【エースコンバット7】ミッション16「最後の希望」攻略チャート コメント一覧 (5ページ目)
-
-
-
アップルルース
936年まえ ID:i5uy5x3oマッキンゼーの末路は作中では描かれないが、彼の栄転先は「戦局の厳しい前線」。しかも衛星破壊後の混乱、オーシア軍同士の対立の中で(後ろから撃たれて)戦死しているんじゃあ・・・
-
-
-
-
名無しの三本線
926年まえ ID:iqyjzk1r直ぐ倒せた時は、VEHICLE車3台に追い回されるイベントも発生しませんでした、もちろんですね(^^)
-
-
-
-
名無しの三本線
916年まえ ID:iqyjzk1rチェックポイント1の後、高速道路を走り続けさすのがポイントだと思います。このチェックポイント後、道路上を封鎖しているAPC、TANKなど4個が現れて直ちに倒すとそのまま高速を降りずに走り続けてくれます。これで大分時短になりますよ。18分切ってタイムボーナスも19240まで伸びました、この時デストロイドは21100でS取れました。
-
-
-
-
名無しの三本線
906年まえ ID:ddcnr2l4後半戦でUAVがグルグル回って散らばるところ、あれ出現時を狙ってUGBとか投下してまとめて焼き払えたりしないかな
-
-
-
-
ノーダメクリア
896年まえ ID:ftt7vqwbありがとうございました。アドバイスのお陰でタイム19.22.87スコア23,240でハードSクリアできました。 個人的にはハードSクリアは、ミッション1から16まででは一番難しいと感じました。
-
-
-
-
ノーダメクリア
886年まえ ID:ftt7vqwb06.09.89でスコア16140で前半を折り返してる状態です。遅すぎですかね
-
-
-
-
ノーダメクリア
876年まえ ID:ftt7vqwb返答ありがとうございます。しかしながら今なうでやっててF22AでQAAM既に積んじゃってるのでリスタートミッションしかできない状態なんです。だから現状の装備でやるしかなくて
-
-
-
-
名無しの三本線
866年まえ ID:mcu2crzvF-22+XSDB,通常ミサイルの誘導と弾速強化,特殊兵装のロックオン速度強化,あとは機動性モリモリ……機体はこんなもんかな。
あとはUNKNOWNが道を封鎖してくるタイミングを覚えること。速攻で識別&排除すればしただけタイムは縮まる。
-
-
-
-
ノーダメクリア
856年まえ ID:ftt7vqwbついでにタイム縮めるコツかなにかあればご教示下さい。
-
-
-
-
ノーダメクリア
846年まえ ID:ftt7vqwbハードS挑戦中ですが、、、タイム20,09,23でスコア24690でAです。 どうしたらいいんだろ。どなたかアドバイスをお願いします。もう10回くらいリトライミッションしてます。
-
-
-
-
名無しの三本線
836年まえ ID:rsc3kf8i17'21"05の21,810でノーマルS
使用機はF-22AでQAAMにパーツは機銃4種
地上目標はミソと機銃の併用、航空機をQAAMで落として回っる
チェックポイント入ったらリスタートQAAM祭りで追撃機を無人機を手早く仕留める作戦
AXEMANは落とさなかったかも
-
-
-
-
名無しの三本線
826年まえ ID:t2v5mttgノーダメージクリア、ここが辛かったってどっかで見たんだけど、とにかく怒られてもいいからunknownのままバシバシ排除すると楽
スコアは識別出来た奴をチョロっと倒せばOK
あと、普通の攻略にも使える小ネタ
後半、指示あるまでは護衛機を撃墜したらミッション失敗になるが、ミサイル1発なら当ててもOKなので3機に1発ずつ当てておいて指示が出たら(四角のシーカーが小さくなったら)速攻でミサイル1発打ち込めば落ちるのでほんの数秒だが時間短縮できます
-
-
-
-
名無しの三本線
816年まえ ID:iaui0iruUAV4機固まってがくるくる回りながら出てくるところにPSLS適当に打ち込んだら速攻4機撃墜できた。
この方法で後半8機撃墜できたらめっちゃ気持ちいいだろうな
-
-
-
-
名無しの三本線
806年まえ ID:q4ppl8a1△長押しでターゲット注視するやつ、3周するまでまったく使ってなかったけどめちゃくちゃ重要じゃん…記事にも書いておいた方がいい
ともあれようやく稼ぎが間に合ってAXEMAN出せた。コメントに書いてくれた人ありがとう
-
-
-
-
名無しの三本線
796年まえ ID:gtvzq169目撃者っつっても、あの場に居合わせた連中が如何に自分の目を信じてなかったか。という話でもある。あるいは信じていても、捏造がバレさえしなければ、データは強力な証拠になってしまうわけだ…
エルジアがやらなくても、ハーリング元大統領は遠からずオーシア現政権に暗殺されてたんじゃないかってくらい腐りまくってる節もあるしなぁ…ガーゴイル隊がエレベータぶっ壊しにかかってた事といい。
-
-
-
-
名無しの三本線
786年まえ ID:mhuajaa7目撃者が多数の状況で確実に罪を擦り付けるエルジア驚異の工作能力が判明
その熱意を外交方面に使っていれば…
-
-
-
-
名無しの三本線
776年まえ ID:strzyryq16分45秒スコア19200でA…
-
-
-
-
名無しの三本線
766年まえ ID:svjl0pcr敵切り替えボタン(ps4なら△)を長押しすると敵を注視するので、HUDの中に捉えなくても識別ができます。もちろんある程度近づく必要はありますが、注視中でも機体が動かせるので、ミサイルをさける為に宙返りしながらでも識別ができますし、敵の横を通過しながらでも識別できます。使ってみてはどうでしょうか。
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
746年まえ ID:c5l979unすみません、イージーでも、HUDの中にとらえている間にミサイルにやられる、見方が全く使えないでクリアできません
本当にミッション飛ばす方法ってないですか?
-
-
-
-
名無しの三本線
736年まえ ID:qglf03btすげえ
よく気付いたなぁ
三ツ沢→金港で途中に米軍港よってるよね?
そっから生麦ランプ→大黒でベイブリッジ通って本牧だ・・・
最後は入国管理局から・・・ヘリで出国しているのか?
-
-
-
-
名無しの三本線
726年まえ ID:toufxz71つでにタイム19’40のスコア22,680でAだった
だるいっす
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
706年まえ ID:nmu0qxbkそーいやスケルトン隊に始まりハーリング、サイクロプス&ストライダー、そしてここの将校と護衛対象がほぼ毎回イベントでくたばってるのな
そんな中唯一無事に護衛完遂できたのがマッキンゼーとかもうね…
-
-
-
-
名無しの三本線
696年まえ ID:t4a4qeddベイブリッジ?の所2層構造になってたから下の道路沿いに橋に進入したら、橋の途中でしくじって上の道路に接触後、道路を貫通して橋の上に出るという謎現象w
-
-
-
-
名無しの三本線
686年まえ ID:cgtsbxxlクリアタイム18'00以内ならスコア19,500でS取れる。20分だと23,000取ってもS怪しいかも。地上をどれだけ早く掃除して護衛部分のタイムを縮めるかが重要だよ。
-
-
-
-
名無しの三本線
676年まえ ID:orgg7lpd難易度ハード
タイム20分17秒
スコア21880
途中ネームドも撃墜済み
でも、SでなくAだった
情報まとめに使ってくれー
S狙い疲れたわ…
-
-
-
-
名無しの三本線
666年まえ ID:crdf79ctS取り苦戦してる人識別優先でUGBで通りすぎるときに投下してけば楽
将軍の邪魔ものをなるべく早く識別して速攻撃破が大事
-
-
-
-
名無しの三本線
656年まえ ID:r4nt6rdw後ろから追手が来る所とか大黒PAだし・・・
ベイブリッジとかプレイヤーが気付くかどうかわざとやってると思うww
(たぶんどこで気付くかなとあのルートにしてるんじゃないかな?)
-
-
-
-
名無しの三本線
646年まえ ID:i8tcvlpzココの街いつも占領か襲撃されてんな…
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
626年まえ ID:lhrygilpこのマップ雲いらんやろ
ストレス溜まるだけで面白さの向上に一切寄与しない
-
-
-
-
名無しの三本線
616年まえ ID:cgtsbxxlそのタイムだったらあと2,000ポイント低くてもS取れるはず。このミッションでS取るには、いかに護衛対象の走行を妨害させないかが重要。そこさえ気をつけていれば、少々敵が残ってても、後半でグダっててもS取れる。
-
-
-
-
名無しの三本線
606年まえ ID:kuqj10oface18分14秒73スコア22800ネームド入でSランク確認
将軍護衛時の敵はほぼ全滅を強いられるかも
C1を攻撃する奴らは後方に湧くので、その更に後方で待機して出現し次第解析してPLSLぶっぱ
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
586年まえ ID:oovgfi3mこのシリーズ昔っから大抵のステージで何かしらの制限が掛かる→「すげぇ、こんな状況で敵を落とすなんて!」って感じに無線で称賛されるってのがよくあるパターンだったはずだけど?
-
-
-
-
名無しの三本線
576年まえ ID:etcr83w6足りないんじゃなくそのまま出せばいいのに余計なもんやら制限やらつけて糞ミッション化してるのがほんま草
ゲーセンにあるインカム稼ぐためみたいなステージの作り方
-
-
-
-
スキマニア
566年まえ ID:c7bx66siマルチですがハイウェイのトンネル潜れましたので報告、
ミサイルも当たりませんでした。
-
-
-
-
名無しの三本線
556年まえ ID:hvitpm5r撃たれてるって喚く前に敵として識別してくれよ
-
-
-
-
名無しの三本線
546年まえ ID:hszodcul「アンカーヘッドか 美しい街だな」
-
-
-
-
名無しの三本線
-
-
-
-
名無しの三本線
526年まえ ID:ddcnr2l4S取ろうと思ったら、敵だけ的確に識別して落としていかないと厳しいね。味方は進行に必要なやつだけ識別。あとは黄色のまま放置。
-
-
-
-
名無しの三本線
516年まえ ID:dl309xqz味方がクソの役に立たないのがね
ウロチョロしてるだけで敵味方の識別もしない
プレーヤーの盾にもならない
ただ近くで騒いでいるだけ
-
-
-
-
名無しの三本線
506年まえ ID:o5zd4d4d不必要に煽るんやめよ?
このステージから初登場のギミックで、識別で時間がかかるし、今までは必要なかったテクニックを使う必要があるのは事実や
やり方確立するまでは、ってかなんならしても面倒は面倒
地獄を見るじゃなくて、せっかくなら見なくて済む方法を書いてやっておくんなまし
個人的にはノーダメやるならここが一番キツイと思う
敵が密集がちで対空機銃がホントにヤバい
私ではとにかく敵の真ん中に入らず端から狙うくらいしか出来なかったなぁ
すごいリトライした笑
敵の位置覚えて、開き直って識別無視して全部UGBとかで前半は少しは楽にノーダメ出来るかな
-
-
-
-
名無しの三本線
496年まえ ID:i8tcvlpzこんなステージに積んでるとノーダメージは地獄を見ますね
-
-
-
-
名無しの三本線
486年まえ ID:cj4ole9k全Sランク狙いでこのステージ心配だったけど、ここのコメントに書かれてる「△押しっぱ観測・対地装備よりQAAM・チェックポイントでリスタート補給」の3点実行したらすんなりSとれた。
コメント残してくれた先遣隊の方に感謝します!
-
-
-
-
名無しの三本線
476年まえ ID:t0yfqmjt色々糞なのは皆が上げている通り。
だが一番の糞は、自機ではなく護衛対象が近付かないと敵が現れない事。
先行して偵察することも許されない。
流石にこのミッションはアホ過ぎる。VIPもunknownに向かって特攻すんなよ…
-
-
-
-
名無しの三本線
466年まえ ID:l6h5au7u最高難易度の最高評価なんだから、狙えば難しくて当然なのでは…
フレアもミサイルを1発ずつ撃てば対策できるし。
-
-
-
-
名無しの三本線
456年まえ ID:p7hpeznx対地特化の特殊兵装は使わないでも、機関砲レーダーロックシステムとストール耐性があれば地上目標の対応がかなりやりやすくなる。
-
-
-
-
名無しの三本線
446年まえ ID:r62d9hv4QAAMラプちゃん使用、ACEでS取れた。10回くらいはやり直したぞ。酷いクソミッションだった。
前半戦は道なりでスコア15000
後半戦はリスタかけてQAAM補充からのロックオン即ぶっぱ。もう二度とやらねぇ。
-