【カオゼロ】カイロンの評価と性能【カオスゼロナイトメア】

カオスゼロナイトメアの戦闘員「カイロン」の評価を掲載。カードや潜在能力、エゴ発見(凸効果)なども載せています。
目次 (カイロン)
カイロンの評価
| 名前 | カイロン | |
|---|---|---|
| レア度 | ★5 | |
| 職業 | ||
| 属性 | ||
| ダイス効果 | 見破り3 |
| リセマラ評価 | 総合評価 |
|---|---|
| Aランク ▶リセマラ当たりランキング | Aランク ▶最強キャラランキング |
※いずれもSS>S>A>B>Cの5段階で評価。-は対象外。
カイロンの立ち回り・使い方
虚無を生成するカードから使う 虚妄の誓約で 虚無を強化- APを増やせるキャラと合わせて使おう
虚無を生成するカードから使う
カイロンは、手札の「虚無」の数や消滅した「虚無」の数などによって性能がアップするカードを多数持っています。
まずは「虚無」を生成するカードから使って準備していきましょう。
虚妄の誓約で虚無を強化
「虚無」は効果がない1コストカードですが、「虚妄の誓約」を使えば虚無のカード効果を変更できます。
立ち上がりに時間がかかるカイロンの弱点をカバーできるため、可能な限り「虚妄の誓約」から切っていきましょう。
APを増やせるキャラと合わせて使おう
「虚無」を使って準備する必要があるため、沢山のコストが必要になります。
アクションポイント増加系のカードを持つキャラと組み合わせて使うのがおすすめです。
カイロンのおすすめ編成
- 編成の基本はカイロンを動きやすくさせる
- ベロニカはカードの運用が最小限で機能するキャラ
- ドローカード2種でデッキも回しやすい
- ミカは高コストカードが多いカイロンのAP周りを補助
カイロンと相性がいいキャラ
| キャラ | 採用枠/解説 |
|---|---|
ニア | ミカと同じ枠 ドロー系が豊富でデッキが回しやすい。 特定のカードを破棄して効果発動もできるのでカイロンの重いカードのコストを踏み倒すことも可能。 |
カイロンのおすすめの記憶の欠片
2セット
| 記憶の欠片 | おすすめ度/セット効果/解説 |
|---|---|
執行者の道具 | ★★★ 会心ダメージ+25% メイン/サブオプションで会心率を補う必要あり。 |
黒い羽 | ★★☆ 攻撃力+12% 会心に頼らず安定した火力アップを狙う場合に。 |
4セット
| 記憶の欠片 | おすすめ度/セット効果/解説 |
|---|---|
空虚の生贄 | ★★★ カード消滅時、1ターンの間、空虚カードのダメージ量15%増加 消滅で起動するのでキャラコンセプトと一致する。 |
正義の死線 | ★★☆ コストが2以上のカードの会心率+20% 2コストの固有カードがあるので相性は悪くない。 |
ステータス
| 理想 | 会心率% > 会心ダメ% > 攻撃力% |
|---|---|
| 渇望 | 空虚属性ダメ > 攻撃力% |
| 想像 | 攻撃力% |
| サブ | 会心率% > 会心ダメ% > 攻撃力% |
カイロンのカード運用とおすすめヒラメキ
ヒラメキの優先度は単体での評価です。
基本カード
1コストの攻撃2枚と回復1枚のテンプレセットです。
潜在力で虚無生成は付与されますが、コストはなるべく固有カードにしようしたいので他に使うカードがない場面で使用するくらいです。
攻撃か回復1枚は好みで削除して問題ありません。
虚無の残像
初期
★★★
★★★
★★☆
★☆☆
★☆☆
虚無の残像は虚無を生成しながら単体に高倍率の攻撃を行います。
ヒラメキは倍率と虚無の生成数アップ、倍率据え置きで虚無の消滅数でダメージ増加がおすすめです。
コストを最大消費するものやコスト0ですが倍率が大きく低下するものは使い勝手が大きく変わるので運用目的がある場合のみ取得しましょう。
消滅の烙印
初期
★★★
★★☆
★☆☆
★★★
★☆☆
カード消滅時に使用コストが減る高倍率の全体攻撃カードです。
ヒラメキは単純な倍率アップか、コスト1で使い勝手を上げたものがおすすめです。
コスト7は一度コスト下がれば強力ですが、虚無を早めに消滅できないと使用できない手札になってしまいます。
ブラックホール
初期
★★★
★★☆
★★☆
★★☆
★☆☆
消滅した虚無数に応じて倍率の上がる単体攻撃カードです。
ヒラメキは手札の虚無2枚発動がおすすめです。
それ以外は単純な火力アップが多いので付与できるバフを考慮して選択すると良いでしょう。
- 〇%が多い場合は低倍率のもの、+〇%増加なら高倍率の派生がおすすめです。
強化カードは虚無と連動するので虚無を能動的に消費しやすくなります。
固定倍率のため強力な動きにはなりません。
虚妄の誓約
初期
★★★
★★★
★★☆
★★☆
★☆☆
虚無をダメージ+回復効果に変更するカードで、このカードを使用してからがカイロンの本領となります。
ヒラメキは単純に倍率がアップするもの、倍率は据え置きだが開戦で開幕から使用できる2種がおすすめです。
手札の虚無を消滅に変更するものは状態異常対策としても活用できるので、セーブデータで一つ作っておくと活躍の機会があります。
苦痛付与ですが虚無3枚消費前提で回転率も悪いのでおすすめしません。
無憾の鼓動
虚無を3枚生成して高倍率の単体攻撃を行います。
3枚生成で+120%増えるので365%となりますが、1凸であれば5枚生成のため445%まで伸びます。
無の亀裂
手札の虚無を消滅させてその枚数に応じてダメージが増加するエゴスキルです。
増えてしまった虚無を処理できるのでデッキが回りにくくならないよううまく活用しましょう。
3凸になると墓地も消滅対象となるのでより扱いやすくなります。
カイロンのカード・スキル
開始カード
固有カード
エゴスキル
虚無
カイロンの凸効果(エゴ発現)
| 1凸 | おすすめ度:★☆☆ [無憾の鼓動]カード使用時、[虚無]カードを追加で2枚生成します。 |
|---|---|
| 2凸 | おすすめ度:★★★ [虚無]カードを2枚消滅させるたびに、敵全体にダメージ100% |
| 3凸 | おすすめ度:★★★ [無の亀裂]カードが消滅させる[虚無]カードの対象範囲に墓地を追加します。 |
| 4凸 | おすすめ度:★☆☆ [虚無]カードが消滅するたびに虚無の逆説1を獲得します。 虚無の逆説: 1ターンの間、カイロンの攻撃カードダメージ量+10%(最大3重複) |
| 5凸 | おすすめ度:★☆☆ 潜在力の 【基本カード強化】、 【固有カード強化】、 【共用カード強化】のレベルが3増加します。 |
| 6凸 | おすすめ度:★★☆ [虚無]カードを生成するたびに50%の確率でランダムな敵に脆弱、弱体化、損傷のうち一つを1付与します。 |
カイロンの声優・プロフィール
カイロンの声優は「三木眞一郎」さん
| 「三木眞一郎」さんの代表作 |
|---|
| ポケットモンスター(コジロウ) BLEACH(浦原喜助) 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(ロイ・マスタング) |
プロフィール

| 種族 | 人間 |
|---|---|
| 誕生日 | 12月31日 |
| 異能力 | 空虚 |
| 所属勢力 | 放浪者 |
記憶を失い、安らぎを求め彷徨う覚醒者。
カイロンが誰なのか、どこから来たのかは彼自身も知らない。
記憶のある中で平和だったことなどないので、争いも煩悶もない世界を望む。
ブリアーの命を救い恩人になったが、記憶がないため自分のしたことだとは思っていない。
カオスゼロナイトメア攻略Wiki
攻略情報
掲示板
-
-
-
ななしの投稿者
811時間まえ ID:r9jw5q1o引いたの忘れてて放置してた。
使えるのか見に来たが、、、コメントの量が物語ってるなぁ
-
-
-
-
ななしの投稿者
722時間まえ ID:isabbse9カシウスとミカで使うとめっちゃ強いよ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
65日まえ ID:tmoe7g4w誓約を早めに使えるかどうか戦局を大きく変われるためベリルロザリアを使えばかなり楽になる。開戦がついていない強化カードを誓約だけにする必要があるが...
-
-
-
-
ななしの投稿者
510日まえ ID:kplo4xyeほぼ必須の誓約がヒラメキカードかつ開戦も付いてほしい
となるとハードルが結構高くてカオスでは使いにくい
速度も出ないからシミュ周回やターン制限のある超次元でもちょっと微妙ダメチャレみたいなコンテンツがあれば活躍できそうなんだけど
-
-
-
-
ななしの投稿者
414日まえ ID:p91qqvvhデッキ完成したら最強なのは分かるけど道中キツくない?サブアタッカーとして使えばいいのか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
315日まえ ID:fd8vcgu2虚妄の誓約を軸で考えるなら、とても安定して強い。攻撃と耐久少しをカイロンで完結できるので、レイとかベリルのドローでデッキを回しながら、ミカで耐久とAPを補助すると盤石。
虚無があまり残らないようにカードを切りたいので、虚無の残像のヒラメキに蒸発が付くと使いやすい。
-
-
-
-
ななしの投稿者
221日まえ ID:nlwpi119低コスト派生の上振れカイロンが上手く回るとやばいな
エリートやボスが1・2ターンで瀕死になって震えた
-
-
-
-
ななしの投稿者
123日まえ ID:pl89ys44冗談抜きでクソ強い。攻撃性能がレベチ。
カイロンとカリーペとミカ組ませたら信じられないくらい安定する。
-





























