【エースコンバット7】ミッション14「ケープ・レイニー強襲」攻略チャート コメント一覧 (5ページ目)
-
-
-
名無しの三本線
1006年まえ ID:ri329nb8ACE S
ラプターに8AAM、加速UP系、ピッチ機動UPなど。
TIME 9'02 BONUS 17960
DESTROY 17290
-
-
-
-
名無しの三本線
996年まえ ID:of2sh0ug平均速度1000㎞で飛行、
序盤の7つ目のサーチライト辺りまでは2000㎞近くで、
所々にあるサーチライトは1500㎞行かないぐらい加速で、
無線封鎖された後の入り組んでいるところは600㎞で、
この位で大体二分半切る感じだった。
参考になれば幸いです。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
976年まえ ID:j6rlf51fこのミッション、そもそもジェットエンジンの音でバレないか?
-
-
-
-
名無しの三本線
966年まえ ID:oest2uq5YF-23 UGBで渓谷のサーチライト殲滅に挑戦してみた
09'16"19のスコア26,430で一応S
ヘリとか何個か味方にやられてるしまだスコアは伸ばせそう
-
-
-
-
名無しの三本線
956年まえ ID:knnv6nxt既出かもしれんけどネームドの条件3分以内みたいだね
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
936年まえ ID:r1p832gjロールを意図的に操作する話の例として、挙げただけのつもり。別になんだっていい。
教わらなくてもみんなやってるなら、聞く人もいないはずだから無視してもらって構わない。
下の方が書いているように足の遅い機体でゆっくり行けるコースを探せばよいだけと思う。
-
-
-
-
名無しの三本線
926年まえ ID:toufxz71厳密には違う、マニューバなんて皆が空を飛ぶ際に無意識にしてる動き一つ一つに名前が付いてるだけって話
インメルマンターンとかなんて特にそう、教わらなくても皆やってる
-
-
-
-
名無しの三本線
916年まえ ID:t4a4qeddもし峡谷を抜けられないなら脚の遅い機体(A-10とか)を使えばいいんじゃないかな?あとハイGターンを使うかどうかはさておいて、急カーブを曲がる時にきちんと減速すれば大分楽になると思いますが…。
-
-
-
-
名無しの三本線
906年まえ ID:be1qflqwハイGターンさえ使えばこのゲームをクリアするのにマニューバなんていらん
-
-
-
-
名無しの三本線
896年まえ ID:r62d9hv4バジリスク隊を放置しちゃってるんじゃない?
まずヘリがバジリスク隊を迎撃にいくから、そいつら潰さないとダメだよ
その後の増援にもバジリスク隊を攻撃する奴らがいるから、そいつらにも注意
-
-
-
-
名無しの三本線
886年まえ ID:c5l979unすみません、どうやっても渓谷抜けた先でミッション失敗します
成功の条件は何なんでしょう??
-
-
-
-
名無しの三本線
876年まえ ID:r62d9hv4何が基本的で何が応用なのか初心者には分からんもんだし、もう少し生暖かく見守ろうぜお前ら
只でさえ今作は各種マニューバができないとかなり苦戦するような作りになってるんだし
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
846年まえ ID:r1p832gj同感だが、インメルマンとかバレルロールなどは操作の基本だから、実際やってみて自分で馴染む努力も必要かと思う。
峡谷は少なくとも自在にロールさせるスキルくらいは必要ですよ。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
826年まえ ID:okivgmy1質問者は下手くそとバカばっかりかよ
-
-
-
-
名無しの三本線
816年まえ ID:ss0svrja渓谷のサーチライトを機銃などで破壊するとスコア120入りますね
全て破壊し終わって暇な時にやってみては
-
-
-
-
名無しの三本線
806年まえ ID:rpep6i1dありがとうございます。
あの後自己解決しました、すいません(汗
あんなに高高度で飛んでもよかったのか……
(NOEで行って、先が見通せなくなって詰んでました)
-
-
-
-
名無しの三本線
796年まえ ID:rpep6i1dさん、ありがとうございます。
あの後自己解決しました、すいません(汗
あんなに高高度で飛んでもよかったのか……
(NOEで行って、先が見通せなくなって詰んでました)
-
-
-
-
名無しの三本線
786年まえ ID:j8bwagw4F-35C等のステルス戦闘機でも敵の対空レーダ引っかかるんかね?
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
766年まえ ID:rpep6i1d無線封鎖されてからのルートがわからん……川に沿ったら壁の方向に誘導されて詰む
-
-
-
-
名無しの三本線
756年まえ ID:m8fiuz0a最初の渓谷、スタンダード操作で行ってたけど、エキスパートのほうがネームド出しやすいでしょうか?スタンダードだと最後のS字みたいなところで手こずるので…
-
-
-
-
名無しの三本線
746年まえ ID:rgddw6j4途中の増援ヘリ考えたら、初心者なら対複数対空ミサで良いと思う
ヤツら動きが遅い分アプローチが面倒になったり、角度悪いと通常ミサ外れるし
ほんとこの世界のミサイルは…笑
無誘導は範囲パーツ付けないと若干物足りない感もあるし
今作のSは時間とポイント両立だからねぇ
ポイント狙いで対空してると、地上部隊が足止め食って時間かかったりしちゃ
味方を止められないように地上敵目標とヘリをしっかり潰してから、戦闘機の相手をするでいいと思う
ちなみに地上部隊が目標ポイントに到着後は、敵戦闘機が帰っていくので後ろから打ち放題になる
-
-
-
-
名無しの三本線
736年まえ ID:toufxz71キャンペーン初見時はS取れたのにS狙いでやると取れない謎ステージ
わからん
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
716年まえ ID:j2oxhnko急ぐ必要はないから、動きの軽い機体で低速でラダーをフル活用すればいけるよ
機体を縦にして曲がる方に背を向けてピッチ操作でもなんとかなる
最悪操作をスタンダードにすればらくちんだ
ガンガレ
-
-
-
-
名無しの三本線
706年まえ ID:htjgp300発売日に買っていまだにここのウェイポイント3で詰まってるよ。救済処置とかないんだよね?
-
-
-
-
名無しの三本線
696年まえ ID:s76d7usp私は離陸前のヘリをUGBで全滅させるのが好き
敵増援の地上部隊も1発でまとめて消せるのが気持ち良き
ヘリさえ片付けておけば少しくらい輸送機追っかけても時間あったりします
マルチロック対空ミサイルも捨てがたいので、あとは好みですね
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
676年まえ ID:md9gi96e対空兵器(4AAMとかのマルチタイプ)持ってって開幕使いまくる。直上からばらまくと障害物に阻まれにくい。撃ったら急上昇で同じ
これで輸送も離陸前に潰せる
こうするとスクランブルを許さないから対地が楽
-
-
-
-
名無しの三本線
666年まえ ID:e294jw5f途中でマップ端に逃げてくac-130Uって倒さなくてもとS行きます?
1400Pとめちゃくちゃでかいけど、追ってると途中で出てきた兵器に味方がやられる…
-
-
-
-
名無しの三本線
656年まえ ID:daehfy97ありがとうございます!ご教示頂いたとおりにやったらできました!感謝です。。
高速だとうまい方なら激突しないですむのだと思いますが、私は下手なので低速で行くしかなくて困っていました。
アドバイス頂いた経験者の方々に御礼申し上げます。m(__)m
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
636年まえ ID:c1cdjvy6ネームド:GADFLY
-
-
-
-
名無しの三本線
626年まえ ID:invcfp60気合いと技術になってしまいますよね〜…
ウェイポイント3直後は高度100〜200mの低空が割とかわしやすいかと。
その後急角度のS字があり、もう一度ラッシュです
こちらも低空をくぐる感じで行けると思います
速度は気にしなくて大丈夫
すでに使われてるかもですが機体のヨーとロールの機動性強化した方がやりやすいです
ちなみにあえて高速で飛び込むとサーチライトの動きにあまり悩まされないですみますが、無理せずのんびり巡航でいいかと
個人的にはイージーでも普通にサーチライトがあったのが、今作一番引きました笑
難易度とは…って思ってしまった
-
-
-
-
名無しの三本線
616年まえ ID:kadys2sc過去ログにもあるようにサーチライトは駆け抜けるのが一番楽。低速で抜けようとすると逆に難しくなる。
-
-
-
-
名無しの三本線
606年まえ ID:daehfy97経験者の皆様ご教示くださいm(__)m
峡谷を抜ける最後のところ(ウェイポイント3を抜けた後)のサーチライトラッシュの所でいつもひっかかってしまいます。
どの辺を飛んだらいいとか、何かコツはありまますか?宜しくご教示ください。
-
-
-
-
名無しの三本線
596年まえ ID:r62d9hv4ネームド条件、峡谷2分以内だと勘違いしてて結構苦労した
そして案の定峡谷TTとかやってる人がいて草
-
-
-
-
名無しの三本線
586年まえ ID:hlx2iw8uネームドはここが一番苦労した
ただ急ぎすぎてた感があるから要所でもっと速度落とせば楽だったかもしれない
-
-
-
-
名無しの三本線
576年まえ ID:d4d8g0zyサーチライトは良いとして、結露、テメーは駄目だ。
-
-
-
-
名無しの三本線
566年まえ ID:f7hzd6jwF22で1300位を目安にして飛ぶと余裕でネームド出せるよ
-
-
-
-
名無しの三本線
556年まえ ID:fvioso99渓谷通過時にフレア焚いても見つからない。
中域または広域マップで地形が分かり、だいたいのコースが予想できるのでそれを参考にすると飛びやすい。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
536年まえ ID:eumk9mnpジェット音でバレると思ったのは自分だけではないはず
-
-
-
-
名無しの三本線
526年まえ ID:kpm9hm0l漫画エリア88のミッションタイトロープ
-
-
-
-
名無しの三本線
516年まえ ID:qjtulv8b君の状況はよく分からないから憶測で話すと、敵のヘリコプターの撃ち漏らし。滑走路上に居る敵戦車などが味方の誰かを撃破してるのだと思う。
味方の一定が死ぬと失敗だと思います。
敵のADTANKが強いので敵増援が来た時点ですぐに撃破しましょう。
-