【ウマ娘】チーム競技場用グラスワンダーの育成論
【育成情報】
◆ 新シナリオ「グランドマスターズ -継ぐ者達へ-」の攻略
【おすすめツール】
◆ フレンド掲示板(絞り込み機能追加!)
◆ イベントチェッカー(逆引きツール)
【育成ウマ娘】
◆ ☆3サクラローレル
【サポートカード】
◆ SSRエアグルーヴ
◆ SSRエイシンフラッシュ
ウマ娘のグラスワンダーのチーム競技場(対人)用育成をまとめています。ステータス目安やサポートカード編成を掲載しているので、チーム競技場でなかなか勝てない方は参考にしてください。
チーム競技場のスコアを取るコツ
目次 (チーム競技場用グラスワンダーの育成論)
グラスワンダーの競技場評価
差し向けの固有スキル
グラスワンダーの固有スキルは、最終直線で後ろから抜く必要があるため、追込適正がFなことを考えると基本的に作戦は差しに固定されます。
レース場によっては発動が難しい場面もありますが、育成で高い評価を取りやすいウマ娘でもあるので、比較的おすすめのウマ娘です。
覚醒レベルで習得できるスキル
覚醒Lv3で習得できるようになる「独占力」は、発動条件が緩く優秀なスキルです。
しかし、中距離限定のスキルなので、マイルで運用されることが多いグラスワンダーで使う機会は少ないでしょう。
覚醒Lv5で習得できるようになる「乗り換え上手」は、差しであればほぼ無条件で発動する優秀な効果を持っているので、育成する場合にはぜひ習得しておきたいスキルです。
優秀な成長補正
成長補正 | 20% | 10% |
---|
グラスワンダーの成長補正は、育成しやすいスピードとパワーになっており、高評価も取りやすいです。
スピードが比較的楽に1200まで上がってしまうので、スピードの上げすぎに注意しましょう。
グラスワンダーの育成方針
マイル(賢さ)
高い評価点を取りやすく、スコアも安定しやすい賢さ育成です。
サポートカードはスピード賢さ編成で、チームランクを上げることを主目的としています。
ステータス例
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1200 | 500 | 700 | 300 | 1100 |
スピードが上がるカード2種類を編成しているので、スピード簡単にカンストしてしまうでしょう。
補正がない賢さを優先してトレーニングすると、バランス良く育成することができるはずです。
因子は、スタミナを出来るだけ継承するようにしてください。
マイル(スピードパワー)
補正を活かしてスピードとパワーを盛ることを目指すスピードパワー編成です。
スタミナがパワートレーニングで補えるため、因子の自由度が高い育成例になります。
ステータス例
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1200 | 600 | 1000 | 300 | 400 |
スピードとパワーのトレーニングを繰り返していれば、補正のおかげでどちらの数値も高く盛ることができます。
全体のステータスをバランス良く上げるよりも、突出している部分を伸ばす方が評価としては上がるため、その点に注意しながら育成しましょう。
出走したいレース
ジュニア級 | ||
---|---|---|
12月後半 | ホープフルS | 2000m |
クラシック級 | ||
5月前半 | NHKマイルC | 1600m |
6月後半 | 宝塚記念 | 2200m |
10月後半 | 天皇賞秋 | 2000m |
11月前半 | エリザベス女王杯 | 2200m |
シニア級 | ||
3月後半 | 大阪杯 | 2000m |
5月前半 | ヴィクトリアM | 1600m |
6月前半 | 安田記念 | 1600m |
10月後半 | 天皇賞秋 | 2000m |
11月前半 | エリザベス女王杯 | 2200m |
11月後半 | ジャパンC | 2400m |
目標レース以外のG1レースにも積極的に出走してスキルptを稼いでいきましょう。
練習が微妙だった場合には、G2、G3のレースにも出走しておくことで多くのスキルを習得できます。
おすすめサポートカード編成
スピード賢さ編成
賢さに補正がないため、SS以上を狙うのであれば、3枚以上は編成したいところです。
スピードカードは、出来るだけパワーボーナスを持ったものを選びましょう。
スピードが上がりやすいカードを使っても溢れるだけなので、スピード効率は重要視する必要はありません。
スピードパワー編成
スタンダードな差し用スピードパワー編成です。
スピードとパワーをSS以上まで上げることが難しければ、カードの所持状況に応じて、足りない部分を因子で補いましょう。
優先的に編成したいサポートカード
賢さカード
マイルなどの短い距離で運用する場合には、育成に余裕があるため、賢さカードを編成するのがおすすめです。
スキルの発動率や評価の高さなど、チーム競技場に必要な要素が多く、SRにも優秀なカードが揃っています。
レースボーナス高めのカード
沢山のレースに出走する必要があるチーム競技場育成では、レースボーナス34%以上を目指して編成するのがおすすめです。
レースボーナスを意識することでよりステータスとスキルptを盛ることができます。
最新イベント情報 | |
---|---|
,新シナリオ「グランドマスターズ」の攻略 |
便利ツールまとめ | |
---|---|
育成論まとめ | 相性表まとめ |
査定効率の高いスキル | 育成イベントチェッカー |
ランキング関連記事 | |
---|---|
最強キャラ | 最強サポートカード |
リセマラ当たりランキング | リセマラの効率的なやり方 |