Gamerch
Fall Guys(フォールガイズ)攻略Wiki

話し合い コメント#154

  • 総返信数2
  • 最終投稿日時
    • Good累計300 ななしの投稿者
    154
    2023/06/11 01:04 ID:p3f4u9o5

    ちなみに、本当に攻略を見たい人は雑談や交流ページを見ない。

    俺がそうだったから分かるけど、攻略を求めている人は雑談は興味ないし、他のページが盛り上がってないならば、ただただ野良の不平不満を言って終わるか立ち去る。


    迷惑というのは、ここを見る利用者たちへなのだろうけど、だったらページを増やして目的に沿った内容を投稿するようにしたらいい。

    例えばohbは最近はクリエイティブのコードを書いていたけど、それを本当に求めている人たちに見せたいというのであれば、雑談や交流ページで載せるのはやめて、他のページで載せたらいい。

    本当に攻略情報を届けたいというのであれば、話し合いページを作るのではなくて、攻略情報を載せるページを目的ごとに作成したらいい。

    そしてコミュニティを形成するのは成熟しているからだと思っていて、最終ステージに入っているからだと思われる。

    俺たちは目的に沿って行動をするため、何も考えず話し合いをしたいのであれば5chを見るし、SNSほどの関係性じゃないコミュニティを形成したいのであれば、固定IDでここを利用する。

    あれは雑談をするところでしょう。破壊してどうする?

話し合い #154 の返信コメント

    • ななしの投稿者
    158
    2023/06/11 01:55 ID:ohb4c4m4

    >>154

    >攻略情報を載せるページを目的ごとに作成したらいい

    それに必要な要件は2つあります

    ・各種掲示板に「最新情報掲示板」「質問掲示板」の掲載

    ・「最新情報掲示板」「質問掲示板」がその役割を果たすために十分なだけの勢い

    しかしこの運用方法は利用者がちゃんと使い分ける必要であり、結局は一番勢いのある雑談掲示板しか使われなくなると思います

    結果として聞きにくい雑談で聞くか、質問に書き込んで誰も答えてくれないかになり、事態は良くならないかと

    よって旧来の運用方法が一番無難かと思います

    一番いいのは雑談では個人的なやり取りなどは控え、雑談に書かれた情報を情報板に蓄積し、雑談と質問どちらに来た質問でも誰かがすぐに答える状況ですがそれはたぶん無理だと思います


    >SNSほどの関係性じゃないコミュニティを形成したいのであれば、固定IDでここを利用する

    ツイッターやディスコ、または個人間で交流するための掲示板を作ってもいいと思いますけどね

    • ななしの投稿者
    157
    2023/06/11 01:55 ID:ohb4c4m4

    >>154

    >最終的にどうしたいの?

    5chと言っても板によって違うけどまあそのイメージで大きくは違わないと思う

    ユニークユーザーは確かに低年齢化したかもしれないが、技術的なことを質問に来る人の傾向から考えると、全体の年齢層はそんなに変わっていないような気がします

    私が望むのは、あなたの言うような空気ではなく、攻略サイトの掲示板としてふさわしい空気です

    雑談スレのユニークユーザーの年齢層が変わっても、雑談スレUU以外の大多数には関係のないことなので、コントロールというか規律は必要だと思います

    攻略サイトの掲示板に求められることを考えると、質問しやすく返事がすぐに帰ってくること、有益な最新情報が書き込まれることなどが挙げられるでしょう


    >議論の理由について

    議論は必要だと思ったとき行います

    手段であって目的ではありません


    >攻略を見たい人は雑談や交流ページを見ない

    探しに来た情報がない場合は人に聞くしかないためアクセス上位のスレを覗き、質問する

    少なくとも私はそうしてきた

新着スレッド(Fall Guys(フォールガイズ)攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ