【ドラクエウォーク】ギガデーモン(Lv50)の倒し方と周回方法|強敵攻略
ドラクエウォークのギガデーモン(Lv50)の倒し方と周回方法を紹介しています。ギガデーモンの弱点のほか、つうこんのいちげき対策やHPを増やす際におすすめのこころなどもまとめていますので、周回する際に参考にしてみてください。
【旬】ドラクエウォークwiki注目記事
目次 (ギガデーモン(Lv50)の倒し方と周回方法)
ギガデーモンLv50基本情報
系統 | 悪魔系 |
---|---|
弱点 | メラ系 ヒャド系 |
通常 | デイン系 ジバリア系 イオ系 |
耐性 | ギラ系 バギ系 ドルマ系 |
HP | Lvによって変動 |
ギガデーモン攻略のポイント
蘇生手段を用意しておく
ギガデーモンの攻撃は非常に強力で、僧侶が倒されてしまうことも多々あります。ザオラルだけでなく、世界樹の若葉を可能な限り用意しておき、誰でも蘇生が行える状態で挑みましょう。
つうこんのいちげき対策はHPの確保
つうこんのいちげき対策としてHPをしっかり高めておくことが重要になっています。Lv50に挑む際は戦士や武闘家のHPが450以上になっているかどうか確認しましょう。
HPを高めたとしても敵の攻撃が非常に強力であり、ルカナンによって守備力が下げられることもあるので、火力より生存を重視したこころをセットしておきましょう。
うけながしのかまえも有効
つうこんのいちげきはダメージが非常に大きいです。しかし、一部の盾で習得できる「うけながしのかまえ」であればダメージを受けることなく、攻撃を相手に反射することができます。ただし、反射だけで削りきるというのは難しいため、使うタイミングには注意が必要です。
【うけながしのかまえが有効な状況】
- スカラのかけ直し
- 全体回復の際の立て直し
- 僧侶の自衛
開幕で攻撃力を低下させる
HPを高めたうえで、敵の攻撃力を低下させれば事故が起こりにくくなります。しかし、通常のとくぎでは攻撃力低下がほとんど付与できません。そのため、攻撃力を低下させる場合は、開幕でミネアのつきのはどうを入れておくと良いとされています。
天空のつるぎがあると良い
今回の強敵でもある「ギガデーモン」に対してダメージUPを持っている天空のつるぎ持ちがいると、高レベルのギガデーモンに対しても安定した火力を出して戦う事ができるようになります。
ギガデーモンの弱点を攻撃しよう
ギガデーモンは「メラ」属性と「ヒャド」属性が弱点になっています。そのため、それらの属性で攻撃できる武器を装備しておきましょう。
バイシオンやスカラを利用する
バイシオン(攻撃20%UP)やスカラ(守備力アップ)などを利用して戦う事で攻略しやすくなります。特にバイシオンは火力を大きく上げる事が出来るので、単体火力の高い武器を持っていない場合などは有効的に使用しましょう。
ギガデーモンおすすめ編成
ギガデーモンで高レベルを倒しやすいおすすめの職業を紹介します。
おすすめの職業編成
物理攻撃2、回復2編成 | |||
---|---|---|---|
![]() 戦士 | ![]() 武闘家 | ![]() 僧侶 | ![]() 僧侶 |
物理攻撃2、回復、魔法攻撃編成 | |||
![]() 戦士 | ![]() 戦士 | ![]() 僧侶 | ![]() 魔法使い |
アタッカー2人、サポート2編成がおすすめ
所持している武器にもよりますが、HP、防御力、回復や蘇生を重視した編成が良いでしょう。
ギガデーモンに最適な助っ人
ミネアを助っ人で連れていく
助っ人には「ミネア」を連れていくようにしましょう。つきのはどうによる攻撃力低下だけでなく、ミネアの絆ボーナスにはギガデーモンへのダメージアップがあるため、よりダメージを与えやすくなります。
ミネアの絆効果
以下に絆効果のみ抜粋
★1 | 助っ人に選べる |
---|---|
★2 | ギガデーモンへのダメージ+5% |
★4 | スキル:バギ |
★6 | ギガデーモンへのダメージ+5% |
★8 | スキル:ベホイミ |
★10 | ギガデーモンへのダメージ+5% |
★12 | スキル:タロットシャッフル |
★14 | スキル:つきのはどう |
★16 | ギガデーモンへのダメージ+5% |
★18 | ギガデーモンへのダメージ+5% |
★20 | ギガデーモンへのダメージ+5% |
★22 | ギガデーモンへのダメージ+5% |
★23 | ギガデーモンへのダメージ+5% |
★24 | ギガデーモンへのダメージ+10% |
レベルを14以上あげておけばベホイミ、つきのはどうを使えるようになります。
ギガデーモンに有効な武器
武器 | 特徴 |
---|---|
![]() 天空のつるぎ | ★5剣/得意職業:剣士 |
【特徴】 ・ギガデーモンに対して特効効果持ち ・高火力のメラ属性攻撃持ち(330%単体) | |
【使えるスキル】 ミラクルソード/ビックバンソード | |
![]() やしゃのこん | ★5こん / 得意職業:戦士 |
【特徴】 ・弱点のヒャド属性氷結らんげき | |
【使えるスキル】 氷結らんげき | |
![]() らいじんのやり | ★5槍 / 得意職業:武闘家 |
【特徴】 ・雷光さみだれ突きでランダム4回攻撃 ・体技ダメージの高威力全体攻撃 | |
【使えるスキル】 雷光さみだれ突き | |
![]() クリスタルクロー | ★5ツメ / 得意職業:武闘家 |
【特徴】 ・弱点ではないが単体火力が高いゴッドスマッシュ | |
【使えるスキル】 ゴッドスマッシュ | |
![]() ドラゴンロッド | ★5こん / 得意職業:僧侶 |
【特徴】 ・僧侶でもバイシオンが使えるようになる | |
【使えるスキル】 バイシオン/いやしのかぜ | |
![]() ひかりのタクト | ★5杖 / 得意職業:僧侶 |
【特徴】 ・仲間全員のHP回復や味方の蘇生が可能 | |
【使えるスキル】 いやしのかぜ/ザオラル |
ギガデーモンに有効なこころ
最大HP増加
キャラ名 | HP | コスト | 出現場所 |
---|---|---|---|
![]() キラーマシン | 114 | 77 | 5章9,10話 |
![]() ボーンナイト | 110 | 63 | 4章10話 5章1~5話 |
![]() ホークブリザード | 103 | 69 | 5章5~8話 |
ギガデーモンの周回方法
周回しやすいレベルを選択
強敵は挑むレベルを変更することができます。そのため、Lv50を倒したあとは周回しやすいレベルを選ぶようにしましょう。(討伐画面の右上でLv選択可能)
討伐ポイントを集めるなら
Lv35~(14250P)
これ以上は上がりませんので、周回しやすいレベルを合わせましょう。
Lv20~30だとオートでも周回しやすいでしょう。
ギガデーモンのこころを集めるなら
こころのドロップ率は全レベル共通のようなので、オートで回せるレベルにあわせて、周回しやすいLv1~Lv20くらいが良いでしょう
ギガデーモン戦の入手アイテムと報酬
入手できるこころ
こころ名 | 特殊効果 |
---|---|
![]() ギガデーモン | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% 会心率+4% 混乱耐性+7% 防御減耐性+7% |
報酬一覧
初回討伐
レベル | 報酬 |
---|---|
1 | ぼうぐ強化石×10 |
2 | ゴールド×20000 |
3 | ぶき強化石×7 |
4 | ジェム×100 |
5 | 経験の珠×1 |
6 | ぼうぐ強化石×10 |
7 | 中ぼうぐ強化石×4 |
8 | ジェム×100 |
9 | 中ぶき強化石×4 |
10 | ゴールドの珠×1 |
11 | すてみの書×1 |
12 | ジェム×100 |
13 | ゴールド×20000 |
14 | 中ぼうぐの強化石×6 |
15 | 経験の珠×1 |
16 | ジェム×100 |
17 | すてみの書×1 |
18 | ゴールドの珠×1 |
19 | ギガデーモンに挑む者×1 |
20 | ギガデーモンの称号フレームA×1 |
21 | ゴールド×30000 |
22 | 大ぼうぐ強化石×4 |
23 | においぶくろ×1 |
24 | ジェム×100 |
25 | 大ぶき強化石×4 |
26 | フバーハの書×1 |
27 | ゴールド×30000 |
28 | 大ぼうぐ強化石×4 |
29 | ジェム×100 |
30 | 導きのつばさ×2 |
31 | ビックバンソードの書×1 |
32 | 大ぼうぐ強化石×4 |
33 | ゴールド×30000 |
34 | 敵に背をみせるなかれ×1 |
35 | ギガデーモンの称号フレームB×1 |
40 | スクルトの書×1 |
45 | フバーハの書×1 |
50 | ギガデーモンの討伐者×1 |
累計討伐P報酬
必要P | 報酬 |
---|---|
1000 | 武器強化石×7 |
3500 | ゴールド×10000 |
7300 | 防具強化石×10 |
13000 | 天空装備ふくびき補助券×10 |
20000 | ぶき強化石×7 |
28000 | ジェム×50 |
38000 | ゴールド×20000 |
50000 | ゴールドの珠×1 |
63000 | ジェム×50 |
79000 | 天空城の紋章×1 |
97000 | 防具強化石×10 |
116000 | 心珠ポイント×1000 |
138000 | 天空装備ふくびき補助券×10 |
163000 | 武器強化石×7 |
190000 | ジェム×100 |
220000 | 防具強化石×10 |
252000 | ビックバンソードの書×1 |
287000 | ジェム×50 |
326000 | 心珠ポイント×1500 |
368000 | 天空城の柱×1 |
413000 | 中ぼうぐ強化石×6 |
462000 | 天空装備ふくびき補助券×10 |
515000 | ジェム×100 |
572000 | 経験の珠×1 |
634000 | 中ぶき強化石×4 |
700000 | ゴールド×40000 |
847000 | ジェム×50 |
929000 | 中ぶき強化石×4 |
1020000 | ドットすべる床柄のラグ×1 |
1110000 | 心珠ポイント×2000 |
1210000 | 中ぼうぐ強化石×6 |
1320000 | ジェム×100 |
1435000 | 導かれし勇者の盾×1 |
1555000 | ゴールド×50000 |
1685000 | 大ぶき強化石×4 |
1825000 | 大ぼうぐ強化石×4 |
1975000 | ビックバンソードの書×1 |
ドラクエウォークおすすめ記事
![]() | ドラクエⅣイベが開催中! ▶ドラクエ4イベント攻略情報 |
![]() | 新ガチャは引くべき?考察記事 ▶天空装備は引くべき? |
![]() | 新メガモンスターが登場! ▶キングレオ攻略情報 |
![]() | リセマラ最新情報随時更新中! ▶リセマラランキングはこちら 最強武器を職業別に紹介! ▶最強武器ランキングはこちら 最強こころはどれか!? ▶最強こころランキング |
![]() | 最も効率的なレベル上げとは!? ▶レベル上げの効率的な方法 |
![]() | 転職の解説まとめ ▶おすすめ転職職業チャート Lvカンストまでの職業選択 ▶Lv50以上経験値テーブル |
![]() | 貴重な情報交換はこちらから! ▶雑談掲示板はこちら |
![]() ドラクエウォーク攻略wikiトップへ戻る |
コメント (ギガデーモン(Lv50)の倒し方と周回方法)
- 総コメント数9
- 最終投稿日時 5日まえ
-
- 9
-
ななしの勇者
-
- 8
-
ななしの勇者
6日まえ ID:iry3vfk5メガモンスター報酬で聖水や葉のオーバー取得オススメです。私は天空装備や、ドラゴンロッド持ってないので、ギリギリの戦いで行けました。思ったのはやっぱりシールドの運ゲーかなと笑
-
- 7
-
ななしの勇者
2019/11/28 18:15 ID:o4o6dor850なんて倒せる気がしないわ
天空のつるぎは必須そうだな
-
- 6
-
ななしの勇者
-
- 5
-
ななしの勇者
-
- 4
-
ななしの勇者
2019/11/27 01:03 ID:g7imf0qlWALKモードだと問答無用に挑むんですが、どうにかならんですかね。
気がついてみると全滅している・・・
-
- 3
-
恵比寿のちゅしん
2019/11/24 00:23 ID:nevokg69画像が粗いのでどうぞ
-
- 2
-
ななしの勇者
2019/11/23 21:25 ID:h3wyeb1bバイオシン:合成吸収性モノフィラメント縫合糸
-
- 1
-
ななしの勇者
2019/11/23 12:53 ID:g4qrqfa8バイオシンってなんですかね バイシオンですよ
新着スレッド(ドラクエウォーク攻略wiki)
-
おみやげ・ランドマーク一覧宮城県 鳴子温泉ですか、鬼首間欠泉でした。 鳴子温泉駅では…
- 124
- 19分まえ
-
ドラクエウォーク雑談掲示板>>1440 今確認すると60個に減ってた。宝石もタロットも減ってる…
- 1,425
- 2時間まえ
-
お土産所持率チェッカー所持率は【1%】でした 北海道:25% 東北地方:0% 関東地方:0%…
- 3
- 2時間まえ
-
メンテナンス掲示板リアフレがアップデートしたら初めからになってたんだが!どな…
- 415
- 2時間まえ
-
【ドラクエウォーク】歩数が増えないバグが発生|カウントされないときの原因と対処法まとめ目的地を決めずに歩くと反映しずらいです どこでもいいので目的…
- 12
- 11時間まえ