でインスピレーション効果のあるカードをドローで、確実にインスピレーションを発動できるのが強みです。
氷の刃
初期
★★☆
★★★
★★☆
★☆☆
★★☆
インスピレーション効果発動時に全体攻撃が発動する強化カードです。
ユキ自体がインスピレーションを狙ってデッキを回していくので早めに発動させておきたいカードです。
ヒラメキは開戦付き0コストになるものが使いやすくおすすめです。
次点で単純な倍率アップや単体変更+倍率アップ、また使い勝手が大きく変わるランダムで手札1枚インスピレーション有効です。
氷山斬り
1コスト180%の全体攻撃と優秀なカードです。
インスピレーションが発動すると除算20%ですが2回攻撃となり300%近い全体攻撃が可能になります。
摩天楼斬り
敵全体に300%攻撃と手札にあるユキの攻撃カードを山札のトップに戻す効果で、戻したカード数に応じてダメージ量も増加します。
手札にドローカードがあればインスピレーション発動が狙えるので、さらにダメージを稼げる優秀なエゴスキルです。
ユキのカード・スキル
開始カード
固有カード
エゴスキル
ユキの凸効果(エゴ発現)
| 1凸 | おすすめ度:★★★ 氷山斬りのダメージ量20%減少効果が排除されます。 |
|---|---|
| 2凸 | おすすめ度:★★☆ 戦闘開始時、2ターンの間、ターン開始時にドローされた自分のカードのインスピレーション効果が有効化されます。 |
| 3凸 | おすすめ度:★★☆ 摩天楼斬りで山札の上に移動させたカード数に応じて、 ダメージ量+50%効果が+80%に変わります。 |
| 4凸 | おすすめ度:★★★ 自分のカードが能力でドローされるたび、剣舞1を獲得します。 剣舞: 1ターンの間、自分の攻撃カードのダメージ量が10%増加(最大2重複) |
| 5凸 | おすすめ度:★☆☆ 潜在力の 【基本カード強化】、 【固有カード強化】、 【共用カード強化】のレベルが3増加します。 |
| 6凸 | おすすめ度:★★☆ 剣舞の最大重複が1増加し、ダメージ量増加効果が15%に変わります。 |
ユキの声優・プロフィール
ユキの声優は「石上静香」さん
| 「石上静香」さんの代表作 |
|---|
| Shadowverse(エリカ) アークナイツ(チェン) ブルーアーカイブ (錠前サオリ) |
プロフィール

| 種族 | 人間 |
|---|---|
| 誕生日 | 11月6日 |
| 異能力 | 快速 |
| 所属勢力 | テラシオン |
特殊事件捜査部の部長
肩書きとは見合わない、いたずら好きで茶目っ気のある性格が際立つ人物。
しかしその実力は折り紙付きで、重要な局面ではだれよりも鋭い集中力を発揮するため、上層部からの信頼は非常に厚い。
カオスゼロナイトメア攻略Wiki
攻略情報
掲示板
-
-
-
ななしの投稿者
701日まえ ID:faxl7sxo2凸で使ってるけど、次元の黄昏で複数敵出てくるときに強くてターンかからなくていい
単体ボスも暴力積むなりして単体特化すれば全然戦える(ドロソある味方は欲しいけど)
あと、ぶるんぶるん揺れて楽しい
-
-
-
-
ななしの投稿者
691日まえ ID:qv97ot1k続き
-
-
-
-
ななしの投稿者
681日まえ ID:qv97ot1k暴力型ってこんな感じ?
-
-
-
-
ななしの投稿者
674日まえ ID:ffdhuk6lおいユキ
普段の痴女みたいな格好はどうした
いや、今はオフだから特捜部の制服じゃなくてキャミだって言われたらそれまでだが
何で楽だけど露出増えたカッコで飲みに来てんだよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
664日まえ ID:sh4is7n0一番スケベそうだからSSです
-
-
-
-
ななしの投稿者
654日まえ ID:m9sjwapjドロソ持っててインスピでコスト踏み倒せるってやれる事自体は強いよな
範囲攻撃刺さるボスをくれ
-
-
-
-
ななしの投稿者
645日まえ ID:kp43x4in普通にエゴスキル強くは無いよな
ドロソなければ次のターン通常ドローになるし1ドローあってもよかった気がするわ
-
-
-
-
ななしの投稿者
635日まえ ID:eeej35v3ベロニカやニアと組ませてるけど弱いと思ったこと全然無いわ
カオス後半になったらコスト0で全体1000超え連発とかしてくれるし
多分弱いって言ってる人欠片と潜在の育成進めてないでしょ
あと手札に制圧準備を用意せずにエゴスキル使ってる人はこのゲーム向いてないよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
626日まえ ID:mb9ouw3vそもそも順番が逆だからな
ドロー手段確保してる状態でエゴスキル使って攻撃カード戻してドローで引いて殴るのが一番ダメ効率良いから
枚数増やして倍率上げた所で手数のダメージには到底適わない
-
-
-
-
ななしの投稿者
616日まえ ID:dix1zt1z固有全ひらの上0コスドロカは
次ターンもドロ1とアクションP+1がついてコピーできたからいいや
弱くない
-




























