【エースコンバット7】マルチプレイのルールとモード コメント一覧 (55ページ目)
-
-
-
名無しの三本線
2036年まえ ID:j92rs9l3そこまで気負わんでも。無理に付き合おうとするとかえってミサイル飛んできてアウトだよ。それより巴戦の最中にも撃ちこめそうな相手の隙を探す目を養う方が有益だと思うけど。
-
-
-
-
名無しの三本線
2026年まえ ID:ndlw7ww7成る程、そういう状態か、自分2日前から失速下機体の練習し出したから案外、自分もそういう状態になってるかも……今まで失速下機動の無い機体でプレイしてたけど、失速下機体使いこなせる様にならないとガチで失速下機動上手い相手には勝てなかった……
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
1996年まえ ID:nl0wlwamチームデスマなんかで相手がラプターQAAMとワイバーンEMLの混成部隊だと面倒くさいの極致。
アラート鳴りまくりだし、逃げてたらEMLの餌食になるし。
ただ低階級ではラプターQAAMばっかだったが、高階級では上手い人は機種に関わらず上手い。
EMLなんかも逃げたと思ったら撃たれる。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
1956年まえ ID:mcu2crzv程度問題はあるけど,X-02ばかり乗ってるやつは本当にそれだと思う。誰が乗ったって勝てるよあんなもん。何が楽しいのか分からん。
もう狙われたら逃げるだけ時間の無駄だから,潔く死に戻りした方がスコア稼ぎ的に得策だと思ってる。
-
-
-
-
名無しの三本線
1946年まえ ID:o90l33ds個人的に、腕の良し悪しは関係なくて、機体性能と特殊兵装が良ければ誰でも簡単に勝てるような気がする。
好きな機体を使っている人には申し訳ないけど、最近は自分より弱い相手をネチネチと攻めて優越感に浸ってる奴が多いね。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
1916年まえ ID:siu950gePC版のフレンド募集掲示板とかってどっかにないのかな。ソロ飽きたorz
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
1896年まえ ID:dp0c03t0前にガンポ装備のmigにボッコボコにされたんだけど見た人居ない?
-
-
-
-
名無しの三本線
1886年まえ ID:mcu2crzvちょっと小さくて見づらくて申し訳ないが,左下に味方からの「重要目標確認」って通信が入ってるの見える?
インスタントメッセージ(ハンガーで設定できる)の一部は指示用のものがあって,それを使うとこんな感じで強調表示が出る。「火力を集中」とか「誰か来てくれ」とか,設定画面で文言の左にWi-Fiみたいなマークが付いてるやつがそれ。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
1816年まえ ID:k2lef088ホストが短いメッセージを表示できるとか、参加者の階級表示とかで、ルームに入る前にどんな部屋かわかれば良いのになあ
それはそれで悪用する奴もでそうだけど、ガチ部屋や初心者部屋に紛れ込んじゃった時の場違い感がつらい
-
-
-
-
名無しの三本線
1806年まえ ID:m9mkgpi6コストによって獲得スコアが変わるって書いてあるけど、これ確かなのか?
ゲーム内TIPSとかに書いてないんだが……。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
1766年まえ ID:smm2evf3マルチの戦闘の最中に赤い大きめのマルが画面にされてピピピッてなるときがありますが、あれはなんなんですか?どなたか意味わかる人いますか?
-
-
-
-
名無しの三本線
1756年まえ ID:mcu2crzv「ホストの指示で部屋から退出しました」って,追い出されたってことでいいんですかね?
-
-
-
-
名無しの三本線
1746年まえ ID:oovgfi3m他は知らんが少なくとも本シリーズみたくエースパイロット体験ゲームでシビアな対人戦やらせたって活発にはならんだろう、公式とてそんな取って付けただけのおまけモードに労力割くはずもなし
-
-
-
-
名無しの三本線
1736年まえ ID:cq9mbggs戦闘機対人ゲーって他にどんなのある?
BFみたいに+a要素(BFは動画で見たことしかないから+aじゃないなら申し訳ない)で戦闘機対人なら知ってるけどガッツリメインでってあんまり見ない気がする。
WTは機体の世代が全く違うし。
グラフィックいいし少数ジャンルなんだからもっと力いれてほしいと思うけどねぇ。
-
-
-
-
名無しの三本線
1726年まえ ID:lkhcnduwマルチに力入れる=バランス調整の名の元にナーフやらが発生した挙げ句オフにまで影響する可能性大だからマルチ要素なんて今まで通りオマケ扱いでいいです
戦闘機で対人戦はもっと他にいいのあるでしょ
-
-
-
-
名無しの三本線
1716年まえ ID:cq9mbggs素材はいいゲームなのは間違いないんだからもう少しマルチに力いれてほしいね。
このままだとどんどん過疎進んで行くと思う。
過去作のマルチみたいな要素を少し取り入れるだけでもいいんだ…
-
-
-
-
名無しの三本線
1706年まえ ID:il5m3k3q・低性能機のくせに素の機動性が高い
・低性能機故にパーツ枠が大きく、高LVパーツガン積みが可能なため機動性がさらに上がり、ミサイル性能も大幅に上げられる
・被撃墜時、相手に入るポイントも低い
といった感じで安定性の低さをカバーできる人ならネタどころか、高コスト帯ですら相手を食い殺せるポテンシャルを秘めた機体ですよ
MGPを装備しているのは単純に他の兵装がマルチに向いてないのもあるとは思いますが、MGP自体乱戦中の敵に当てやすく、火力もそれなりにある優秀な兵装です(もちろん機銃の扱いに慣れてる前提ですが)
-
-
-
-
名無しの三本線
1696年まえ ID:smm2evf3ネタの人ももしかしたらいるのかもしれないけど、俺みたいに超ド下手な人でも全スキン、全エンブレム、全ニックネームゲットを目指してる人もいると思うから、下手すぎて即ボコボコにされようと、下手すぎて嫌われようとマルチ35回出撃ノルマ達成だけは嫌でもやってるんじゃないかな。俺下手だからラプターやワイバーンやSU57くらいしか中々勝てないしなあ。
-
-
-
-
名無しの三本線
1686年まえ ID:o90l33ds負け犬の遠吠え、良いじゃないですか。
彼らの中では「こんなに強い俺が負けるはずない」→「相手が違法行為をしているに違いない」という図式でもあるのではないでしょうかね。
自分以外の強い奴はみんなスパム行為なのでしょう。
ある意味賞賛だと思って受け止めていれば良いと思いますよ。
めげずに頑張ってください。
私もそう言われるくらい強くなりたいですなぁ。
-
-
-
-
名無しの三本線
1676年まえ ID:smm2evf3最近マナーが悪い方が多くないですか? 勝てないからといっていきなりスパム行為をやめてくださいって言って逃げたり。 変な人が結構います
-
-
-
-
名無しの三本線
1666年まえ ID:pn5q1ynw低ランク機の中でもズバ抜けて機動性が高いから腕が良い人が使えば機銃叩き込んでポイント稼げるし、通常ミサイル強化する方向で行ってもラプターやらと互角以上に渡り合えるからマルチではかなりの強機体だよ
-
-
-
-
名無しの三本線
1656年まえ ID:dp0c03t0mig 21MGP装備でマルチはネタでやってるのかな?
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
1606年まえ ID:bngsi55q昔のエアロダンシング(ドリキャスだっけ?)みたいなドッグファイト感が無いなあと思う。やはりミサイル搭載数が多いから誰もが撃ちまくっちゃって常にアラーム、回避で自由にマニューバ出来ないからかなぁ。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
1586年まえ ID:j92rs9l3F-22やX-02が飛び交う無制限帯より,2250帯のがよっぽど勝つの難しい気がする。
ガチで腕のいい連中がひしめいてるし,負けても「機体性能だろ」と言い訳もできないし。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-